目次
- 【福岡の子供の遊び場】家族で遊べる施設がいっぱい「高田濃施山公園」(みやま市)
- 【福岡の子供の遊び場】大小2つのローラーコースターは子どもに人気「天地山公園」(豊前市)
- 【福岡の子供の遊び場】自然とのふれあいを実感できるレクリエーションの森「夜須高原記念の森」(朝倉郡筑前町)
- 【福岡の子供の遊び場】大正時代から市民に親しまれてきた憩いの場「勝盛公園」(飯塚市)
- 【福岡の子供の遊び場】風光明媚な里山に広がる星野村の“テーマパーク”「星のふるさと公園」(八女市)
- 【福岡の子供の遊び場】瀬板貯水池周辺の自然を楽しめる公園「瀬板の森公園」(北九州市八幡西区)
- 【福岡の子供の遊び場】水や緑を楽しみながらのウォーキングコースも整備「浦山公園」(久留米市)
- 【福岡の子供の遊び場】森と水をめぐる散策が楽しめる「笠城ダム公園」(飯塚市)
- 【福岡の子供の遊び場】思い思いに楽しめる憩いの空間が広がる「水沼の里2000年記念の森」(久留米市)
- 【福岡の子供の遊び場】子供から大人まで楽しめる運動公園「今津運動公園」(福岡市西区)
- 【福岡の子供の遊び場】動物園と植物園を同時に満喫「福岡市動植物園」(福岡市中央区)
- 【福岡の子供の遊び場】動物福祉を伝える動物園「大牟田市動物園」(大牟田市)
- 【福岡の子供の遊び場】鳥と動物を飼育している「久留米市鳥類センター」(久留米市)
- 【福岡の子供の遊び場】たくさんの動物たちの生態を観察「到津の森公園」(北九州市小倉北区)
- 【福岡の子供の遊び場】広大な複合体験型アウトドア施設「ABURAYAMA FUKUOKA」(福岡市南区)
- 【福岡の子供の遊び場】多彩な海の生き物に大接近「マリンワールド海の中道」(福岡市東区)
- 【福岡の子供の遊び場】石炭産業が残した功績を楽しく学ぶ「大牟田市石炭産業科学館」(大牟田市)
- 【福岡の子供の遊び場】世界の環境首都を目指す北九州市が整備する施設「北九州市環境ミュージアム」(北九州市八幡東区)
- 【福岡の子供の遊び場】模擬体験を通して防災について知る「福岡市民防災センター」(福岡市早良区)
- 【福岡の子供の遊び場】世界最大、全長35mの恐竜の骨格にビックリ「北九州市立いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)」(北九州市八幡東区)
- 【福岡の子供の遊び場】山里の自然の中でアートにふれあう「共星の里」(朝倉市)
- 【福岡の子供の遊び場】見て、学んで、遊べる「体験型博物館」「博多の食と文化の博物館・ハクハク(見学)」(福岡市東区)
- 【福岡の子供の遊び場】春は桜、秋は紅葉が園内を楽しく彩る「だざいふ遊園地」(太宰府市)
- 【福岡の子供の遊び場】大自然に囲まれた広大な敷地にレジャーがいっぱい「くつろぎの森 グリーンピア八女」(八女市)
- 【福岡の子供の遊び場】自然とふれあう遊びがいっぱい「大野城いこいの森」(大野城市)
- 【福岡の子供の遊び場】添田公園内にある福祉センター。館内には、多彩な施設がそろう「そえだジョイ」(田川郡添田町)
- 【福岡の子供の遊び場】自然の恵みを感じよう「ファームパーク伊都国」(糸島市)
- 【福岡の子供の遊び場】四季折々のフルーツがお出迎え「ぶぜんフルーツランド」(豊前市)
- 【福岡の子供の遊び場】キャンプをしながらいろいろな体験を「夢たちばなビレッジ」(八女市)
- 【福岡の子供の遊び場】アウトドア&体験教室を楽しむ「ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)」(北九州市小倉南区)
- 福岡には子供の遊び場がいっぱい!
目次を見る
福岡・北九州の旅行を予約
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
【福岡の子供の遊び場】キャンプをしながらいろいろな体験を「夢たちばなビレッジ」(八女市)
夢たちばなビレッジは八女市にある子供が楽しめる遊び場で、八女ICから車で13kmのアクセスです。
周囲を山に囲まれたロケーションで、場内を流れる大百合野川にはホタルの姿も。炊事棟を囲むように造られたオートサイトは、全区画AC電源付き。メニュー豊富な体験教室にも参加してみましょう!
夢たちばなビレッジ
- 住所
- 福岡県八女市立花町白木3720
- 交通
- 九州自動車道八女ICから国道442号で八女市街へ。おりなす八女入口交差点で一般道へ右折、県道4号で玉名方面へ進み、案内板を左折して現地。八女ICから13km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
- 休業日
- 火曜、夏休みは無休(GWは営業、年末年始休)
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5500円/宿泊施設=バンガロー8000円、管理棟宿泊室12000円※宿泊施設は別途宿泊税1人200円/
【福岡の子供の遊び場】アウトドア&体験教室を楽しむ「ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)」(北九州市小倉南区)
ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)は北九州市小倉南区にある子供が楽しめる遊び場で、JR日田彦山線石原町駅からタクシーで15分のアクセスです。
平尾台自然の郷の一角にあるキャンプ場です。数は多くはありませんが、心地よい芝生のサイトが自慢。場内には草ソリの丘もあるので、子供連れにおすすめです。
ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)キャンプ場
- 住所
- 福岡県北九州市小倉南区平尾台1丁目3
- 交通
- 九州自動車道小倉南ICから国道322号で田川方面へ。平尾台入口交差点で県道28号へ左折、看板に従い一般道経由で現地へ。小倉南ICから10km
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬(デイキャンプは通年、要問合せ)
- 営業時間
- イン10:30~17:00、アウト9:00~10:00
- 休業日
- 期間中火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4500円、テント専用1区画3000円※車2台目以降は追加1台300円/
福岡には子供の遊び場がいっぱい!
今回ご紹介したスポットは福岡にある遊び場のほんの一部。
晴れの日も雨の日も、子供たちの遊びにお休みはありません。
近所の遊び場やお家のなかだけでは物足りなくなってきたときに、少しの移動で目一杯楽しめる遊び場へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
九州・沖縄の新着記事
1 / 7
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!