目次
- 【新潟のデートスポット1】見て・触って・遊んで学べる水族館「新潟市水族館 マリンピア日本海」
- 【新潟のデートスポット2】せんべいの魅力が伝わってくる「新潟せんべい王国」
- 【新潟のデートスポット3】360度見渡せるパノラマ展望室「Befco ばかうけ展望室」
- 【新潟のデートスポット4】信濃川に架かるシンボル橋「萬代橋」
- 【新潟のデートスポット5】四季折々に美しい日本の原風景「水の公園 福島潟」
- 【新潟のデートスポット6】新潟の歴史と文化に触れる「新潟市歴史博物館(みなとぴあ)」
- 【新潟のデートスポット7】科学を楽しみながら学ぶ「新潟県立自然科学館」
- 【新潟のデートスポット8】雄大な信濃川から望む新潟の観光スポット「信濃川ウォーターシャトル」
- 【新潟のデートスポット9】雪国体験コーナーや県内の地酒が揃う充実の施設「道の駅 新潟ふるさと村」
- 【新潟のデートスポット10】高さ約105mのランドマーク「新潟日報メディアシップ」
- 【新潟のデートスポット11】ここへ行くと新潟の文化を知ることができる「豪農の館 北方文化博物館」
- 【新潟のデートスポット12】歴史ある神社は市民の憩いの場「白山神社」
- 【新潟のデートスポット13】かわいい動物や花に癒される「いくとぴあ食花」
- 【新潟のデートスポット14】魅力的な展示が人気「新潟県立万代島美術館」
- 【新潟のデートスポット15】阿賀野川沿いを走る蒸気機関車「SLばんえつ物語」号」
- 【新潟のデートスポット16】近・現代美術と郷土の作品を展示「新潟市美術館」
- 【新潟のデートスポット17】直径42mの巨大ドーム型温室が目印「新潟県立植物園」
- 【新潟のデートスポット18】岩礁が黄色で埋め尽くされる「尖閣湾」
- 【新潟のデートスポット19】新潟総鎮守白山神社に隣接した、オランダ風の回遊式庭園「白山公園」
- 【新潟のデートスポット20】冬には白鳥、春には桜と自然豊かな県民の憩いの公園「県立鳥屋野潟公園 鐘木地区」
- 【新潟のデートスポット21】商売繁盛・縁結びの御利益があるという神社「白龍大権現」
- 【新潟のデートスポット22】明治維新以降の県内戦没者が祀られている「新潟縣護國神社」
- 【新潟のデートスポット23】新潟を代表する文人、會津八一が晩年を過ごした洋館「北方文化博物館新潟分館」
- 【新潟のデートスポット24】世界最大の金山が奏でる、400年の歴史ロマン「史跡 佐渡金山」
- 【新潟のデートスポット25】碧い海と夕日が美しい海岸線「笹川流れ観光汽船」
- 【新潟のデートスポット26】ゆっくりした時間を過ごす「アンレミュー新潟駅南店」
- 【新潟のデートスポット27】自家焙煎の豆で淹れる極上の1杯「シャモニー本店」
- 【新潟のデートスポット28】バリスタが淹れる美しいカフェラテ「新潟珈琲問屋 THE BAROQUE」
- 【新潟のデートスポット29】前川國男が設計した美術館併設の公園を望むカフェ「こかげカフェL’ombrage」
- 【新潟のデートスポット30】大人から子どもまで楽しめるレジャー施設。スカイジェットが人気「妙高サンシャインランド」
【新潟のデートスポット15】阿賀野川沿いを走る蒸気機関車「SLばんえつ物語」号」
JR磐越西線で、新潟~会津若松間を限定日程で運行する観光列車でデートをしてみてはいかがですか。昭和44(1969)年の廃止から30年の時を経て、平成11(1999)年に復活した蒸気機関車の「C57-180」が専用客車を牽引しています。全席指定で指定席券と乗車区間の乗車券が必要です。
「SLばんえつ物語」号
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1JR東日本新潟支社
- 交通
- JR新津駅~JR磐越西線会津若松駅
- 営業期間
- 7月下旬~9月
- 営業時間
- 時期により異なる
- 休業日
- 期間中月~金曜(HPの運行カレンダーを確認のこと)
- 料金
- 新津~会津若松間運賃=大人1980円、小人990円/指定席=大人530円、小人260円/グリーン車=1700円(乗車区間により異なる)/(高齢者割引あり、障がい者と同伴者割引あり)
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
【新潟のデートスポット16】近・現代美術と郷土の作品を展示「新潟市美術館」
閑静な、西大畑公園に隣接する美術館です。建物は、前川國男の最晩年の建築です。4千点を超える所蔵品からテーマに添って展示するほか、多彩な企画展を開催しています。
新潟市美術館
- 住所
- 新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通観光循環バス朱鷺メッセ先回りまたは白山公園先回りで30分、新潟市美術館入口下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、10~翌3月は~17:00(鑑覧券の販売は30分前まで)
