

更新日: 2023年7月10日
長野の大きい公園おすすめ15選 広い公園に遊びに行こう!
遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。
緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園が点在しているので、近所の公園以外はよくわからない……という人も多いのでは?
今回はたくさんある公園の中でも、特におすすめのスポットをご紹介します!
広大な芝生で体を動かしてリフレッシュしてみたり、四季の花や綺麗な水辺に癒されてみたり…目的に合わせて、お気に入りの公園を見つけてみて下さいね♪
目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
白樺リゾート 池の平ホテル
信州松本 美ヶ原温泉 翔峰
昼神温泉 ユルイの宿 恵山
上諏訪温泉 しんゆ(親湯)
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉
湯田中温泉 燈火、旬遊の宿 あぶらや燈千
昼神温泉 癒楽(ゆら)の宿 清風苑
渋温泉 春蘭の宿 さかえや
白骨の名湯 泡の湯
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
【長野】公園おすすめ15選 デートやピクニックにも
【長野のおすすめ公園15選】旅情あふれる観光名所「松本城公園」(松本市)
歴史情緒あふれる国宝松本城の公園。城郭は、現存する五重六階の木造天守としては日本最古。松本観光の出発点にふさわしい名スポットです。
【長野のおすすめ公園15選】広さが自慢の足湯で癒す「さわんど温泉湯の郷公園」(松本市)
一度に50人ほどが入れる掛け流しの大きな足湯が自慢。公園内にはあずまやもあり、梓川の渓流からの風にあたり休憩もできます。上高地への行き帰りやドライブの途中に立ち寄って気軽に利用して旅の疲れを癒しましょう。
さわんど温泉湯の郷公園
- 住所
- 長野県松本市安曇沢渡4161-10
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで40分、さわんどバスターミナル下車すぐ
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 24時間、照明は~21:00
- 休業日
- 期間中無休(点検期間休)
- 料金
- 無料
【長野のおすすめ公園15選】浅間山と離山を望む広大な公園「矢ケ崎公園」(軽井沢町)
クリスマス時期のイルミネーションなど、年間を通してさまざまなイベントが行われている広大な公園。園内中央には池があり、晴れた日には浅間山と離山が同時に眺められます。
【長野のおすすめ公園15選】シンボルである風車の向こうには南アルプスが望める「鳩吹公園」(伊那市)
花いっぱいの広々とした公園。遊具も充実していて、家族でのピクニックに最適です。展望台は子供に大人気。春のつつじ、夏は避暑、秋は紅葉と四季折々に楽しめますよ。
【長野のおすすめ公園15選】JR姨捨駅と併せて訪問したいスポット「姨捨公園」(千曲市)
「日本三大車窓」の姨捨駅から歩行者用の踏切を渡って徒歩5分。東屋やベンチが設置された開放的な空間で、ゆっくりとした時間を楽しむことができます。
【長野のおすすめ公園15選】運動施設の他、子ども用の遊具が充実している公園「東御市 東御中央公園」(東御市)
広大な敷地の中に、テニスコートや体育館、多目的グラウンドなど各種スポーツ施設が充実。モニュメントの並ぶ芝生広場や緑溢れる遊歩道など、家族揃って楽しめます。
東御市 東御中央公園
- 住所
- 長野県東御市鞍掛177-2
- 交通
- しなの鉄道田中駅からタクシーで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(施設は8:30~22:00<閉園>)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート(1面につき1時間)=500円/体育館=1500~15000円/
【長野のおすすめ公園15選】“高原のポニー”に会いに行こう「銀河公園」(南牧村)
JRの中で日本一高い場所にある野辺山駅近くにある公園。かつて小海線を走り、愛称「高原のポニー」として親しまれていた小型蒸気機関車「C56-96」を展示しています。
【長野のおすすめ公園15選】高台から見渡すパノラマの風景「立石公園」(諏訪市)
