目次
- 【山口のおでかけ穴場スポット×公園】江汐公園<山陽小野田市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×公園】周南フレンドパーク<周南市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×公園】蜂ヶ峯総合公園<玖珂郡和木町>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×公園】牧崎風の公園<下関市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×公園】みすゞ公園<長門市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×動物園】秋吉台自然動物公園 サファリランド<美祢市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×動物園】周南市徳山動物園<周南市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×水族館】下関市立しものせき水族館「海響館」<下関市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×植物園】ときわミュージアム<宇部市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×社寺】岩屋観音<岩国市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×社寺】松陰神社<萩市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×社寺】湘江庵<柳井市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×社寺】長門國一宮 住吉神社<下関市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×社寺】元乃隅神社<長門市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×社寺】瑠璃光寺<山口市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×絶景】青海島 観光汽船<長門市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×絶景】笠戸大橋<下松市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×絶景】カルストロード<美祢市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×絶景】錦帯橋<岩国市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×絶景】東後畑棚田<長門市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×自然】秋芳洞<美祢市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×自然】一の坂川<山口市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×自然】川棚のクスの森<下関市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×自然】寂地峡<岩国市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×自然】西の浜<萩市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×美術館】下関市立美術館<下関市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×博物館】周南市美術博物館<周南市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×資料館】岩国シロヘビの館<岩国市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×資料館】くじら資料館<長門市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×資料館】萩焼資料館<萩市>
- 山口の穴場スポットにおでかけ!
目次を見る
【山口のおでかけ穴場スポット×資料館】くじら資料館<長門市>
クジラ漁と人々の暮らしを知る
古くから捕鯨が盛んに行われていた通地区に、平成5(1993)年に建てられた資料館です。重要有形民俗文化財の捕鯨用具140点をはじめ、鯨の解体用具や捕鯨に関する資料などを展示しています。
くじら資料館
- 住所
- 山口県長門市通671-17
- 交通
- JR山陰本線仙崎駅からサンデン交通通行きバスで23分、通漁協前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中・高校生100円/(20名以上の団体は大人160円、小・中・高校生80円、障がい者無料)
【山口のおでかけ穴場スポット×資料館】萩焼資料館<萩市>
古萩や古深川を展示
指月公園入口にある資料館では、江戸時代初期の古萩や古深川の名品を数多く展示中。1階には萩焼の販売スペースがあり、好みの品を選ぶことができます。
萩焼資料館
- 住所
- 山口県萩市堀内萩城址
- 交通
- JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで45分、萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口下車下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入館料=大人500円、小人300円/
山口の穴場スポットにおでかけ!
普段の生活ではなにげなく通り過ぎてしまう場所や駅。
ちょっと踏み込んでみると、そこには予想していなかった新しい景色が広がっています。
いわゆる「定番」の観光地では味わえない「穴場」スポットならではの魅力。
お出かけの選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
下関の新着記事
1 / 1
リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!