- 休業日
- 月曜(臨時休あり)
- 料金
- 大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円、企画展は別料金(土・日曜、祝日は小・中学生無料、障がい者手帳・療育手帳持参でコレクション展・企画展無料)
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
【新潟のデートスポット17】直径42mの巨大ドーム型温室が目印「新潟県立植物園」
3つの温室が通路でつながっている回遊型の観賞温室です。熱帯植物ドームのほかに、企画展示温室では「にいがたの花」をテーマにアザレア展、チューリップ展、シャクナゲ・ツツジ展を開催しています。夏休みの小学生向けの展示「食虫植物展」、香りなどを楽しめるハーブ展、クリスマスの装飾で彩られる「クリスマス展」など季節やテーマにあわせ様々な展示も行っているので、デートで訪れてみたいですね。
新潟県立植物園
- 住所
- 新潟県新潟市秋葉区金津186
- 交通
- JR信越本線古津駅から徒歩約25分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(臨時休館あり、年末年始休)
- 料金
- 入園料=無料/温室入館料=大人600円、高校生・学生300円、小・中学生100円/(65歳以上は500円、各種障がい者手帳持参で無料(等級により介護者1名無料)、土・日曜、祝日は小・中学生の温室入館無料)
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
【新潟のデートスポット18】岩礁が黄色で埋め尽くされる「尖閣湾」
佐渡屈指の景勝地で、美しい海を背景に一面に咲くヒマワリは圧巻。遊覧船で海から眺めることもできます。日本の渚100選、日本の夕日100選にも選ばれました。
尖閣湾
- 住所
- 新潟県佐渡市北狄
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて14分、尖閣湾遊園前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 尖閣湾揚島遊園入園料=550円/海中透視船乗船料(入園料含む)=1100円/
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
【新潟のデートスポット19】新潟総鎮守白山神社に隣接した、オランダ風の回遊式庭園「白山公園」
明治6(1873)年1月太政官布告第16号により開設された日本で最初の公園の一つで、新潟総鎮守白山神社に隣接して、池、築山、花木を配したオランダ風の回遊式庭園となっています。のんびり庭園を散策デートしてみてはいかがでしょうか。
白山公園
- 住所
- 新潟県新潟市中央区一番堀通町1-2
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通観光循環バス白山公園先回りで12分、白山公園前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
【新潟のデートスポット20】冬には白鳥、春には桜と自然豊かな県民の憩いの公園「県立鳥屋野潟公園 鐘木地区」
新潟駅の南側に広がる鳥屋野潟です。冬には白鳥も飛来し、まさに自然の宝庫です。潟の周囲には2000本もの桜が植えられており、花の季節には見事な景観が広がるデートスポットです。県民の憩いの公園でもあります。
県立鳥屋野潟公園 鐘木地区
- 住所
- 新潟県新潟市中央区鐘木451
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通バス曽野木ニュータウン行きで20分、鳥屋野潟公園前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
【新潟のデートスポット21】商売繁盛・縁結びの御利益があるという神社「白龍大権現」
本町市場入り口に面した商売繁盛・縁結びの神社です。昭和28(1953)年に信濃川を下ってこの地に漂着したという一体二頭の古い龍神像が御神体で、地元住民の厚い信仰を集めています。
白龍大権現
- 住所
- 新潟県新潟市中央区本町通五番町
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで6分、本町下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
新潟の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2019/12/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!