諏訪湖から対岸の岡谷まで見渡せる公園。夕景や夜景を望む絶好のスポットで、信州サンセットポイント百選・新日本三大夜景百選のひとつに指定されています。花火を観賞するのにもうってつけの場所。
【長野のおすすめ公園15選】自然の中に温室昆虫館、キャンプ場などがあり家族で楽しめる公園「北信濃ふるさとの森文化公園」(中野市)
緑豊かな自然の中に温室昆虫館、オートキャンプ場、サマーボブスレー、マレットゴルフ場、浜津ヶ池などがあり家族みなで楽しめる公園。園内にはプラネタリウム併設の市立博物館もあります。
北信濃ふるさとの森文化公園
- 住所
- 長野県中野市片塩1221
- 交通
- 長野電鉄長野線信州中野駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
- 休業日
- 期間中火曜、祝日の場合は開園
- 料金
- 施設により異なる
【長野のおすすめ公園15選】施設の充実した、水と緑にあふれたゆとりある公園「宮田村総合公園ふれあい広場」(宮田村)
ふれあい広場は、親水広場や大型のすべり台などの各種遊具が充実した公園。他にテニスコート・野球場・体育館を備えています。
【長野のおすすめ公園15選】動物園も備える公園「臥竜公園」(須坂市)
名勝臥竜山に広がる公園。「さくら名所100選」「日本の名松・100選」に選ばれていて、竜ヶ池でのボート遊び、百々川緑地の散策などが楽しめます。遊園地や動物園、博物館なども併設。
臥竜公園
- 住所
- 長野県須坂市臥竜2丁目4-8
- 交通
- 長野電鉄長野線須坂駅からすざか市民バス仙仁線で10分、臥竜公園入口下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(須坂市臥竜公園管理事務所は8:30~17:15)
- 休業日
- 無休(須坂市臥竜公園管理事務所は12月29~31日休)
- 料金
- 情報なし
【長野のおすすめ公園15選】 大自然の中で遊べる遊具と、手づくり体験が楽しめるスポット「かざこし子どもの森公園」(飯田市)
遊具や体験工房が充実した公園。週末には科学工作ができる「理科実験ミュージアム」、土の工房・木の工房では粘土細工や木工体験、食の工房では窯焼きピザづくりなど、たくさんの体験ができます。
かざこし子どもの森公園
- 住所
- 長野県飯田市丸山町4丁目5500-1
- 交通
- JR飯田線飯田駅から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 無料
【長野のおすすめ公園15選】ほうきに乗って大空へジャンプ!SNSにアップしちゃおう!「福島てっぺん公園」(豊丘村)
豊丘村にある標高約805mの丘の上の公園。中央アルプスや伊那谷を見渡す絶景が広がり、ほうきに乗って空を飛んでるような写真を撮影できると人気を呼んでいます。
【長野のおすすめ公園15選】野鳥が生息する美しい森林「戸隠森林植物園」(長野市)
多くの野鳥も生息している、ブナ、トチ、スギ、カラマツ、ハンノキなどがつくる美しい森。また高山植物園や水芭蕉の群生地などがあり、さわやかな散策路も整備されています。
戸隠森林植物園
- 住所
- 長野県長野市戸隠3510-35
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで1時間5分、森林植物園下車すぐ
- 営業期間
- 4月下旬~11月
- 営業時間
- 入園自由(八十二森のまなびや森林学習館は9:30~16:30<閉館>)
- 休業日
- 期間中無休、八十二森のまなびや森林学習館は期間中月曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 無料
【長野のおすすめ公園15選】善光寺地震の地すべり跡地を整備した公園。大型恐竜遊具や広場等「茶臼山自然植物園・恐竜公園」(長野市)
善光寺地震が誘因の地すべり跡地を、市制80周年記念事業により整備した公園。大型恐竜遊具、アスレチック遊具、ローラー滑り台、おとぎの広場などがあります。
茶臼山自然植物園・恐竜公園
- 住所
- 長野県長野市篠ノ井有旅、岡田
- 交通
- JR信越本線篠ノ井駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 3月中旬~12月中旬
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 無料
信州・清里の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!