目次
- 【滋賀のデートスポット】標高1100m、絶景展望とレジャーを楽しめる総合リゾート「びわ湖バレイ」
- 【滋賀のデートスポット】雄大な琵琶湖を一望「箱館山」
- 【滋賀のデートスポット】さまざまな水生植物に出会う「草津市立水生植物公園みずの森」
- 【滋賀のデートスポット】ガリバー旅行記の世界を楽しもう「ガリバービレッジ(ガリバー青少年旅行村)」
- 【滋賀のデートスポット】江戸初期の堂々たる城郭の姿を今に伝える「彦根城」
- 【滋賀のデートスポット】見事な並木道が続く爽快ドライブロード「メタセコイア並木」
- 【滋賀のデートスポット】湖上に浮かぶように建つ神秘的な大鳥居は必見「白鬚神社」
- 【滋賀のデートスポット】比叡山中に数百の建造物が点在「延暦寺」
- 【滋賀のデートスポット】伊勢神宮内宮の親神を祀る、由緒正しき大社「多賀大社」
- 【滋賀のデートスポット】近江八景「三井の晩鐘」で知られる「三井寺」
- 【滋賀のデートスポット】白壁土蔵の景観をのんびり眺めて「八幡堀めぐり」
- 【滋賀のデートスポット】近江八景「堅田の落雁」で有名「浮御堂」
- 【滋賀のデートスポット】こだわり抜いた本格的なイングリッシュガーデン「English Garden ローザンベリー多和田」
- 【滋賀のデートスポット】湖面に咲く水の花は見ごたえがある「びわこ花噴水」
- 【滋賀のデートスポット】京の都の鬼門を守り続けてきた古社「日吉大社」
- 【滋賀のデートスポット】遊覧船に乗って優雅にクルージング「ミシガンクルーズ」
- 【滋賀のデートスポット】小江戸情緒が漂う町並み「夢京橋キャッスルロード」
- 【滋賀のデートスポット】しっとりとした風情の中抹茶で一服「旧竹林院」
- 【滋賀のデートスポット】黒壁スクエアのランドマーク「黒壁ガラス館」
- 【滋賀のデートスポット】三重塔や庭園「蓬莱庭」を彩る雅な紅葉風景に癒される「湖東三山 西明寺」
- 【滋賀のデートスポット】車窓から琵琶湖が眺望でき、運行開始以来参拝客に親しまれている「比叡山坂本ケーブル」
- 【滋賀のデートスポット】中央が高くなった曲線のシルエットが印象的な地域の大動脈「琵琶湖大橋」
- 【滋賀のデートスポット】窯見学、作陶など信楽焼の魅力を堪能「信楽陶芸村」
- 【滋賀のデートスポット】湖を支配するといわれる三柱を祀る神社「都久夫須麻神社」
- 【滋賀のデートスポット】生活にフレッシュハーブを取り入れる「近江おごとハーブガーデン」
- 【滋賀のデートスポット】緑美しい大名庭園「彦根城玄宮園」
- 【滋賀のデートスポット】巨大な心字池の中央に建つ本堂「大池寺」
- 【滋賀のデートスポット】豊かな自然に癒される水辺の旅「水郷めぐり」
- 【滋賀のデートスポット】琵琶湖が眺望できるコース「比叡山ドライブウェイ」
- 【滋賀のデートスポット】旅のクライマックスは夕日に染まる絶景を「つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)」
- 【滋賀のデートスポット】絶景を眺めながらカフェタイム「夢見が丘」
- 【滋賀のデートスポット】昔ながらの建物でほっと一息「高島びれっじ」
- 【滋賀のデートスポット】のどかな田園や琵琶湖の風景が楽しめるドライブコース「風車街道」
- 【滋賀のデートスポット】絶景を見降ろす天空のカフェ「びわ湖テラス」
- 【滋賀のデートスポット】メタセコイア並木を眺めながらスイーツを「並木カフェ メタセコイア」
- 【滋賀のデートスポット】静かな湖畔のレストポイント「シャーレ水ヶ浜」
- 【滋賀のデートスポット】窯元がプロデュースする隠れ家カフェ「Gallery & Cafe ENSOU」
- 【滋賀のデートスポット】ひたむきに手作りを貫く「和菓子処 さわ泉」
- 【滋賀のデートスポット】ランチや黒いスイーツ等が充実のカジュアルでリラックスした空間「96CAFE」
- 【滋賀のデートスポット】元倉庫の隠れ家レストラン「THE HIDEAWAY FACTORY」
- 【滋賀のデートスポット】うなぎの専門店が作る新名物「鰻彩堂」
- 【滋賀のデートスポット】ブレンドコーヒーでほっとひと休み「藝やcafe」
- 【滋賀のデートスポット】琵琶湖を目の前に望むカフェレストラン「レストランCABIN」
- 【滋賀のデートスポット】静寂の緑がここちいい森の隠れ家カフェ「Roz&Mary」
- 【滋賀のデートスポット】和洋折衷の創作ケーキが評判「カフェ叶匠壽庵 長浜黒壁店」
- 【滋賀のデートスポット】手作りスイーツとレイクビューのカフェ「お菓子の家 Cherie」
- 【滋賀のデートスポット】造りたての地ビールを堪能「長濱浪漫ビール」
- 【滋賀のデートスポット】ギャラリー併設のカフェ、信楽散策の定番のお店「カフェ&ギャラリー陶園」
【滋賀のデートスポット】琵琶湖が眺望できるコース「比叡山ドライブウェイ」
田の谷峠ゲートから比叡山頂と延暦寺に至るコースです。山頂にはガーデンミュージアムがあります。琵琶湖や京都市街を途中に望み、延暦寺から先は奥比叡ドライブウェイへと続きます。頂上からの夜景がきれいなのでドライブデートで立ち寄りたいですね。
比叡山ドライブウェイ
- 住所
- 滋賀県大津市山上町~坂本本町
