トップ >  東北 > 北東北 > 秋田・男鹿 > 

秋田名物・きりたんぽ+ラーメン?「きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味」を実食

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年8月16日

秋田名物・きりたんぽ+ラーメン?「きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味」を実食

先日、秋田出身の知人から手土産でいただいた、きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味。
パッケージはとてもオシャレ&華やかなデザイン。

きりたんぽなの? ラーメンなの? 比内地鶏のスープって?

知人によりますと、秋田ではきりたんぽラーメンなる料理は存在していないとのこと。
なんと画期的!あるようでないコラボに期待が高まります。

さっそく実食してみましょう。

秋田・男鹿の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ホテルアルファーワン秋田

秋田
JR秋田駅より徒歩約3分!駐車場無料・YouTube対応TV・千秋公園まで徒歩約10分
4.12
[最安料金]6,500円〜

ANAクラウンプラザホテル秋田

秋田
JR秋田駅から徒歩3分◆全客室シモンズベッド◆秋田初クラブルーム有◆秋田名物が楽しめる朝食ブッフェ
4.46
[最安料金]5,685円〜

ホテルメトロポリタン秋田

秋田
秋田駅隣接!
4.58
[最安料金]5,250円〜

秋田天然温泉ルートイングランティア秋田SPA RESORT

秋田
ご宿泊中は併設の天然温泉華のゆが無料。
4.02
[最安料金]6,200円〜

東横INN秋田駅東口

秋田
秋田駅から徒歩2分で朝食・小学生以下添い寝無料のホテル!千秋公園まで車/バスで10分
4.18
[最安料金]5,198円〜

秋田キャッスルホテル

秋田
駅・繁華街へは徒歩10分以内、ホテル目の前には千秋公園・県立美術館がある立地条件抜群のシティホテル
4.46
[最安料金]5,600円〜

秋田温泉さとみ

秋田
秋田駅から車で10分、とろりとした「秋田温泉」源泉を持つ温泉旅館です。全館でWi-Fiが利用可能!
4.35
[最安料金]7,200円〜

ホテル秋月館

秋田
県庁市役所と福祉会館に近くビジネスに最適です。全室和室,wi-fi完備【無料】
4.14
[最安料金]6,000円〜

秋田市雄和ふるさと温泉 ユアシス

秋田
秋田空港車で20分・秋田駅車で40分!うたせ湯やサウナ等設備充実の源泉かけ流し温泉!夕食はお部屋食♪
4.5
[最安料金]5,770円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

秋田名物「きりたんぽ」って何?

粗くつぶしたご飯を杉の木に巻き付けて焼くものを「たんぽ」といい、それを比内地鶏のスープで煮込んで食べる「きりたんぽ鍋」という秋田の名物郷土料理です。

きりたんぽ鍋(イメージ)

「きりたんぽラーメン」とは何?

「ラーメン」と秋田名物「きりたんぽ」を「比内地鶏ガラ」のスープで味わうラーメンが「きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味」。

それぞれが今までにはなかった組み合わせとのこと。
秋田のお土産品の発掘・発展を目指して実施されたコンテスト、「あきたの食チャンピオンシップ2021」で金賞に輝いたラーメンです。

さっそく調理してみましょう!

箱の中から包装されたきりたんぽとラーメン(乾麺)、比内地鶏のスープの袋を取りだします。

【用意するもの】
・鍋(1人分なら直径18センチで十分)
・菜箸
・どんぶり
外箱に記載されている手順で作業開始。鍋には水550ccを入れて用意しておきます。

【手順】
1.きりたんぽを袋のまま電子レンジで1分(500W)あたためる

 

2.水550ccを沸騰させ、麺を3分ゆでる

 

3.比内地鶏スープと1で温めたきりたんぽを鍋に入れて1~2分煮込む(ここのビジュアルで、きりたんぽ鍋感が一気にでます!)

 

完成!
実に簡単。1つの鍋だけでオールOK、完結します。

今回は、オリジナリティを大事に新たな具材のトッピングはせず、商品のもつ味そのものと向き合うこととしました。

参考に…
・先にお湯を沸かしておいてその間にきりたんぽを電子レンジで温めると時短です。
・3はスープを入れて軽くまぜたあときりたんぽをのせたほうが混ぜやすいです。
・3では麺がスープをすぐ吸ってしまうので、器に盛って食べる作業までは手早く。

「きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味」を実食します!

麺がのびないうちにすぐに実食します。

■麺は…
細めの乾麺と思いきや茹でるとしっかりコシあり角太麺に変化します。
■比内地鶏のスープは…
想像していたよりかなり塩味がきいていてしっかり目、ややにごり、ややとろみがあります。
■きりたんぽは…
もちもち感とお米の粒感がしっかり、きりたんぽ鍋を思い出す…あの歯ざわりです。おいしいです。

・米(きりたんぽ)とラーメンをあわせるとボリューム感はかなりあります。双方の相性もいいです。
・しっかりとした塩味(醤油味?)なのでトッピングするならば、チャーシュー、ネギ、燻製たまごなどが合いそうです。鍋野菜系を入れると鍋風ラーメンができそうです。
・外箱に記載の水分量(550cc)だとかなり塩味が強いので、しょっぱいのが苦手な方は水分を多めにしたほうが良いです。

新名物のラーメンを食べてみて

在宅業務のランチ時にもすぐ作れる気軽さが良いですね。
そして、現地のお店では味わえない素材のコラボレーション・・・同じシリーズで、辛味噌味、秋田チャンポン味があるとのこと。

ネットでも販売しているので、興味があればお試しください。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

北東北の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

一度は見てみたい絶景&祭り、旅に欠かせない名物グルメや温泉、おすすめの旅プランまで、秋田県の観光情報が盛りだくさんの一冊。

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