トップ >  関西 > 滋賀・琵琶湖 > 

目次

目次を見る

【滋賀の子供の遊び場】趣ある江戸時代の建物内で手づくりを楽しむ「蝋燭町キャンドル工房」(高島市)

【滋賀の子供の遊び場】趣ある江戸時代の建物内で手づくりを楽しむ「蝋燭町キャンドル工房」(高島市)

高島の文化と伝統を発信する、まちおこしのシンボル的施設です。館内ではキャンドル作り体験もできるので、子供と一緒にチャレンジしてみましょう!

蝋燭町キャンドル工房

住所
滋賀県高島市勝野1400びれっじ1号館
交通
JR湖西線近江高島駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00、要予約・当日予約可能
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、12月26日~翌1月3日休)
料金
創作キャンドルお手軽コース(1名~)=1200円~/ハーバリウム教室(2名~)=1800円~/

【滋賀の子供の遊び場】味覚狩りやバーベキュー、動物ともふれあえる「道の駅 アグリパーク竜王」(蒲生郡竜王町)

【滋賀の子供の遊び場】味覚狩りやバーベキュー、動物ともふれあえる「道の駅 アグリパーク竜王」(蒲生郡竜王町)

なし、ぶどうをはじめとした果実とサツマイモなどの野菜を、季節に応じて収穫できる体験交流型の農業公園です。園内には果樹園のほか、食事処、産地直売店、バーベキューテラスがあります。

道の駅 アグリパーク竜王

住所
滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス八幡竜王線竜王ダイハツ前行きで20分、アグリパーク竜王前下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月3日休)
料金
入園料=いちご(1~5月)1500~2100円、さつまいも(9月上旬~11月、5株)1200~1300円、ナシ(8月中旬~10月上旬)1400円、ぶどう(8月上旬~9月下旬)1500円、柿(11月)1200円/

【滋賀の子供の遊び場】自然の中で四季折々の味覚狩り「高島市マキノ農業公園マキノピックランド」(高島市)

【滋賀の子供の遊び場】自然の中で四季折々の味覚狩り「高島市マキノ農業公園マキノピックランド」(高島市)

目の前にメタセコイア並木が広がる観光果樹園。豊かな自然に包まれて、栗、さくらんぼ、ブルーベリー、ぶどう、りんごと、季節のフルーツ狩りを楽しめます。

高島市マキノ農業公園マキノピックランド

住所
滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
交通
JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバスマキノ高原線時計まわりで6分、マキノピックランド下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
入園料=無料/ぶどう狩り(8月上旬~9月中旬、1時間食べ放題)=大人1300円~/イタリアンジェラート=300円~/(果樹園のみ障がい者1割引)

【滋賀の子供の遊び場】ファミリーに人気のぶどう園「今荘ぶどう園」(長浜市)

【滋賀の子供の遊び場】ファミリーに人気のぶどう園「今荘ぶどう園」(長浜市)

ファミリー人気の高いぶどう園。収穫期になると甘い香りがたちこめ、粒の大きな濃い紫のぶどうがたわわに実ります。直売所での販売はもちろん、時期によっては発送もOK。

今荘ぶどう園

住所
滋賀県長浜市今荘町1418
交通
JR北陸本線長浜駅から湖国バス伊吹登山口行きで20分、今荘橋口下車、徒歩10分
営業期間
8月上旬~9月下旬
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中無休
料金
入園料=無料/ブドウ狩り(8月上旬~9月下旬)=大人(中学生以上)1200円、小学生900円、3歳以上600円/

【滋賀の子供の遊び場】雄大な琵琶湖を縦断しよう「ぐるっとびわ湖島めぐり」(大津市)

【滋賀の子供の遊び場】雄大な琵琶湖を縦断しよう「ぐるっとびわ湖島めぐり」(大津市)

大津港を出航し、琵琶湖を北へと進む「ぐるっとびわ湖島めぐり」。船上からは沖の白石をはじめとした、さまざまな美しい景色を楽しめます。往路では沖島と竹生島に、復路では多景島に寄港。

船内では「よし笛コンサート」や観光案内があり、琵琶湖を満喫することができます。

ぐるっとびわ湖島めぐり

住所
滋賀県大津市浜大津5丁目1-1大津港
交通
京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分
営業期間
5月上旬~11月下旬の土曜
営業時間
大津港発9:30~長浜港着13:50、今津港着14:10、長浜港発12:45、今津港発12:00~大津港着17:55(要予約)
休業日
期間中の月~金・日曜、祝日
料金
往路コース乗船料(特製弁当付き、長浜行)=大人7820円、学生6730円、小人5100円/往路コース乗船料(特製弁当付き、今津行)=大人7580円、学生6540円、小人4980円/復路コース乗船料(長浜発)=大人5040円、学生4010円、小人2520円/復路コース乗船料(今津発)=大人4800円、学生3820円、小人2400円/往復コース(特製弁当付き)=大人8950円、学生7780円、小人6020円/(障がい者手帳持参で2種は本人のみ、1種は本人と同伴者半額、学生は要学生証)

【滋賀の子供の遊び場】自分で釣った魚を焼いて食べよう「滋賀県南郷水産センター」(大津市)

【滋賀の子供の遊び場】自分で釣った魚を焼いて食べよう「滋賀県南郷水産センター」(大津市)

琵琶湖のほとりにある「魚のテーマパーク」。マスやコイ、フナの釣り場やつかみどりゾーン、金魚すくいコーナーなどがあります。釣った魚を炭焼きコーナーで塩焼きにし、持参したお弁当と一緒にいただきましょう。

滋賀県南郷水産センター

住所
滋賀県大津市黒津4丁目4-1
交通
JR琵琶湖線石山駅から京阪バス大石行きで15分、南郷洗堰下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、冬期は~16:30
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)
料金
入場料=大人(中学生以上)400円、小人(3歳以上)200円、幼児(3歳未満)無料/(有料施設あり)

【滋賀の子供の遊び場】快適なキャンプ施設がそろう「グリーンパーク山東(キャンプ場)」(米原市)

【滋賀の子供の遊び場】快適なキャンプ施設がそろう「グリーンパーク山東(キャンプ場)」(米原市)

アスレチックやちびっ子向けの遊具がそろい、アウトドア初心者でも退屈せずに楽しめるキャンプ場です。オートサイトはAC電源と水道付き。初夏にはホタルが見られる清らかな環境で、のんびりとくつろぎましょう。

グリーンパーク山東(キャンプ場)

住所
滋賀県米原市池下80-1
交通
北陸自動車道米原ICから国道21号で岐阜方面へ。一色交差点を県道19号へ左折、北方交差点を右折して現地へ。米原ICから10km
営業期間
3月下旬~12月上旬(コテージは通年)
営業時間
イン13:00(アーリーイン9:00~)、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中無休、コテージは無休
料金
サイト使用料=オート1区画4400~8800円、フリーサイトテント1張り2200円~、タープ1張り2200円~、別途入場料大人440円、小学生220円/宿泊施設=コテージ27500~37850円/
1 2 3 4 5

滋賀・琵琶湖の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