目次
- 【名古屋の子供の遊び場】果物をテーマにした農業公園。季節ごとにイベントや収穫体験も「東谷山フルーツパーク」(名古屋市守山区)
- 【名古屋の子供の遊び場】スポーツ・散策・水遊びと、外遊びを満喫できる総合公園「県営小幡緑地」(名古屋市守山区)
- 【名古屋の子供の遊び場】敷地が広いので行きたいエリアを決めておくのがおすすめ「牧野ヶ池緑地」(名古屋市名東区)
- 【名古屋の子供の遊び場】散歩を楽しめる。ローラー滑り台があり、子ども達に人気「天白公園」(名古屋市天白区)
- 【名古屋の子供の遊び場】緑に囲まれた広大な敷地で一日中遊べる「大高緑地」(名古屋市緑区)
- 【名古屋の子供の遊び場】雨でも遊べる遊具が充実「とだがわこどもランド」(名古屋市港区)
- 【名古屋の子供の遊び場】弁当を持って、水と緑に囲まれてのんびり過ごすのにぴったり「庄内緑地」(名古屋市西区)
- 【名古屋の子供の遊び場】「中部電力 MIRAI TOWER」が目印の都会のオアシス「久屋大通公園」(名古屋市中区)
- 【名古屋の子供の遊び場】100余年の歴史を誇る国の登録記念物「鶴舞公園」(名古屋市昭和区)
- 【名古屋の子供の遊び場】居心地のいい都心のオアシス「オアシス21」(名古屋市東区)
- 【名古屋の子供の遊び場】ようこそ歴史と文化に育まれ進化し続ける人と自然ミュージアムへ「東山動植物園」(名古屋市千種区)
- 【名古屋の子供の遊び場】世界の海の生き物を展示「名古屋港水族館」(名古屋市港区)
- 【名古屋の子供の遊び場】触れて感動、大発見。楽しく科学とふれあう広場「でんきの科学館」(名古屋市中区)
- 【名古屋の子供の遊び場】環境について体験しながら学べる参加型プログラムを多数用意「名古屋市環境学習センター エコパルなごや」(名古屋市中区)
- 【名古屋の子供の遊び場】災害時の対処法をバーチャル体験を通して知る事が出来る「名古屋市港防災センター」(名古屋市港区)
- 【名古屋の子供の遊び場】下水道の仕組みや働きを体験的に楽しく学べる「下水道科学館」(名古屋市北区)
- 【名古屋の子供の遊び場】モノづくりの魅力にふれよう「トヨタ産業技術記念館」(名古屋市西区)
- 【名古屋の子供の遊び場】鉄道の魅力がいっぱい「リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~」(名古屋市港区)
- 【名古屋の子供の遊び場】私設の博物資料館。見学のほか、コマの回し方を教えてもらえる「日本独楽博物館」(名古屋市港区)
- 【名古屋の子供の遊び場】南極観測に貢献した船を間近で見られる「南極観測船ふじ」(名古屋市港区)
- 【名古屋の子供の遊び場】スリル満点の観覧車「名古屋港シートレインランド」(名古屋市港区)
- 【名古屋の子供の遊び場】恐竜と出会う探検型アトラクション「ディノアドベンチャー名古屋」(名古屋市緑区)
- 【名古屋の子供の遊び場】高速道路や交通ルールについて見て・触れて・体験して学べる「ネックス・プラザ」(名古屋市北区)
- 【名古屋の子供の遊び場】しだれ梅の名所。生乳で作った牛乳・ジェラートも人気「名古屋市農業センター delaふぁーむ」(名古屋市天白区)
- 【名古屋の子供の遊び場】花と緑を楽しむための情報を提供「名城公園フラワープラザ」(名古屋市北区)
- 【名古屋の子供の遊び場】県内最大規模のラベンダー園には、大勢の人でにぎわう「荒子川公園ガーデンプラザ」(名古屋市港区)
- 【名古屋の子供の遊び場】戸田川の沿岸にある公園で、整備された散策路が自慢「名古屋市富田公園」(名古屋市中川区)
- 【名古屋の子供の遊び場】美しい陶磁器と緑に癒される「ノリタケの森」(名古屋市西区)
- 【名古屋の子供の遊び場】美しい夜景を眺めながら温泉が楽しめる「天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店」(名古屋市守山区)
- 【名古屋の子供の遊び場】月替わりのイベント風呂など、遊び心を忘れないサービスが人気「天然温泉コロナの湯 中川店」(名古屋市中川区)
- 名古屋には子供の遊び場がいっぱい!
