更新日: 2022年3月22日
横浜でクラフトビールが飲めるおすすめ店6選
沢山の観光スポットがある横浜・みなとみらいエリアは、日々色々なお店や観光スポットが誕生し、変化を続ける魅力的な場所。そんな横浜・みなとみらいでは、クラフトビールを醸造しているお店も増えています。
「観光がてらクラフトビールを楽しみたい!」という方のために、クラフトビール好きな横浜在住の筆者が、本当にオススメできる、美味しくて個性豊かなお店を6店ご紹介します!
目次
- 横浜のクラフトビール店1.オーシャンビューの絶景を堪能できる「QUAYS pacific grill」(みなとみらい)
- 横浜のクラフトビール店2.横浜の食材を使ったクラフトビールと料理が味わえる「横浜ビール 驛の食卓」(桜木町)
- 横浜のクラフトビール店3.アートと音楽とクラフトビールが味わえる「LIVING CRAFT BEER BAR」(山下公園)
- 横浜のクラフトビール店4.100種類以上のクラフトビールを堪能できる「Antenna America 横浜店」(横浜)
- 横浜のクラフトビール店5.全国で2店舗のみ!クラフトビールが飲めるモスバーガー「MOS PREMIUM 桜木町クロスゲート店」(桜木町)
- 横浜のクラフトビール店6.駅直結!フードコートでクラフトビールが飲める「CRAFT BEER TAP⑨」(横浜駅)
- 横浜でのクラフトビールとの出合いが思い出に
横浜のクラフトビール店1.オーシャンビューの絶景を堪能できる「QUAYS pacific grill」(みなとみらい)
赤レンガ倉庫のあるみなとみらい沿岸部にある「横浜ハンマーヘッド」。飲食施設やホテル、客船ターミナルが揃う施設。
最初にご紹介する「QUAYS pacific grill(キーズ パシフィックグリル)」は、横浜ハンマーヘッドの1階と2階の角という絶好の位置にあるクラフトビールを楽しめる店。ビールの醸造、ジンの蒸留、コーヒー豆の焙煎などを店内で行っているという、世界でも類を見ないお店です。
店内からはランドマークタワーやコスモワールドの観覧車、そして横浜の海が一望できるとあって最高のロケーションです。
入った瞬間に、上質な内観と空間に魅了され、非日常の世界に誘ってくれる素敵な雰囲気にうっとり。
店外スペースにはテラス席があり、ペットの同伴も可能。ソファやゆったりとした椅子が用意されているので、ペットと共に、気兼ねなくゆっくりと過ごせるのはうれしいですね。
1階には、迫力と存在感に目を奪われるビールの醸造釜が!店内に醸造設備があり、ビールを造っている様子も見ることができます。できたての、新鮮なクラフトビールを味わいましょう。
クラフトビールには「コーヒースタウト」「ナンバーナイン・ヘイジー」「ハンマーヘッド・エール」などの定番ビールや、季節限定ビールなど、様々なビールメニューがあります。
店内で焙煎しているコーヒー豆を使って造られている「コーヒースタウト」は、鼻を近づけるとビールとは思えないコーヒーの香り。トロピカルな味わいの「ナンバーナイン・ヘイジー」はカクテルのように飲みやすくフルーティ。ニュージーランド産のホップを使った「ハンマーヘッド・エール」はホップの香りとキレのある味で、さっぱりとした飲み心地です。
「ビールに合う食事を」というリクエストにおすすめいただいたのが、「オリジナル・骨付きフライドチキン」。数種類のハーブやスパイスをミックスした衣で、外はカリッと、中はジューシー。言わずもがな、ビールとの相性は抜群です!
2階からはみなとみらいの建物や海を一望でき、テーブル席、カウンター席、テラス席があります。席数が多くて広々としているので、ゆったりとくつろげますよ。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用 手指アルコール消毒 検温 換気 従業員のマスク着用 テーブル等のアルコール消毒
横浜のクラフトビール店2.横浜の食材を使ったクラフトビールと料理が味わえる「横浜ビール 驛の食卓」(桜木町)
次にご紹介するのは「横浜ビール 驛(うまや)の食卓」。横浜の地ビールである「横浜ビール」の醸造所が併設されたお店で、神奈川県内の食材を原料に使ったクラフトビールを飲むことができます。
フードメニューも神奈川で採れた肉や魚を使ったものが多く、ビールを楽しむ以外にも、ランチやディナーも堪能できます。
お店の1階には、カウンターとテーブル席のあるビアスタンド、お持ち帰り用の販売スペース、それに醸造施設が併設されています。ビールの醸造釜や作業の様子を見ることができるので、造りたてのビールを飲んでいる!という実感がわき、ビールが一段と美味しく感じられます。
おすすめは、横浜ビール5種類 を飲み比べることができる「テイスティングセット」。チェコスタイルのピルスナー、赤レンガ色のアルト、小麦とフルーティな味わいのヴァイツェン、ホップの効いたペールエール、そして醸造長おすすめの横浜ラガーがセットになっています。
それぞれに香りや味が異なり、ビールの幅広さや奥深さ、楽しさを体感できます!