- 交通
- 名神高速道路京都東ICから国道161号、県道30号を比叡山方面へ車で9km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00(閉門23:00)、時期により異なる
- 休業日
- 積雪時
- 料金
- 通行料=860円(片道)、1700円(往復)/
【滋賀のデートスポット】旅のクライマックスは夕日に染まる絶景を「つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)」
琵琶湖の最北端を走るドライブウェイ「奥琵琶湖パークウェイ」にある展望台です。葛籠尾(つづらお)半島の先端に位置し、奥琵琶湖や伊吹山の景色が一望できるデートスポットです。春は桜、秋は紅葉と季節の魅力が満載です。
つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)
- 住所
- 滋賀県長浜市西浅井町菅浦
- 交通
- JR湖西線永原駅からタクシーで20分
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉門)
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 無料
【滋賀のデートスポット】絶景を眺めながらカフェタイム「夢見が丘」
展望台からは琵琶湖や大津市街を一望できます。ヨーロピアンテイストの「カフェテラスyumemi」があり、ガーデンデッキなら自然を満喫しながらリーズナブルな軽食が楽しめます。
夢見が丘
- 住所
- 滋賀県大津市山中町比叡山ドライブウェイ内
- 交通
- 名神高速道路大津ICから国道161号を田の谷峠方面へ車で12km
- 営業期間
- 通年(カフェは3月下旬~11月)
- 営業時間
- 7:00~22:00(閉門23:00)、カフェは10:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 無休、カフェは期間中月~金曜
- 料金
- 入場=無料/コーヒー=300円/ホットサンド=600円/
【滋賀のデートスポット】昔ながらの建物でほっと一息「高島びれっじ」
江戸末期の商家や蔵を手づくりで改装した「高島びれっじ」。1~8館あり、飲食店や体験施設などあり1日楽しめると人気のデートスポットです。
高島びれっじ
- 住所
- 滋賀県高島市勝野1400
- 交通
- JR湖西線近江高島駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、店舗により異なる
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休、施設により異なる
- 料金
- 店舗により異なる
【滋賀のデートスポット】のどかな田園や琵琶湖の風景が楽しめるドライブコース「風車街道」
今津から安曇川にかけて、しんあさひ風車村を挟む湖岸道路の愛称です。ほぼフラットで走りやすいドライブコースで、田園風景や琵琶湖の風景が望めます。新旭の湖岸一帯の桜並木も見られるので、ドライブデートで行ってみたいですね。
【滋賀のデートスポット】絶景を見降ろす天空のカフェ「びわ湖テラス」
びわ湖バレイにある、標高1100mからの景色を遮るものなく一望できるテラスカフェです。琵琶湖を見降ろす絶景で、条件がそろえば眼下に雲海が広がることも。絶景とともに、地元食材を活かしたメニューなどが楽しめます。春~秋期には屋外テラスが利用でき心地がいいです。テラスの先には恋人の聖地に認定されたスポットもあり、デートにおすすめの場所です。
びわ湖テラス
- 住所
- 滋賀県大津市木戸1547-1びわ湖バレイ内
- 交通
- 湖西道路志賀ICから県道558号をびわ湖バレイ方面へ車で5km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、時期により異なる
- 休業日
- 要問合せ
- 料金
- ロープウェイ(往復)=3500円~/
【滋賀のデートスポット】メタセコイア並木を眺めながらスイーツを「並木カフェ メタセコイア」
季節ごとに表情を変える絶景のメタセコイア並木を望むカフェです。軽食もありますが人気は女性パティシエによるスイーツで、栗や旬のフルーツなど高島市や滋賀県内で採れた食材を使用しています。メタセコイア並木を望む窓際の席が人気です。
並木カフェ メタセコイア
- 住所
- 滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
- 交通
- JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティバスマキノ高原線時計まわりで6分、マキノピックランド下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00
- 休業日
- 水曜、時期により異なる
- 料金
- 近江牛のペッパーライス=1450円/
信楽の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!