目次
- 【佐賀のおすすめ公園15選】クリークを生かした憩いの場「横武クリーク公園」(神埼市)
- 【佐賀のおすすめ公園15選】多彩なアスレチック遊具「高取山公園」(神埼市)
- 【佐賀のおすすめ公園15選】眺めのよいシーサイドパーク「三島公園」(玄海町)
- 【佐賀のおすすめ公園15選】多彩な遊具がある総合公園「いまり夢みさき公園」(伊万里市)
- 【佐賀のおすすめ公園15選】歴史ある藩窯の里を散策「鍋島藩窯公園」(伊万里市)
- 【佐賀のおすすめ公園15選】有明海を一望できる景勝地「歌垣公園」(白石町)
- 【佐賀のおすすめ公園15選】鬼ノ鼻山にある眺めのよい公園「鬼ノ鼻山憩いの森」(多久市)
- 【佐賀のおすすめ公園15選】池の上の散策も楽しい「きたがた四季の丘公園」(武雄市)
- 【佐賀のおすすめ公園15選】こども遊園地や茶室がある「神野公園」(佐賀市)
- 【佐賀のおすすめ公園15選】施設充実の総合公園「佐賀県立森林公園」(佐賀市)
- 【佐賀のおすすめ公園15選】湖畔でアウトドアを楽しむ「さが21世紀県民の森」(佐賀市)
- 【佐賀のおすすめ公園15選】四季折々の渓谷美を愛でる「雄淵・雌淵公園」(佐賀市)
- 【佐賀のおすすめ公園15選】干潟の生き物が間近に見られる「海遊ふれあいパーク」(小城市)
- 【佐賀のおすすめ公園15選】風に動く白い風車が印象的「風の見える丘公園」(唐津市)
【佐賀のおすすめ公園15選】池の上の散策も楽しい「きたがた四季の丘公園」(武雄市)
自然にあふれた園内では季節の花々や紅葉が楽しめ、広々とした芝生の上で遊べるほか、アスレチックや幼児用遊具も充実しています。公園横のため池には浮き桟橋があり、周辺では水辺の散策もできますよ。
きたがた四季の丘公園
- 住所
- 佐賀県武雄市北方町志久5581
- 交通
- JR佐世保線北方駅から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)、資料館、展望台は8:30~17:00(閉館)
- 休業日
- 無休、資料館、展望台は月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 無料
【佐賀のおすすめ公園15選】こども遊園地や茶室がある「神野公園」(佐賀市)
弘化3(1846)年に鍋島直正の別邸としてつくられ、当時は「神野のお茶屋」と呼ばれていました。現在は公園として親しまれ、春には約600本のソメイヨシノが咲き誇り、多くの花見客が訪れるスポットに。園内にはこども遊園地、クジャクやウサギがいる小動物園、茶室の隔林亭、神野のお茶屋などがあります。
神野公園
- 住所
- 佐賀県佐賀市神園4丁目
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス神野公園・佐賀大学病院行きで7分、神野公園下車すぐ(タクシーでは3分)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、各施設利用時間は要問合せ
- 休業日
- 無休、神野のお茶屋・隔林亭は月曜、こども遊園地は火曜、いずれも祝日の場合は翌日休
- 料金
- 無料、各施設利用は有料
【佐賀のおすすめ公園15選】施設充実の総合公園「佐賀県立森林公園」(佐賀市)
佐賀市西部を流れる嘉瀬川沿いにある都市公園。園内には、芝生広場や遊具施設のほか、みどりの森県営球場、8面のテニスコート、アーチェリー場などのスポーツ施設があります。
佐賀県立森林公園
- 住所
- 佐賀県佐賀市久保田町徳万1897
- 交通
- JR長崎本線久保田駅から昭和バス佐賀駅バスセンター行きで3分、森林公園前下車、徒歩5分(タクシーでは6分)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~21:00(閉園)、管理事務所は8:30~17:15(閉館)
- 休業日
- 無休(有料施設、管理事務所は12月28日~翌1月3日休)
- 料金
- 無料、施設利用は有料
【佐賀のおすすめ公園15選】湖畔でアウトドアを楽しむ「さが21世紀県民の森」(佐賀市)
北山湖一帯に広がる森林公園。西日本有数の規模を誇り、湖畔6kmに整備されたサイクリングロードに沿ってフィールドアスレチック、展望台、バーベキュー場などがあります。
さが21世紀県民の森
- 住所
- 佐賀県佐賀市富士町藤瀬724-4
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで1時間
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入場料=無料/バーベキュー場利用料=大人300円、小人150円/サイクリング=大人350円、小人150円/おもしろ自転車(子供専用、20分)=300円/貸ボート(30分)=500円~/ペダルボート(30分)=1000円/
【佐賀のおすすめ公園15選】四季折々の渓谷美を愛でる「雄淵・雌淵公園」(佐賀市)
古湯温泉と熊の川温泉の中間にある渓谷で、大小の奇岩が折り重なるダイナミックな景観が広がります。渓谷沿いには散歩道を整備。
雄淵・雌淵公園
- 住所
- 佐賀県佐賀市富士町上熊川、小副川
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス古湯温泉(尼寺・熊の川)行きまたは北山中原(尼寺・古湯)行きで41分、鮎の瀬下車、徒歩5分(タクシーでは29分)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
【佐賀のおすすめ公園15選】干潟の生き物が間近に見られる「海遊ふれあいパーク」(小城市)
芦刈海岸を整備したオープンスペースで、干潟で知られる有明海の魅力にふれられます。5月から10月は、「物産販売所ピョンタ」に申し込めば干潟体験場の利用ができ、キャンプ場も併設。
海遊ふれあいパーク
- 住所
- 佐賀県小城市芦刈町永田3033-1
- 交通
- JR長崎本線牛津駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年(干潟体験は5~10月)
- 営業時間
- 入園自由、干潟体験は予約制(体験可能時間帯は要確認)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 干潟体験(5~10月のみ)=300円/
【佐賀のおすすめ公園15選】風に動く白い風車が印象的「風の見える丘公園」(唐津市)
風に動く白い風車がシンボル。呼子でもっとも眺めがよく、展望所からは玄界灘はもちろん、天気のよい日には長崎県壱岐をはるか遠くに望むことができます。
風の見える丘公園
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町加部島3279-1
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで1時間、呼子で昭和バス加部島行きに乗り換えて10分、片島下車、徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、休憩所は9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 無休、休憩所は火曜(休憩所は年末年始休)
- 料金
- 情報なし
九州・沖縄の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2019/12/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!