定番ビールの他にも、旬な季節の果実などを使ったその時々でしか飲めない限定ビールもあり、行く度に新たなビールと出合うことができます。
ビールのお供には「YBSプレート」がおすすめです。酢の物からソーセージまで、和洋織り交ぜられた食事が少しずつ盛り合されているので、少しずつ色々なものをいただけるのはうれしいですね。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用 手指アルコール消毒 検温 換気 従業員のマスク着用 テーブル等のアルコール消毒 飛沫防止衝立
横浜ビール直営レストラン 驛の食卓
- 住所
- 神奈川県横浜市中区住吉町6丁目68-1横浜関内地所ビル 2階
- 交通
- みなとみらい線馬車道駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~21:00(ドリンクは~21:30)、月曜は11:30~13:30、17:00~21:00(ドリンクは~21:30)、土曜は11:30~21:00(ドリンクは~21:30)、日曜、祝日は11:30~20:00(ドリンクは~20:30)
- 休業日
- 無休(年末年始休)
- 料金
- テイスティングセット=1600円/(18:00~2階レストランはサービス料別10%)
横浜のクラフトビール店3.アートと音楽とクラフトビールが味わえる「LIVING CRAFT BEER BAR」(山下公園)
次に紹介する「LIVING CRAFT BEER BAR(リビング クラフトビアバー)」は山下公園の近く、神奈川県民ホールと神奈川芸術劇場の間にあるクラフトビールを味わえるお店です。
テーブルや椅子などの家具、アート作品など、どれをとってもオシャレで落ち着いた雰囲気。
バーですが、テーブル席もあるのでグループでも、気兼ねなく訪れられます。
ビールは日本のものにこだわったラインナップで、日本各地のクラフトビールを飲むことができます。様々なブルワリーを知ることができ、自分が生まれ育った土地のビールや、異なる味のビールと出会うことができますよ。
ミックスナッツやレバーペーストなど、バーらしいおつまみから、ピザやお肉料理、スイーツまであるので、軽く1杯もよし、しっかり食事をするもよし。どんなシチュエーションでも楽しませてくれるお店です。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用 手指アルコール消毒 従業員のマスク着用 換気 テーブル等のアルコール消毒 飛沫防止衝立
住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町24丁目-7 シティコート山下公園 1階
電話: 045-662-3938
交通:みなとみらい線元町中華街駅1番出口徒歩5分、みなとみらい線日本大通り駅3番出口徒歩5分
営業期間:通年
営業時間:月-金 16:00-23:00 ディナー16:30-20:00(L.O19:00)、土祝 15:00-23:00 ※通常営業時
休業日:日曜
カード:利用可 電子マネー可
駐車場:なし
公式HPはこちらから
横浜のクラフトビール店4.100種類以上のクラフトビールを堪能できる「Antenna America 横浜店」(横浜)
横浜駅相鉄ジョイナス地下1階にある「Antenna America (アンテナアメリカ)横浜店」は、海外の雰囲気漂うお店。
圧巻なのは冷蔵庫のクラフトビール!クラフトビール好きには宝の山とも思える品揃えで、ゆうに100種類以上はありそうです。ビールは店内で飲むこともできますし、持ち帰ることも可能。
ビールは缶や瓶だけでなく、タップのビールも数種類用意されています。日本のクラフトビールとも違う、ホップの効いたアメリカのクラフトビールが味わえます。
バンバーガーやタコス、チキンなど、アメリカンなフードもあり、食べ物も期待を裏切りません。
「スーパー“おいしい”ハンバーガー(1,050円・税込)」は、肉々しくジューシーなお肉と、シャキシャキレタスのコンビネーションが最高のハンバーガー。アメリカンな味はもちろん、ボリュームも大満足。コスパもよいメニューです。「オニオンリング(Sサイズ・390円・税込)」と一緒に楽しんでください!
