トップ >  九州・沖縄 > 福岡・北九州 > 

目次

目次を見る
福岡・北九州の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

西鉄グランドホテル

天神・中洲・薬院・福岡ドーム・糸島
重ね続ける伝統と最上級の品質を提供する西鉄グランドホテル。福岡の温もりとおもてなしでお迎えします。
4.5
[最安料金]10,750円〜

ホテル日航福岡

博多・キャナルシティ・海の中道・太宰府・二日市
JR博多シティ(博多駅)から徒歩3分!地下道直結(P5番出口)!
4.56
[最安料金]14,760円〜

ソラリア西鉄ホテル福岡

天神・中洲・薬院・福岡ドーム・糸島
モダンな客室、シモンズベッド、快適なバスルーム、地下街直結で傘不要!コンビニ・屋台も徒歩ですぐ!
4.04
[最安料金]15,600円〜

ホテルオークラ福岡

天神・中洲・薬院・福岡ドーム・糸島
地下鉄中洲川端駅直結!空港から地下鉄で約9分(4駅)、博多駅より約3分(2駅/天神は次駅)の好立地!
4.44
[最安料金]11,528円〜

ホテル イル・パラッツォ

天神・中洲・薬院・福岡ドーム・糸島
歴史あるデザインホテルで「Re-Design」された空間と時間をお過ごしください
4.82
[最安料金]10,530円〜

グランドハイアット福岡

博多・キャナルシティ・海の中道・太宰府・二日市
複合施設「キャナルシティ博多」にあるインターナショナルホテル
4.54
[最安料金]13,662円〜

都ホテル博多

博多・キャナルシティ・海の中道・太宰府・二日市
さあ、都心のリゾートへ!ここは、いつでも夏休み。★温泉ナイトプール24時まで開催<7/1〜9/30>
4.58
[最安料金]14,890円〜

三井ガーデンホテル福岡祇園

博多・キャナルシティ・海の中道・太宰府・二日市
JR博多駅まで徒歩約7分。博多に育まれた文化が香る、上質な設え。
4.19
[最安料金]12,000円〜

二日市温泉 大丸別荘

博多・キャナルシティ・海の中道・太宰府・二日市
毎晩大浴場の換水清掃を行い、安心してご入浴いただけるよう努めています。詳しくはHPをご覧ください。
4.45
[最安料金]10,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【福岡の子供の遊び場】森と水をめぐる散策が楽しめる「笠城ダム公園」(飯塚市)

【福岡の子供の遊び場】森と水をめぐる散策が楽しめる「笠城ダム公園」(飯塚市)

笠城ダム公園は飯塚市にある子供が楽しめる遊び場で、JR福北ゆたか線新飯塚駅からJRバス宮田方面行きで20分、笠置下車、徒歩5分のアクセスです。

58.6haほどのオープンスペース。森と水の遊歩道のほか、敷地のあちこちに子供向けの遊具があり、散策しながら体を使って遊ぶことができます。桜のシーズンにはお花見も楽しめますよ。

笠城ダム公園

住所
福岡県飯塚市庄司1503-2
交通
JR福北ゆたか線新飯塚駅からJRバス宮田方面行きで20分、笠置下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休
料金
情報なし

【福岡の子供の遊び場】思い思いに楽しめる憩いの空間が広がる「水沼の里2000年記念の森」(久留米市)

【福岡の子供の遊び場】思い思いに楽しめる憩いの空間が広がる「水沼の里2000年記念の森」(久留米市)

水沼の里2000年記念の森は久留米市にある子供が楽しめる遊び場で、西鉄天神大牟田線犬塚駅から徒歩3分のアクセスです。

「自然の中のくつろぎ空間、人のやさしさに出会う里」をテーマとする公園。広大な芝生広場を中心に、大型遊具を設けたふれあい広場、池を中心とした和風庭園、ジャブジャブ広場などがあります。

水沼の里2000年記念の森

住所
福岡県久留米市三潴町玉満1978
交通
西鉄天神大牟田線犬塚駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休
料金
情報なし

【福岡の子供の遊び場】子供から大人まで楽しめる運動公園「今津運動公園」(福岡市西区)

【福岡の子供の遊び場】子供から大人まで楽しめる運動公園「今津運動公園」(福岡市西区)

今津運動公園は福岡市西区にある子供が楽しめる遊び場で、JR筑肥線九大学研都市駅から昭和バス西の浦行きで18分、今津運動公園下車すぐのアクセスです。

芝生広場や体育館、テニスコートがある運動公園。人気の「アスレチック広場」と「ちびっこ広場」の遊具は、子供はもちろん大人も楽しむことができます。

今津運動公園

住所
福岡県福岡市西区今津津本2201
交通
JR筑肥線九大学研都市駅から昭和バス西の浦行きで18分、今津運動公園下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉園)
休業日
無休、体育館は第4木曜(有料施設は12月29日~翌1月3日休)
料金
入園料=無料/体育館(1名)=大人300円、高校生以下150円/テニスコート(1面1時間)=大人800円、高校生以下400円/夜間照明(1時間)=1000円/芝生球技場(1コマ2時間)=大人3600円、高校生以下1800円/多目的球技場(1コマ2時間)=大人3000円、高校生以下1500円/

