更新日: 2023年11月13日
宮城の公園おすすめ7選 広い公園に遊びに行こう!
今回は宮城のおすすめ公園をご紹介します!
遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。
緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園が点在しているので、近所の公園以外はよくわからない……という人も多いのでは?
この記事では、たくさんある宮城の公園の中でも特におすすめのスポットをピックアップ!
広大な芝生で体を動かしてリフレッシュしてみたり、四季の花や綺麗な水辺に癒されてみたり…目的に合わせて、お気に入りの公園を見つけてみて下さいね♪
【宮城】おすすめ公園7選 デートやピクニックにも
【宮城のおすすめ公園7選】花、自然、遊びがある大きな公園「国営みちのく杜の湖畔公園」(川崎町)
総面積650ha、東北唯一の国営公園。大花壇や花畑に咲く季節の花が美しく、大型遊具や古民家が建つエリアもあります。
国営みちのく杜の湖畔公園
- 住所
- 宮城県柴田郡川崎町小野二本松53-9
- 交通
- JR仙台駅からタケヤ交通秋保・川崎仙台西部ライナーかわさきまち行きで1時間、みちのく公園下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00、7・8月は~18:00、11~翌2月は~16:00
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休、4月末~5月、7月下旬~8月の夏休み期間中、9・10月のイベント期間中は無休(12月31日~翌1月1日休)
- 料金
- 入園料=大人450円、小・中学生無料/(シルバー(65歳以上)210円、年間パスポートは大人4500円、65歳以上2100円、20名以上の団体は大人290円、シルバー210円)
【宮城のおすすめ公園7選】公園山頂からの眺めも楽しんで「船岡城址公園」(柴田町)
伊達騒動で御家断絶となった原田氏が居城を置いていた場所。現在はのどかな公園として人々に親しまれ、春は桜、夏はアジサイ、秋は曼珠沙華や菊など、季節を通して花々を楽しめます。
船岡城址公園
- 住所
- 宮城県柴田郡柴田町船岡舘山
- 交通
- JR東北本線船岡駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(柴田町観光物産交流館は9:00~17:00)
- 休業日
- 無休、柴田町観光物産交流館は月曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 情報なし
【宮城のおすすめ公園7選】渓流沿いの公園でアスレチック遊具やバーベキューなど楽しめる「牛渕公園」(栗原市)
花山ダムの堰堤下にある牛渕渓谷と下流に広がる河川敷を利用して整備された公園。清らかな水が流れる園内には、すべり台などの遊具や野外炊飯施設があります。
【宮城のおすすめ公園7選】各種の運動施設を持つ都市公園「モリリン加瀬沼公園」(利府町)
多賀城政庁跡の北に位置する県立都市公園。野球場、サッカー場、複合遊具、健康遊具などの施設があり、花見や芋煮会のシーズンは大勢の人で賑わいます。隣接の加瀬沼は冬の渡鳥の飛来地として有名なスポット。
モリリン加瀬沼公園
- 住所
- 宮城県宮城郡利府町加瀬新堤下7-1
- 交通
- JR東北本線陸前山王駅から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(10~翌3月は~17:00)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 無料
【宮城のおすすめ公園7選】見晴らし抜群の桜スポット「西行戻しの松公園」(松島町)
西行法師が諸国行脚の折、松の下で出会った童子と禅問答をして敗れ、松島行きをあきらめたと伝えられる場所。園内には約260本以上の桜が植えられていて、4月中旬に見ごろを迎えます。
【宮城のおすすめ公園7選】大迫力の高さ約65mの材木岩は一見の価値あり「材木岩公園」(白石市)
高さ約65mの材木岩の眺望が楽しめます。春になると桜並木が目を楽しませ、夏には親水路での水遊び、秋は紅葉と、見どころの多い公園。公園内には茶屋や検断屋敷なども。
材木岩公園
- 住所
- 宮城県白石市小原上台地内
- 交通
- JR東北本線白石駅から白石市民バス小原線下りで30分、江志前下車、徒歩10分(4~11月は材木岩公園下車すぐ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
【宮城のおすすめ公園7選】長~い滑り台にチャレンジしよう「長沼フートピア公園」(登米市)
高さ21mのオランダ風車がシンボルの公園。風車は中を見学することもできますよ。園内には111mの長さのローラーすべり台などの遊具もあり、春にはチューリップや桜といった花々が鮮やかに咲き誇ります。
長沼フートピア公園
- 住所
- 宮城県登米市迫町北方天形161-84
- 交通
- JR東北本線梅ケ沢駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉園)
- 休業日
- 無休(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 無料、キャンプ場やレンタサイクルなどは有料
仙台・松島の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!