目次
- 【山口のおでかけ穴場スポット×公園】江汐公園<山陽小野田市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×公園】周南フレンドパーク<周南市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×公園】蜂ヶ峯総合公園<玖珂郡和木町>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×公園】牧崎風の公園<下関市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×公園】みすゞ公園<長門市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×動物園】秋吉台自然動物公園 サファリランド<美祢市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×動物園】周南市徳山動物園<周南市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×水族館】下関市立しものせき水族館「海響館」<下関市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×植物園】ときわミュージアム<宇部市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×社寺】岩屋観音<岩国市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×社寺】松陰神社<萩市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×社寺】湘江庵<柳井市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×社寺】長門國一宮 住吉神社<下関市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×社寺】元乃隅神社<長門市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×社寺】瑠璃光寺<山口市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×絶景】青海島 観光汽船<長門市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×絶景】笠戸大橋<下松市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×絶景】カルストロード<美祢市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×絶景】錦帯橋<岩国市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×絶景】東後畑棚田<長門市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×自然】秋芳洞<美祢市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×自然】一の坂川<山口市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×自然】川棚のクスの森<下関市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×自然】寂地峡<岩国市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×自然】西の浜<萩市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×美術館】下関市立美術館<下関市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×博物館】周南市美術博物館<周南市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×資料館】岩国シロヘビの館<岩国市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×資料館】くじら資料館<長門市>
- 【山口のおでかけ穴場スポット×資料館】萩焼資料館<萩市>
- 山口の穴場スポットにおでかけ!
【山口のおでかけ穴場スポット×自然】一の坂川<山口市>
京の風情が漂う街なかを流れる
山口市中心部を南北に流れる川。春は桜が咲き誇り、初夏にはゲンジボタルが舞い、四季折々の美しい表情を見せてくれます。川沿いは古民家を改装したお店が点在し、まち歩きを楽しめるエリアとなっています。
【山口のおでかけ穴場スポット×自然】川棚のクスの森<下関市>
国指定天然記念物の大きなクスの木
一本のクスの木ですが、遠くから見ると森のような佇まいであることから名付けられました。推定樹齢は約1,000年。枝張りが見事な国指定天然記念物で「新・日本名木百選」に選ばれています。
川棚のクスの森
- 住所
- 山口県下関市豊浦町川棚下小野
- 交通
- JR山陰本線川棚温泉駅からブルーライン交通横道行きバスで15分、浜井場下車、徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
【山口のおでかけ穴場スポット×自然】寂地峡<岩国市>
西中国山地国定公園の三大峡谷のひとつ
標高約1,300m、県内最高峰の寂地山の麓に広がり、数々の美しい滝を有する峡谷。「日本の滝百選」に選ばれた五竜の滝は、竜尾、登竜、白竜、竜門、竜頭の5つで、絵画のような風景が多くの人を魅了し続けています。
【山口のおでかけ穴場スポット×自然】西の浜<萩市>
隠れた夕景の必見スポット
指月公園の西側、モニュメントなどが建つ石彫公園の先にある西の浜は、知る人ぞ知る夕景の必見スポットです。遠く青海島まで見渡すことができ、右手には指月山の原生林が広がります。
西の浜
- 住所
- 山口県萩市堀内
- 交通
- JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで14分、萩城跡・指月公園入口萩夏みかん工房前下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
【山口のおでかけ穴場スポット×美術館】下関市立美術館<下関市>
郷土が輩出した画家の作品を鑑賞
歴史ある城下町・長府の一角にある美術館です。長府出身で近代日本画の祖といわれる狩野芳崖、下関市と縁の深い高島北海、香月泰男、桂ゆきの作品のほか、古代オリエント美術品を収蔵しています。
下関市立美術館
- 住所
- 山口県下関市長府黒門東町1-1
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府・小月・宇部方面行きバスで20分、市立美術館前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、年末年始休)
- 料金
- 大人200円、大学生100円、18歳以下無料、特別展は別料金(70歳以上、市内および北九州市在住の65歳以上は無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
【山口のおでかけ穴場スポット×博物館】周南市美術博物館<周南市>
郷土の美術と歴史を知る
洋画家の宮崎進、詩人まど・みちお、写真家の林忠彦らの作品を展示する常設展示室や、郷土の歴史や文化を紹介する歴史展示室があります。企画展示室ではさまざまな分野の展覧会を開催中。
周南市美術博物館
- 住所
- 山口県周南市花畠町10-16
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 大人200円、大学生100円、18歳以下無料、企画展は別料金(70歳以上、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
【山口のおでかけ穴場スポット×資料館】岩国シロヘビの館<岩国市>
赤い目の神秘的なシロヘビが見られる
国の天然記念物で世界的にも珍しいシロヘビについて学べる観覧所。館内では実際のシロヘビを見ることができるほか、古文書や骨格標本、ゲーム、体験装置で、不思議な生態と歴史を学ぶことができます。
岩国シロヘビの館
- 住所
- 山口県岩国市横山2丁目6-52吉香公園内
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円(15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者大人100円、小・中学生50円)
下関の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!