【名古屋の子供の遊び場】恐竜と出会う探検型アトラクション「ディノアドベンチャー名古屋」(名古屋市緑区)
大高緑地の森林内を歩いてまわり、恐竜探検が楽しめるスポット。全長900mのコースにティラノサウルスやトリケラトプスなど約18体の恐竜が潜んでいますよ。
ディノアドベンチャー名古屋
- 住所
- 愛知県名古屋市緑区大高町文根山1-1大高緑地内
- 交通
- 名鉄名古屋本線左京山駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年(要問合せ)
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)、土・日曜、祝日は9:00~、夏期は9:00~16:30(閉園17:30)
- 休業日
- 月曜、祝日の翌平日(年末年始休、臨時休あり)
- 料金
- 大人800円、小人600円(団体20名以上は割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
【名古屋の子供の遊び場】高速道路や交通ルールについて見て・触れて・体験して学べる「ネックス・プラザ」(名古屋市北区)
名古屋高速道路について楽しく知ることができるスポット。高速道路の設計や建設技術をわかりやすく紹介してくれます。シミュレーターで高速道路の設計もでき、「計画・設計」「建設」「管理」を体験しながら学べます。
ネックス・プラザ
- 住所
- 愛知県名古屋市北区清水4丁目17-30名古屋高速道路公社黒川ビル 1階
- 交通
- 地下鉄黒川駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 無料
【名古屋の子供の遊び場】しだれ梅の名所。生乳で作った牛乳・ジェラートも人気「名古屋市農業センター delaふぁーむ」(名古屋市天白区)
野菜や花の栽培施設、牛や鶏の畜産施設や農業体験教室などで、農業に親しむことができる公園です。広々とした園内には温室や芝生広場もあります。
名古屋市農業センター delaふぁーむ
- 住所
- 愛知県名古屋市天白区天白町平針黒石2872-3
- 交通
- 地下鉄平針駅から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 入園無料(障がい者手帳等持参でイベント時の駐車場料金が無料)
【名古屋の子供の遊び場】花と緑を楽しむための情報を提供「名城公園フラワープラザ」(名古屋市北区)
花に関する知識・技術を広め、都市生活において花を楽しむための拠点となる施設。相談コーナーや図書コーナー、花いっぱいのモデルガーデンなどもあり、展示会、講習会も開催されています。
名城公園フラワープラザ
- 住所
- 愛知県名古屋市北区名城1丁目2-25
- 交通
- 地下鉄名城公園駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)、喫茶「雑花屋」は9:30~16:10(閉店16:30)
- 休業日
- 月曜、第3水曜、月曜が祝日の場合は翌日休、第3水曜が祝日の場合は第4水曜(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 無料
【名古屋の子供の遊び場】県内最大規模のラベンダー園には、大勢の人でにぎわう「荒子川公園ガーデンプラザ」(名古屋市港区)
四季折々の花が楽しめる公園のクライマックスは6月のラベンダーフェアです。紫色の花穂が風にゆれ、ほのかな香りに包まれる園内。子供と一緒にメルヘンチックな世界へ出かけましょう。
荒子川公園ガーデンプラザ
- 住所
- 愛知県名古屋市港区品川町2丁目1-1
- 交通
- 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線荒子川公園駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、園内施設は9:00~16:30
- 休業日
- 月曜、第3水曜、月曜が祝日の場合は翌日休、第3水曜が祝日の場合は第4水曜(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 情報なし
【名古屋の子供の遊び場】戸田川の沿岸にある公園で、整備された散策路が自慢「名古屋市富田公園」(名古屋市中川区)
きれいに整備された散策路が自慢。戸田川の沿岸にある公園です。テニスコート(8:30~20:30・要予約)でも楽しめますよ。
【名古屋の子供の遊び場】美しい陶磁器と緑に癒される「ノリタケの森」(名古屋市西区)
陶磁器メーカー「ノリタケ」が発祥の地に建てた産業観光施設です。ミュージアムや工場の見学のほか、皿やマグカップに絵付け体験ができるコーナーも好評(受付は10~16時、体験時間は約90分。有料)。
ノリタケの森
- 住所
- 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1-36
- 交通
- JR名古屋駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ウェルカムセンター・クラフトセンターは10:00~17:00、ショップ・ギャラリーは10:00~18:00(ギャラリーは催事最終日~16:00)、レストランランチタイムは11:30~14:30、ディナータイム(要予約)は17:30~20:30、カフェは11:00~17:00(L.O.16:30)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)
- 料金
- 入園料=無料/クラフトセンター・ノリタケミュージアム入館料=大人500円、高校生以下無料/絵付け体験=2300円~/(65歳以上300円、メーグル1DAYチケット持参でクラフトセンター・ノリタケミュージアム入館料割引、大人450円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、入館料はカード利用不可)
名古屋の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2019/12/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!