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用 手指アルコール消毒従業員のマスク着用 換気 テーブル等のアルコール消毒 飛沫防止衝立 1グループ4名または同居家族 2時間以内の利用
住所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 相鉄ジョイナスB1 Food & Time Isetan内
電話:045-548-8733
交通:JR線、相鉄線、横浜市営地下鉄横浜駅
営業期間:通年
営業時間:終日 11:00-23:00 ※通常営業時
休業日:なし
カード:利用可 電子マネー可
駐車場:なし
公式HPはこちらから
横浜のクラフトビール店5.全国で2店舗のみ!クラフトビールが飲めるモスバーガー「MOS PREMIUM 桜木町クロスゲート店」(桜木町)
モスバーガーをご存知の方は多いと思いますが、クラフトビールが飲める「MOS PREMIUM(モスプレミアム)」というお店があるのをご存知でしょうか?「MOS PREMIUM」は全国に2店舗というレアなお店で、その1つがここ、横浜・桜木町にあるのです。
店内はファーストフード店という趣ではなく、レストランといった雰囲気。テーブルや椅子、照明などお洒落なインテリア。ビールの樽が飾られている辺りにも、ビールへの愛情と本気度を感じます。
「MOS PREMIUM」には大人も子どもも楽しめるメニューが揃っていて、店内は広くてゆとりがあり、子ども連れでも気兼ねなくクラフトビールを楽しむことができます。
おすすめは、クラフトビールを飲み比べできる「ビアフライト」。キリン「JAZZBERRY(ジャズベリー)」、伊勢角屋麦酒「HIME WHITE(ヒメホワイト)」、キリン「Afterdark(アフターダーク)」、キリン「豊潤496(ほうじゅんヨンキューロク)」の4種です。
色味も味もそれぞれに違いがあり、クラフトビールに合わせた食事も楽しみです!
食べ物のメニューもモスバーガーとは異なります。ビールに合うおつまみや前菜、サラダやパスタ、和牛ハンバーガーなど、「MOS PREMIUM」ならではの豊富なメニューが揃います。
モスチキンとポテトがセットになった「チキンバスケット」は、ジューシーで柔らかいモスチキンにディップも2種類付いていて味の変化を楽しめます。
ビールのおつまみにぴったりなのはもちろん、シェアするにもおすすめです。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用 手指アルコール消毒 従業員のマスク着用 従業員の勤務時の体調確認 テーブル等のアルコール消毒 飛沫防止衝立
住所:〒231-0062 神奈川県横浜市横浜市中区桜木町1丁目-101-1
電話:045-226-3850
交通:JR線桜木町駅徒歩1分、横浜市営地下鉄ブルーライン桜木町駅徒歩1分
営業期間:通年
営業時間:月-土 10:00-23:00、日祝 10:00-22:00 ※通常営業時
休業日:なし
カード:利用可 電子マネー可
駐車場:なし
公式HPはこちらから
横浜のクラフトビール店6.駅直結!フードコートでクラフトビールが飲める「CRAFT BEER TAP⑨」(横浜駅)
最後におすすめしたいのが「CRAFT BEER TAP⑨ CIAL横浜(クラフトビールタップナイン シャルよこはま)」。みんなでクラフトビールが楽しみたいけど、中にはアルコールが苦手な人もいますよね。そんなときにおすすめなのが、この「CRAFT BEER TAP⑨」です。
「CRAFT BEER TAP⑨」は横浜駅直結のCIAL横浜のフードコートにあるお店。周りにはラーメンから中華、ピザやたこ焼きなどなど、和洋、エスニックまで、様々な料理のお店が揃います。お酒を飲まない人とでも行きやすいですし、食べ物の好みが違っても、ランチでもディナーでも、あらゆる好みとシチュエーションに対応してくれるありがたいお店なのです。
「CRAFT BEER TAP⑨」には、アメリカ西海岸のブルワリーのクラフトビールを中心に、オリジナルビールや国内のクラフトビールがラインナップされています。
3種のテイスティングセットでは、TAP⑨オリジナルのIPA、バラストポイントのIPA、サンクトガーレンのスタウトです。日本と海外のクラフトビールの飲み比べするのも楽しいですよ!
駅直結という利便性バツグンのお店ですので、気軽に足を運んでみてくださいね。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用 手指アルコール消毒 従業員のマスク着用 従業員の勤務時の体調確認 テーブル等のアルコール消毒 飛沫防止衝立
住所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-1-1CIAL横浜 地下3階
電話:045-322-5002
交通:JR横浜駅西口地下連絡通路、東急東横線・みなとみらい線 横浜駅改札口前
営業期間:施設に準ずる
営業時間:11:00-23:00 ※通常営業時
休業日:施設に準ずる
カード:利用可
駐車場:なし
公式HPはこちらから
横浜でのクラフトビールとの出合いが思い出に
横浜みなとみらいの観光スポットにある、クラフトビールが飲める個性豊かなお店をご紹介しました。どのお店もそれぞれ近い距離にありますので、1日でお店をハシゴするのもよいですし、泊まりでじっくり堪能するのも楽しいですよ!
クラフトビールの種類は国内外たくさんありますので、観光がてら、ビールとの出合いを楽しんでください。
みなとみらいの新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!