【福岡の子供の遊び場】動物園と植物園を同時に満喫「福岡市動植物園」(福岡市中央区)

【福岡の子供の遊び場】動物園と植物園を同時に満喫「福岡市動植物園」(福岡市中央区)

福岡市動植物園は福岡市中央区にある子供が楽しめる遊び場で、JR博多駅から西鉄バス桧原営業所行きで20分、動物園前下車すぐのアクセスです。

110種類ほどの動物を飼育する動物園と、約2,600種類の植物を展示する植物園が並ぶスポット。キリンやカバをはじめとする人気動物に加えて、アラビアオリックスなどの希少動物を見ることができます。園内にある「動物情報館ZooLab(ズーラボ)」へ行って、動物の生態を楽しく学びましょう。

福岡市動植物園

住所
福岡県福岡市中央区南公園1-1
交通
JR博多駅から西鉄バス桧原営業所行きで20分、動物園前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)
料金
入園料=大人600円、高校生300円、中学生以下無料/(障がい者手帳持参で無料、福岡市・北九州市・熊本市・鹿児島市内在住の65歳以上は無料)

【福岡の子供の遊び場】動物福祉を伝える動物園「大牟田市動物園」(大牟田市)

【福岡の子供の遊び場】動物福祉を伝える動物園「大牟田市動物園」(大牟田市)

大牟田市動物園は大牟田市にある子供が楽しめる遊び場で、JR鹿児島本線大牟田駅からタクシーで5分のアクセスです。

動物たちの幸せな暮らしを実現するため、飼育員さんたちが日夜工夫を凝らしている動物園です。キリンとのふれあいやライオン舎の裏側探検など、土・日曜、祝日は動物をより身近に感じられるイベントがいっぱい!

大牟田市動物園

住所
福岡県大牟田市昭和町163
交通
JR鹿児島本線大牟田駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)、12~翌2月は~15:30(閉園16:30)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)
料金
大人(高校生以上)500円(高校生は土・日曜、祝日100円)、小・中学生100円、未就学児無料(身体障がい者手帳、療育手帳及び精神障がい者保健福祉手帳持参者は無料、等級により同伴者1名も無料の場合あり)

【福岡の子供の遊び場】鳥と動物を飼育している「久留米市鳥類センター」(久留米市)

【福岡の子供の遊び場】鳥と動物を飼育している「久留米市鳥類センター」(久留米市)

久留米市鳥類センターは久留米市にある子供が楽しめる遊び場で、西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バスゆめタウン久留米行きで5分、青少年科学館前下車すぐのアクセスです。

全国有数の鳥類専門動物園です。特別天然記念物のタンチョウ、日本の国鳥であるニホンキジなど、80種550点の鳥類とほ乳類を飼育中。夏休みには市民流水プールも利用できます。

久留米市鳥類センター

住所
福岡県久留米市東櫛原町中央公園内
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バスゆめタウン久留米行きで5分、青少年科学館前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
第2月曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(12月29日~翌1月1日休)
料金
入園料=大人260円、小・中学生100円、4歳以上50円/(土曜は高校生以下無料、久留米市内在住65歳以上、障がい者とその同伴者は無料)

【福岡の子供の遊び場】たくさんの動物たちの生態を観察「到津の森公園」(北九州市小倉北区)

【福岡の子供の遊び場】たくさんの動物たちの生態を観察「到津の森公園」(北九州市小倉北区)

到津の森公園は北九州市小倉北区にある子供が楽しめる遊び場で、JR山陽新幹線小倉駅から西鉄バス黒崎行きで20分、到津の森公園前下車すぐのアクセスです。

8つのゾーンに分かれ、100種500頭羽の動物が生息している園内。「ふれあい動物園」では餌やりや小動物の抱っこ体験ができます。週末を中心に楽しいイベントも実施中です。

到津の森公園

住所
福岡県北九州市小倉北区上到津4丁目1-8
交通
JR山陽新幹線小倉駅から西鉄バス黒崎行きで20分、到津の森公園前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(春休み期間は無休、GWは開園、12月30日~翌1月1日休)
料金
大人800円、中・高校生400円、4歳~小学生100円(25名以上の団体料金は大人600円、中・高校生300円、4歳~小学生50円、65歳以上400円、障がい者手帳持参者と介護者1名半額)
1 2 3 4 5

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