目次
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】海を背景に花畑が広がる「のこのしまアイランドパーク」(福岡市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】食べて、遊んで、一日中楽しめる「ベイサイドプレイス博多」(福岡市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】国宝の金印は見もの「福岡市博物館」(福岡市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】動物園と植物園を同時に満喫「福岡市動植物園」(福岡市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】美術と遊ぶ美術館がテーマ「福岡県立美術館」(福岡市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】古代日本と大陸をつないだ貿易拠点「志賀島」(福岡市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】マイナスイオンあふれる落差24mの滝「白糸の滝」(糸島市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】日本の渚・夕陽百選の景色にうっとり「桜井二見ヶ浦」(糸島市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】秋の紅葉、春の新緑は必見「光明禅寺」(太宰府市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】合格、開運、カップル円満を願って「太宰府天満宮」(太宰府市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】世界一のブロンズ製の釈迦涅槃像がある「南蔵院」(篠栗町)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】関門海峡を見渡すビュースポット「和布刈公園」(北九州市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】皿倉山頂からの大パノラマ絶景に感動「皿倉山」(北九州市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】緑の中に建つ美術館「北九州市立美術館」(北九州市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】モダンとレトロが融合した町並み「門司港レトロ地区」(北九州市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】世界最大、全長35mの恐竜の骨格にビックリ「北九州市立いのちのたび博物館」(北九州市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】ハイテク技術を駆使したミュージアム「小倉城」(北九州市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】神秘的な鍾乳洞を探検「千仏鍾乳洞」(北九州市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】春はツツジやサツキが美しい「久留米百年公園」(久留米市)
- 【福岡×日帰りおでかけスポット】秋月の名将が築いた城址「秋月城跡」(朝倉市)
【福岡×日帰りおでかけスポット】日本の渚・夕陽百選の景色にうっとり「桜井二見ヶ浦」(糸島市)
志摩サンセットロードから見えるしめ縄で結ばれた夫婦岩。夏至のころ、2つの岩の間に沈む夕日はとくに美しく、「日本の渚・夕陽百選」に選ばれている県の名勝です。
【福岡×日帰りおでかけスポット】秋の紅葉、春の新緑は必見「光明禅寺」(太宰府市)
菅家の生まれである鉄牛円心が鎌倉中期に建立した禅寺。重森三玲による枯山水をあしらった庭園で紅葉の名所。福岡県の名勝であり、通称「苔寺」と親しまれています。
光明禅寺
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目16-1
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉門)
- 休業日
- 不定休(法要等による臨時休あり)
- 料金
- 拝観料=200円/
【福岡×日帰りおでかけスポット】合格、開運、カップル円満を願って「太宰府天満宮」(太宰府市)
平安時代に学者、政治家、詩人と多方面で活躍した菅原道真が祀られています。
左大臣の藤原時平の陰謀により、大宰府に左遷された道真は、延喜3(903)年に59歳で死去。その亡骸を運ぶ牛車の牛が、この場所に伏して動かなくなり、祠を建てたのが起源といわれています。学業祈願に加え、厄除けや家内安全祈願にご利益があり、境内では道真ゆかりの飛梅のほかに、6000本の梅、大樟、花菖蒲など四季を通して美しい景観を楽しむことができます。
太宰府天満宮
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~19:30(閉門、時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 見学料(宝物殿)=大人500円、高・大学生200円、小・中学生100円/
【福岡×日帰りおでかけスポット】世界一のブロンズ製の釈迦涅槃像がある「南蔵院」(篠栗町)
篠栗新四国霊場の総本寺。全長41m、高さ11mの釈迦涅槃像は、ブロンズ製としては世界一の大きさ。本堂、大師堂からなり、奥には修行の場となる落差7mの不動の滝が流れています。
南蔵院
- 住所
- 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗1035
- 交通
- JR福北ゆたか線城戸南蔵院前駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、涅槃像体内参拝は9:30~16:00、受付・店舗は9:00~17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 涅槃像体内参拝=500円/(団体で参拝は要問合せ)
【福岡×日帰りおでかけスポット】関門海峡を見渡すビュースポット「和布刈公園」(北九州市)
海沿いのノーフォーク広場からは全長1068mの関門橋が間近に迫る眺望。頂上の展望台からは急流が渦を巻く関門海峡が望めます。周防灘の朝日、響灘に沈む夕日は感動的な美しさです。
和布刈公園
- 住所
- 福岡県北九州市門司区門司・旧門司2丁目
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス和布刈行きで20分、和布刈公園前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
【福岡×日帰りおでかけスポット】皿倉山頂からの大パノラマ絶景に感動「皿倉山」(北九州市)
ケーブルカーとスロープカーが運行しており、山頂まで行くことができます。山頂から昼は360度の景観、夜は新日本三大夜景に選ばれた100億ドルの夜景が楽しめるほか、周辺の山を含めた一帯は帆柱自然公園として整備されています。皿倉山山頂と皿倉山の夜景は恋人の聖地に選定されたスポットです。
皿倉山
- 住所
- 福岡県北九州市八幡東区尾倉1481
- 交通
- JR鹿児島本線八幡駅からタクシーで5分、皿倉山ケーブルカー山麓駅から山頂までケーブルカーとスロープカーで10分(徒歩は1時間30分、土・日曜、祝日は山麓駅まで無料シャトルバス運行)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ケーブルカー・スロープカーは10:00~18:00(上り最終は17:20)、土・日曜、祝日は~22:00(上り最終は21:20)
- 休業日
- 無休(ケーブルカー・スロープカーは点検期間休)
- 料金
- ケーブルカー・スロープカー通し券(往復)=大人1200円、小学生以下600円/
【福岡×日帰りおでかけスポット】緑の中に建つ美術館「北九州市立美術館」(北九州市)
戸畑区にある「美術の森公園」のメイン施設。近現代美術を中心に、東洋や地元福岡、郷土作家の作品などをテーマにした常設展をはじめ、美術雑誌や関係資料が豊富にそろっています。
北九州市立美術館
- 住所
- 福岡県北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1
- 交通
- JR鹿児島本線戸畑駅から西鉄バス砂津行きで25分、北九州市立美術館下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
- 料金
- コレクション展=大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、企画展は別料金/
九州・沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2019/12/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!