トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 広島・宮島 > 

【雨の広島×おすすめスポット】招き猫美術館in尾道

【雨の広島×おすすめスポット】招き猫美術館in尾道

ふらっと立ち寄れるミニ美術館

尾道在住の絵師、園山春二氏が石やガラス、和紙、板などに描いた招き猫や、全国から集めた招き猫の作品約3,000点を展示する美術館です。福石猫や招き猫を描いた食器を販売しています。

招き猫美術館in尾道

住所
広島県尾道市東土堂町19-26
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
平日13:00~17:00、土日祝日10:00~17:00
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休
料金
入館料=大人300円、小学生100円/福石猫=5000円~/

【雨の広島×おすすめスポット】湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)

【雨の広島×おすすめスポット】湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)

注目の妖怪ミュージアム

三次が舞台となった妖怪物語『稲生物怪録(いのうもののけろく)』と、約5,000点の湯本豪一コレクションを中心に、日本のユニークな妖怪文化を紹介する博物館。「チームラボ 妖怪遊園地」では、最新のデジタルコンテンツを体験しながら、妖怪について楽しく学ぶことができます。

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)

住所
広島県三次市三次町1691-4
交通
JR芸備線三次駅から備北交通三次もののけミュージアム行きバスで8分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
入館料=大人600円、高・大学生400円、小・中学生200円、未就学児無料/

【雨の広島×おすすめスポット】広島市まんが図書館

【雨の広島×おすすめスポット】広島市まんが図書館

各時代を代表する漫画や資料を所蔵

漫画を専門に収集した全国初の公立図書館。手塚治虫や藤子不二雄の作品など、各時代を代表する漫画や漫画に関する資料約13万冊を所蔵しています。

広島市まんが図書館

住所
広島県広島市南区比治山公園1-4
交通
JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで7分、比治山下下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(土~月曜の場合は直後の平日)、奇数月の末日(土~月曜の場合は最終金曜)(8月6日は開館、12月28日~翌1月5日休、点検期間休)
料金
無料

【雨の広島×おすすめスポット】Wood Egg お好み焼館(見学)

【雨の広島×おすすめスポット】Wood Egg お好み焼館(見学)

お好み焼の歴史も学べる参加型体験スポット

オタフクソースの「Wood Eggお好み焼館」では、お好み焼の歴史などが学べるミュージアムがあり、お好み焼教室も開催中!近隣の本社工場の見学コースも好評です。

Wood Egg お好み焼館(見学)

住所
広島県広島市西区商工センター7丁目4-5
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで40分、井口下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(要予約)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休、10月1日休)
料金
工場見学コース=無料/広島お好み焼体験コース(鉄板使用、要予約)=1000円/広島お好み焼教室コース(ホットプレート使用、要予約)=700円/

【雨の広島×おすすめスポット】アヲハタ ジャムデッキ(見学)

【雨の広島×おすすめスポット】アヲハタ ジャムデッキ(見学)

ジャムが作られる様子を見学

「アヲハタジャムデッキ」では、インストラクターの案内のもと、ジャムづくり体験や工場見学が楽しめます。どちらも完全予約制。訪れる際は前もってホームページをチェックしましょう。

アヲハタ ジャムデッキ(見学)

住所
広島県竹原市忠海中町1丁目2-43
交通
JR呉線忠海駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館、工場見学とジャムづくり体験は1週間前までに要予約)
休業日
日・月曜、祝日(盆時期休、年末年始休、臨時休あり)
料金
入館料=無料/工場見学=無料/ジャムづくり体験=800円(1セット)/

【雨の広島×おすすめスポット】女鹿平温泉 クヴェーレ吉和(日帰り入浴)

【雨の広島×おすすめスポット】女鹿平温泉 クヴェーレ吉和(日帰り入浴)

美しい自然に囲まれてくつろぎのひとときを楽しむ

吉和の大自然に囲まれて四季を感じながらゆったり浸かれる温泉リゾート。約4万5000年前の巨木をくりぬいた露天風呂(女子浴のみ)が好評です。

女鹿平温泉 クヴェーレ吉和(日帰り入浴)

住所
広島県廿日市市吉和4291
交通
JR山陽本線宮内串戸駅から広電バス吉和行きで1時間20分、クヴェーレ吉和下車すぐ(吉和SAから送迎あり、予約制)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館19:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業、スキーシーズンは火曜(「めがひらスキー場」の休みに準じる)(GW・盆時期・年末年始は営業)
料金
入浴料=大人700円、小学生350円、幼児(3歳以上)150円/タオルレンタル=110円/

雨の日でも、広島には楽しいスポットがたくさん!

家でぼんやり過ごし、気がつけば夜になっていた雨模様の休日。
体の疲れはとれたけど、なんだかもったいない1日だったと少し後悔が残ることも……。
これまではそうでした。

これからは「晴れの日は気分よく、雨の日は憂鬱」と思い込むことはありません。
雨の休日、楽しい場所にお出かけしてみてはいかがでしょうか!

1 2

中国・四国の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる広島・宮島 尾道・呉・しまなみ海道’26

まっぷる広島・宮島 尾道・呉・しまなみ海道’26

宮島厳島神社と平和記念公園、尾道、しまなみ海道、呉など名所、お好み焼き、カキ、あなごめしなど地元グルメも満載!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】渡辺拓海

SNS

    村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