トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 別府・由布院 > 

目次

【大分観光の穴場スポット】城下町佐伯 国木田独歩館<佐伯市>

【大分観光の穴場スポット】城下町佐伯 国木田独歩館<佐伯市>

独歩の歩んだ歴史を知る

国木田独歩と弟の収二が下宿していた坂本永年邸を記念館として開放。独歩の作品に登場する情景をイメージした展示室や、資料の解説などがあります。

城下町佐伯 国木田独歩館

住所
大分県佐伯市城下東町9-37
交通
JR日豊本線佐伯駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)
料金
一般200円、小・中・高校生100円(15名以上の団体は一般100円、小・中・高校生50円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

【大分観光の穴場スポット】大分市歴史資料館<大分市>

【大分観光の穴場スポット】大分市歴史資料館<大分市>

天平13(741)年、聖武天皇の勅願で建てられた豊後国分寺跡で、一帯は史跡公園になっています。外観は奈良の東大寺風。館内には各種資料を約千点展示しています。

大分市歴史資料館

住所
大分県大分市国分960-1
交通
JR久大本線豊後国分駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
第2~5月曜、第1火曜、祝日の翌日、第2~5月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(12月28日~翌1月4日休)
料金
大人200円、高校生100円、中学生以下無料(20名以上の団体は大人150円、高校生50円、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人とその介護者は無料)

大分観光の穴場スポットにおでかけ!

普段の生活ではなにげなく通り過ぎてしまう場所や駅。
ちょっと踏み込んでみると、そこには予想していなかった新しい景色が広がっています。

いわゆる「定番」の観光地では味わえない大分の「穴場」スポットならではの魅力。
お出かけの選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。

1 2 3 4 5

九州・沖縄の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!