目次
- 【熊本の子供の遊び場】緑豊かな景観が広がる市民憩いの場「弁天山公園」(合志市)
- 【熊本の子供の遊び場】石の風車がシンボル「山鹿市一本松農村公園」(山鹿市)
- 【熊本の子供の遊び場】グラウンド、温水プール、ジムなどがあるドーム型施設「パークドーム熊本」(熊本市東区)
- 【熊本の子供の遊び場】一枚岩の清流で水遊び「ゆうすい自然の森」(阿蘇郡小国町)
- 【熊本の子供の遊び場】幻想的なトンネルを散策「高森湧水トンネル公園」(阿蘇郡高森町)
- 【熊本の子供の遊び場】阿蘇五岳のひとつ、根子岳を望む公園「月廻り公園」(阿蘇郡高森町)
- 【熊本の子供の遊び場】ローラーリュージュやゾーブに挑戦「芦北海浜総合公園」(葦北郡芦北町)
- 【熊本の子供の遊び場】日本都市公園100選に選ばれている公園「うしぶか公園」(天草市)
- 【熊本の子供の遊び場】美しい御立岬にレジャー施設が満載「御立岬公園」(葦北郡芦北町)
- 【熊本の子供の遊び場】迫力満点のローラースライダーが人気「岡岳公園」(宇城市)
- 【熊本の子供の遊び場】人気の多目的プレーゾーン「熊本市動植物園」(熊本市)
- 【熊本の子供の遊び場】テレビで活躍中のタレント動物が大集合「阿蘇カドリー・ドミニオン」(阿蘇市)
- 【熊本の子供の遊び場】熊本市街を一望する大型ファーム「らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場」(阿蘇郡西原村)
- 【熊本の子供の遊び場】巨大な風車が回る高原の観光牧場「UBUYAMA PLACE(うぶやま牧場)」(阿蘇郡産山村)
- 【熊本の子供の遊び場】大草原に囲まれた乗馬クラブ「アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場」(阿蘇市)
- 【熊本の子供の遊び場】根子岳を背後に乗馬体験「ブルーグラス」(阿蘇郡高森町)
- 【熊本の子供の遊び場】海に浮かぶ水族館「海中水族館 シードーナツ」(上天草市)
- 【熊本の子供の遊び場】迫力満点の全身骨格がいっぱい「御船町恐竜博物館」(上益城郡御船町)
- 【熊本の子供の遊び場】阿蘇火山の歴史を学べる施設「阿蘇火山博物館」(阿蘇市)
- 【熊本の子供の遊び場】九州最大の大自然健康テーマパーク「阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)」(阿蘇郡南阿蘇村)
- 【熊本の子供の遊び場】絶叫マシーンがめじろ押し「グリーンランド」(荒尾市)
- 【熊本の子供の遊び場】キャンプや温泉が楽しめる「ゆのまえグリーンパレス」(球磨郡湯前町)
- 【熊本の子供の遊び場】自然の中で思い切り遊べる「四季の里 旭志」(菊池市)
- 【熊本の子供の遊び場】深い森のなかをのんびり走る「トロッコ列車「ゆうすげ号」」(阿蘇郡高森町)
- 【熊本の子供の遊び場】見て触れて味を満喫“くまもと食のファクトリーパーク”「フードパル熊本(見学)」(熊本市北区)
- 【熊本の子供の遊び場】自然食のレストランも併設「あっぷるみんとハーブ農園」(阿蘇郡南小国町)
- 【熊本の子供の遊び場】親子で楽しめる施設が充実「四季の里旭志キャンプ場」(菊池市)
- 【熊本の子供の遊び場】朝日と夕日が見えるキャンプ場「竜洞山みどりの村(キャンプ場)」(天草市)
- 【熊本の子供の遊び場】阿蘇の自然が満喫できる、360度絶景の大パノラマ「奥阿蘇キャンプ場」(阿蘇郡高森町)
- 【熊本の子供の遊び場】豊かな森の中で体を動かそう「清流の森」(阿蘇郡南小国町)
- 熊本には子供の遊び場がいっぱい!
【熊本の子供の遊び場】大草原に囲まれた乗馬クラブ「アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場」(阿蘇市)
アメリカ南西部サンタフェ風の町並みを再現した牧場で、乗馬体験はいかがでしょうか。見渡す限りの草原の中、ウエスタンルックに身を包んだスタッフが気分を盛り上げてくれます!
アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場
- 住所
- 熊本県阿蘇市一の宮町三野2305-1
- 交通
- JR豊肥本線宮地駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
- 休業日
- 荒天時
- 料金
- 外乗り=4000円(約20分)、5000円(約25分)~全16コース/ジーンズ(レンタル)=300円/ブーツ(レンタル)=300円/ジーンズ、ブーツセット(レンタル)=500円/
【熊本の子供の遊び場】根子岳を背後に乗馬体験「ブルーグラス」(阿蘇郡高森町)
背後に勇壮な根子岳を構え、引き馬から外乗りまで楽しめる乗馬クラブです。初心者はインストラクターが指導してくれるので安心。練習して馬に慣れてきたら、外乗りにチャレンジしましょう。
ブルーグラス
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町高森2814
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号を南阿蘇方面へ車で38km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休、レストランは第1・3水曜(夏休み期間は無休、GWは開場)
- 料金
- 乗馬体験=4320円~/BAFUNおにぎり=799円/
【熊本の子供の遊び場】海に浮かぶ水族館「海中水族館 シードーナツ」(上天草市)
ドーナツの形をした海に浮かぶ水族館。松島の海からはじまり、世界7大陸のゾーンごとに、約200種2,000匹を飼育。海上でイルカも飼育し、ふれあい体験も楽しめます。
海中水族館 シードーナツ
- 住所
- 熊本県上天草市松島町合津6225-7
- 交通
- JR三角線三角駅からすぐの三角港から天草宝島ライン高速船本渡港行きで15分、松島下船すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館18:00、冬期は~16:00<閉館17:00>)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入館料=大人1400円、小・中学生900円、4歳以上500円/(パールラインめぐり遊覧船セットあり、障がい者は大人800円)
【熊本の子供の遊び場】迫力満点の全身骨格がいっぱい「御船町恐竜博物館」(上益城郡御船町)
太古の恐竜世界にタイムトラベル!御船層群産の実物化石や、迫力の全身骨格が数多く展示されている博物館です。40億年の生物史や脊髄動物進化の展示も魅力的。化石クリーニングなどの研究作業も見学できますよ。
御船町恐竜博物館
- 住所
- 熊本県上益城郡御船町御船995-6
- 交通
- JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで熊本バス田迎経由御船行きに乗り換えて45分、御船町恐竜博物館前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
- 料金
- 大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円(団体割引あり、障がい者割引あり)
【熊本の子供の遊び場】阿蘇火山の歴史を学べる施設「阿蘇火山博物館」(阿蘇市)
阿蘇の自然や火山に関する資料を展示しているスポット。阿蘇火山の誕生を紹介するジオラマ模型や超大型スクリーンに映し出される迫力ある映像で、阿蘇の歴史や火山のシステムについて解説してくれます。
阿蘇火山博物館
- 住所
- 熊本県阿蘇市赤水1930-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス阿蘇山上ターミナル行きで35分、草千里阿蘇火山博物館前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休(点検期間休)
- 料金
- 中学生以上1100円、小学生550円(障がい者手帳持参で割引あり)
【熊本の子供の遊び場】九州最大の大自然健康テーマパーク「阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)」(阿蘇郡南阿蘇村)
「健康・元気」をテーマに、広大な自然の中で遊びながら元気になれる施設です。グルメやショッピングなど、家族や友だち、カップルでも楽しめる施設がめじろ押し。
阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339・23号、国道57号、県道298号を阿蘇山方面へ車で31km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入場、時期・施設により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入場料=無料/元気の森=大人2000円、4歳~小学生1000円/ふれあい動物王国=大人900円、3歳~小学生600円/レストランバイキング=大人1850円、小学生1300円、4歳以上750円/オルゴール、ジェルキャンドル作り(約30分)=1650円~/(フリーパスは要問合せ)
【熊本の子供の遊び場】絶叫マシーンがめじろ押し「グリーンランド」(荒尾市)
約240万平方メートルの広大なエリアにゴルフコース、ホテル、温泉などの施設をそろえたリゾート。その中核をなすビッグな遊園地がグリーンランドで、激流下りの「ドラゴンリバー」、高さ105メートルのシースルーゴンドラがある大観覧車など、日本一のアトラクション数を誇ります!
グリーンランド
- 住所
- 熊本県荒尾市緑ヶ丘
- 交通
- JR鹿児島本線または西日本鉄道天神大牟田線大牟田駅から西鉄バスグリーンランド行きで約20分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園、時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入園料=大人1800円、小人(小・中学生)900円/フリーパス(入園料別)=大人3900円、小人(小・中学生)3700円、幼児(3歳~未就学児)2700円/(0~2歳までの幼児は無料、65歳以上入園料900円・フリーパス2700円、各種障がい者手帳持参で入園料・フリーパスの割引あり、25名以上は事前予約で団体料金適用)
九州・沖縄の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!