トップ >  九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 宮崎・日南海岸 > 

目次

目次を見る

【宮崎のおでかけ穴場スポット×絶景】綾の照葉大吊橋<東諸県郡綾町>

【宮崎のおでかけ穴場スポット×絶景】綾の照葉大吊橋<東諸県郡綾町>

森と渓谷を眼下にしてスリル満点

ユネスコエコパークに登録された綾の森を満喫するなら、歩く吊橋としては世界最大級の高さ142mの照葉大吊橋がおすすめです。周囲は照葉樹の森で、網目状の歩道部から綾川渓谷を真下に見ることができます。側面も格子状になっていてスリル満点!

綾の照葉大吊橋

住所
宮崎県東諸県郡綾町南俣大口5691-1
交通
JR宮崎駅から宮崎交通綾方面行きバスで54分、綾待合所下車、タクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉園)、10~翌3月は~17:00(閉園)
休業日
無休
料金
小学生以上350円(照葉樹林文化館と共通)

【宮崎のおでかけ穴場スポット×絶景】恋人の丘<東臼杵郡美郷町>

【宮崎のおでかけ穴場スポット×絶景】恋人の丘<東臼杵郡美郷町>

仲間、家族、恋人の絆を深める

美郷町の南郷地区は、百済が滅亡したのち、その王族が亡命してきたと伝わる地で日韓交流が盛ん。小高い丘に六角形のあずまやが立ち、韓国から贈られた「絆の鐘」がかかっています。

恋人の丘

住所
宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門山草
交通
東九州自動車道日向ICから国道327・446・388号を南郷方面へ車で43km
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休
料金
情報なし

【宮崎のおでかけ穴場スポット×絶景】高千穂あまてらす鉄道<西臼杵郡高千穂町>

【宮崎のおでかけ穴場スポット×絶景】高千穂あまてらす鉄道<西臼杵郡高千穂町>

旧高千穂鉄道跡をカートで走る

高千穂あまてらす鉄道では、旧高千穂鉄道の線路を活用した観光用スーパーカートを運行しています。コースは高千穂駅をスタートし、高千穂鉄橋で折り返すおよそ5.1km。途中2か所のトンネルを抜けると、緑に囲まれた山里の風景が広がります。

高千穂あまてらす鉄道

住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1425-1旧高千穂駅
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間18分、高千穂駅下車すぐ(高千穂バスセンターから徒歩8分)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(最終入場)
休業日
木曜、雨天・荒天時(GW、夏休みは営業、年末年始休)
料金
入場料(駅構内)=100円/スーパーカート乗車料(高千穂鉄橋往復)=高校生以上1300円、小・中学生800円、1歳以上400円/スーパーカート乗車料(鉄橋が渡れない場合)=高校生以上800円、小・中学生600円、1歳以上400円/

【宮崎のおでかけ穴場スポット×絶景】竹香園<日南市>

【宮崎のおでかけ穴場スポット×絶景】竹香園<日南市>

桜の名所の日本庭園

素封家高橋氏が寄付した約5haの敷地に築山や池が配された、みごとな日本庭園です。園内には約1,000本のソメイヨシノを植栽。

竹香園

住所
宮崎県日南市星倉5556-2
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休
料金
情報なし

【宮崎のおでかけ穴場スポット×絶景】日南フェニックスロード<串間市>

【宮崎のおでかけ穴場スポット×絶景】日南フェニックスロード<串間市>

海岸線を走る風光明媚なドライブコース

宮崎市青島付近から串間市都井岬までの海岸線を走る国道448号、220号は風光明媚なシーサイドコース。フェニックスヤシやハイビスカスが沿道を彩り、日南フェニックスロードの愛称が付いています。

日南フェニックスロード

住所
宮崎県串間市都井岬~宮崎市青島
交通
宮崎自動車道宮崎ICから国道220号を堀切峠方面へ車で10km
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休
料金
無料

【宮崎のおでかけ穴場スポット×自然】馬ヶ背<日向市>

【宮崎のおでかけ穴場スポット×自然】馬ヶ背<日向市>

日豊海岸随一の絶景スポット

日向岬の突端にあり、さえぎるもののない日向灘の大パノラマを見渡せるスポットです。駐車場から展望台までは遊歩道を歩いて10分ほど。眼下には柱状岩の海岸線が広がります。

馬ヶ背

住所
宮崎県日向市細島1-1
交通
JR日豊本線日向市駅からタクシーで20分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【宮崎のおでかけ穴場スポット×自然】三之宮峡<小林市>

【宮崎のおでかけ穴場スポット×自然】三之宮峡<小林市>

全国遊歩百選の遊歩道が延びる

高さ30mを超える「びょうぶ岩」、50畳ほどの広さの洞窟「かっぱ洞」など壮大な景観が広がる渓谷で、全国遊歩百選に選ばれました。櫓の轟滝は、残したい日本の音風景百選に選定された名瀑です。

三之宮峡

住所
宮崎県小林市東方三之宮峡
交通
JR吉都線小林駅から徒歩10分の小林バスセンターから小林市コミュニティバス(日曜、祝日運休)須木方面行きで15分、陰陽石下車、徒歩40分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし
1 2 3 4 5

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる九州’26

まっぷる九州’26

人気観光スポットも、穴場の絶景も、ご当地グルメもギュギュっとまとめて掲載、九州を旅するならこの1冊でキマリ!

まっぷる宮崎 高千穂 日南・霧島

まっぷる宮崎 高千穂 日南・霧島

王道の宮崎牛はもちろん、定番のチキン南蛮や宮崎地鶏、マンゴースイーツ、話題の宮崎餃子や辛麺まで、地元グルメを一挙紹介します。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