目次
- 【佐賀の子供の遊び場】有明海を一望できる景勝地「歌垣公園」(杵島郡白石町)
- 【佐賀の子供の遊び場】西郷富士と称される日の隈山にある「日の隈公園」(神埼市)
- 【佐賀の子供の遊び場】多彩なアスレチック遊具「高取山公園」(神埼市)
- 【佐賀の子供の遊び場】鬼ノ鼻山にある眺めのよい公園「鬼ノ鼻山憩いの森」(多久市)
- 【佐賀の子供の遊び場】湖畔でアウトドアを楽しむ「さが21世紀県民の森」(佐賀市)
- 【佐賀の子供の遊び場】小高い丘を整備した公園「白木パノラマ孔園」(杵島郡江北町)
- 【佐賀の子供の遊び場】池の上の散策も楽しい「きたがた四季の丘公園」(武雄市)
- 【佐賀の子供の遊び場】多彩な遊具がある総合公園「いまり夢みさき公園」(伊万里市)
- 【佐賀の子供の遊び場】干潟の生き物が間近に見られる「海遊ふれあいパーク」(小城市)
- 【佐賀の子供の遊び場】弥生時代後期の吉野ヶ里を復元「吉野ヶ里歴史公園」(神埼郡吉野ヶ里町)
- 【佐賀の子供の遊び場】こども遊園地や茶室がある「神野公園」(佐賀市)
- 【佐賀の子供の遊び場】伝説の巨石をめぐる自然探検「巨石パーク」(佐賀市)
- 【佐賀の子供の遊び場】世界中のボタンがそろう「ぼたんと緑の丘」(唐津市)
- 【佐賀の子供の遊び場】科学をきっかけに地球のすばらしさを感じる「佐賀県立宇宙科学館」(武雄市)
- 【佐賀の子供の遊び場】自然に抱かれた花と小動物の王国「森とリスの遊園地 メルヘン村」(武雄市)
- 【佐賀の子供の遊び場】忍者の世界が体験できるテーマパーク「元祖忍者村 肥前夢街道」(嬉野市)
- 【佐賀の子供の遊び場】焼物と酒のテーマパークで絵付け体験「有田ポーセリンパーク」(西松浦郡有田町)
- 【佐賀の子供の遊び場】遊びのメニューが盛りだくさん「三瀬ルベール牧場どんぐり村」(佐賀市)
- 【佐賀の子供の遊び場】玄海国定公園をフィールドにした自然体験施設「ふれあい自然塾ひぜん」(唐津市)
- 【佐賀の子供の遊び場】300年以上の歴史をもつ「名尾手すき和紙」(佐賀市)
- 【佐賀の子供の遊び場】自然のアートを鑑賞しよう「七ツ釜」(唐津市)
- 【佐賀の子供の遊び場】水深7mの世界を散歩「玄海海中展望塔」(唐津市)
- 【佐賀の子供の遊び場】イカ型観光船に乗ってクルージング「マリンパル呼子」(唐津市)
- 【佐賀の子供の遊び場】ガタリンピックも開催される干潟で泥とたわむれる「道の駅 鹿島」(鹿島市)
- 【佐賀の子供の遊び場】有明海の干潟で潮干狩り「川副町観光潮干狩り」(佐賀市)
- 【佐賀の子供の遊び場】夏期にはイベントなども行われ家族連れでにぎわう「西の浜海水浴場」(唐津市)
- 【佐賀の子供の遊び場】道の駅に隣接の低料金キャンプ場「道の駅 大和オートキャンプ場」(佐賀市)
- 【佐賀の子供の遊び場】杉木立に囲まれた涼やかなキャンプ場「御手洗の滝キャンプ場」(鳥栖市)
- 【佐賀の子供の遊び場】三瀬の豊かな自然に囲まれた温泉リゾート「三瀬温泉 やまびこの湯」(佐賀市)
- 【佐賀の子供の遊び場】天然湧出の湯とチムジルバン岩盤浴でぽかぽかに「天然湧出温泉 佐賀ぽかぽか温泉」(佐賀市)
- 佐賀には子供の遊び場がいっぱい!
【佐賀の子供の遊び場】自然に抱かれた花と小動物の王国「森とリスの遊園地 メルヘン村」(武雄市)
ウサギ、リス、アライグマなどの小動物がいる森の遊園地。園内にはアスレチック広場、ミニ遊園地、大型テントドームなどが整備されています。バーベキューコーナーは予約制のため、利用の際はご注意を。
森とリスの遊園地 メルヘン村
- 住所
- 佐賀県武雄市西川登町神六20040
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで17分、日出城下車、徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉村17:00)
- 休業日
- 荒天時
- 料金
- 大人1100円、3歳~中学生700円(シニア(65歳以上)880円、障がい者手帳・療育手帳持参で入村料半額)
【佐賀の子供の遊び場】忍者の世界が体験できるテーマパーク「元祖忍者村 肥前夢街道」(嬉野市)
江戸時代の長崎街道の宿場町を再現。侍、忍者、大道芸の南京玉すだれやガマの油売りなどの姿が見られるテーマパークです。仕掛けがおもしろい忍者屋敷では、毎日忍者ショーと宝探し大会を開催中。本格的な衣装に着替えての記念撮影も楽しみ!
元祖忍者村 肥前夢街道
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下野甲716-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩10分(タクシーでは26分)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(閉園16:00)、土・日曜、祝日は~16:00(閉園17:00)
- 休業日
- 火曜、荒天時
- 料金
- 入園料(施設利用料別)=大人(中学生以上)1100円、小人(3歳~小学生)600円/回数券(アトラクション8ゲーム分)=1000円/忍者服レンタル=大人1300円、小人1000円/(70歳以上は入園料(修行手形付)1000円(証明書持参)、障がい者手帳持参で入園料(修行手形付)大人1000円、小人500円)
【佐賀の子供の遊び場】焼物と酒のテーマパークで絵付け体験「有田ポーセリンパーク」(西松浦郡有田町)
ドイツのツヴィンガー宮殿を再現した建物が目を引く焼き物のテーマパーク。江戸幕末から明治初期までの有田焼作品を展示するほか、「有田焼工房」では、湯呑み、四寸皿、六寸皿、茶碗、マグカップへの下絵付け体験ができます。
有田ポーセリンパーク
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340-28
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで9分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、土・日曜、祝日は延長の場合あり)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入場料=無料/ツヴィンガー宮殿=500円/絵付け体験(有田焼工房)=864円(湯呑み)、864円(四寸皿)、1080円(六寸皿)、1080円(茶碗)、1080円(マグカップ)/(障がい者と同伴者1名はツヴィンガー宮殿内展示室無料、15名以上の団体は大人400円)
【佐賀の子供の遊び場】遊びのメニューが盛りだくさん「三瀬ルベール牧場どんぐり村」(佐賀市)
南フランスの田舎をイメージしたリゾート施設です。87万平方メートルの広大な敷地に、農園、レストランが点在。園内ではみつせ鶏のバーベキューなどが味わえます。
三瀬ルベール牧場どんぐり村
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで30分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)、12月の平日は~15:30(閉園16:00)
- 休業日
- 火・水曜、12~翌2月は不定休(12月31日~翌1月1日休)
- 料金
- 入園料=大人500円、小人(4歳~中学生)200円、幼児(3歳未満)無料/ロードトレイン(片道)=300円~/ジャンボブロシェット=650円(1本)/(障がい者手帳または療育手帳の持参で本人と同伴者1名無料)
【佐賀の子供の遊び場】玄海国定公園をフィールドにした自然体験施設「ふれあい自然塾ひぜん」(唐津市)
環境省が薦める日本で3番目の自然学校で、シーカヤック、そば打ちなど多彩な体験プログラムを実施。敷地内には囲炉裏やかまどの付いた自然体験ハウス、コテージ、五右衛門風呂などがあります。
ふれあい自然塾ひぜん
- 住所
- 佐賀県唐津市肥前町満越886-3
- 交通
- JR筑肥線唐津駅からタクシーで25分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
- 休業日
- 火曜、祝日の翌日、火曜が祝日の場合は開館(臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- シーカヤック体験=2050円/五右衛門風呂=大人430円、小学生以下210円/バリアフリーコテージ(6人用)=18150円/一般コテージ(4人用)=10280円/(体験はプログラムにより異なる、要問合せ)
【佐賀の子供の遊び場】300年以上の歴史をもつ「名尾手すき和紙」(佐賀市)
日本を代表する伝統文化として注目を浴びる手すき和紙。和紙の原料・カジの木の栽培も手がけている「名尾手すき和紙」は、昔ながらの伝統技法を守り続ける工房です。見学やワークショップも行っているので、事前連絡をして、子供と一緒に出かけてみましょう。
名尾手すき和紙
- 住所
- 佐賀県佐賀市大和町名尾4756
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで30分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 不定休、工房見学は土・日曜、祝日、要確認(年末年始休)
- 料金
- まゆ玉ランプシェード=20000円/ゆらぎランプ=2160円/郵便はがき=540円(5枚)/染紙(97×67cm)=1080円~/
【佐賀の子供の遊び場】自然のアートを鑑賞しよう「七ツ釜」(唐津市)
長い年月にわたり玄界灘の荒波を受け続け、玄武岩の断崖にかまどを並べたような形となった7つの洞窟です。間口およそ3mで、奥行きはおよそ110m。遊覧船で近づけば圧倒されること間違いなしのスポットです。
七ツ釜
- 住所
- 佐賀県唐津市屋形石
- 交通
- JR筑肥線唐津駅からタクシーで30分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、遊覧船は9:30~16:30
- 休業日
- 遊覧船は荒天時
- 料金
- 七ツ釜遊覧船「イカ丸」=大人(中学生以上)1800円、小人(小学生)900円/(幼児は大人1名につき1名無料)
九州・沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2019/12/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!