トップ >  九州・沖縄 > 

九州をドライブするなら目的地はココ!おすすめスポット30選!

クロス編集事務所

更新日: 2024年10月18日

九州をドライブするなら目的地はココ!おすすめスポット30選!

数ある九州ドライブのスポットから、厳選して30のおすすめスポットをご紹介していきます!

さわやかなドライブウェイ、マイナスイオンたっぷりの滝、花の名所、美しい星空、そしてグルメに温泉など、豊かな自然に恵まれた九州には、夏のドライブにぴったりなスポットがたくさん!
さて、次のドライブの目的地はどこにしましょう?

九州でドライブに行くならココ!福岡のおすすめスポット4選

福岡おすすめスポット①:海の中道海浜公園(福岡県福岡市)

福岡おすすめスポット①:海の中道海浜公園(福岡県福岡市)
5月中旬から下旬と、10月下旬から11月下旬はバラが咲き誇る

博多湾と玄界灘に挟まれた国営公園。花の名所としても有名

海の中道は、博多湾と玄界灘を二分する半島です。車窓の左右に広がる海の風景は、まさに九州ドライブという雰囲気で爽快感たっぷり! その一画にある海の中道海浜公園は、約300万㎡の敷地をもつ自然あふれる国営公園です。
子供たちに大人気の巨大なトランポリン、約50種500点の動物が見られる動物の森、春と秋にバラが見頃になるバラ園など多彩な施設があり、1日中遊ぶことができます。

九州のドライブ目的にぴったりな花の名所でもあり、春はチューリップやネモフィラ、秋はコスモスなど1年を通してさまざまな花が咲き誇り、ドライブ途中の目と体を休ませてくれます。
近くには水族館の「マリンワールド海の中道」もあり、こちらも人気の高いスポットです。

福岡からの距離
18㎞、車で30分
※福岡市天神からの距離

海の中道海浜公園

住所
福岡県福岡市東区西戸崎18-25
交通
JR香椎線海ノ中道駅からすぐ
営業期間
通年(プールは7月中旬~9月中旬、変更の場合あり)
営業時間
9:30~17:30、11~翌2月は~17:00
休業日
2月の第1月・火曜(12月31日~翌1月1日休、2月の第1月曜とその翌日休)
料金
入園料=大人450円、中学生以下無料/プール(入園料込)=大人2200円、小・中学生1000円、幼児350円(3歳~5歳)/(65歳以上は入園料210円、プール(入園料込)900円)

福岡おすすめスポット②:糸島の桜井二見ヶ浦(福岡県糸島市)

福岡おすすめスポット②:糸島の桜井二見ヶ浦(福岡県糸島市)
沿道に車を止めて、夫婦岩もうで

「日本の渚・夕日百選」の景色にうっとり♥

福岡市に隣接する糸島市は、美しい海を眺めながらシーサイドが楽しめる、九州のドライブコースで人気のエリア。とくに、県道54号の泉川(雷山川)河口の弁天橋から桜井二見ヶ浦までの33.3kmは志摩サンセットロードと呼ばれ、美しい夕日が見られるスポットがたくさんあります。

なかでも夕日の名所として有名なのが桜井二見ヶ浦。しめ縄で結ばれた夫婦岩と白い鳥居がシンボルで、毎年夏至の頃に2つの岩の間に沈む夕日は美しく、「日本の夕日百選」に選ばれています。

もちろん、日中のドライブも風光明媚な景色が楽しめますよ。 県道54号沿いには眺めがよく、糸島の産物を使ったおいしい料理が味わえるおしゃれなカフェもあり、比較的長い距離を走る九州ドライブの休憩スポットに最適です!

福岡からの距離
29㎞、車で40分
※福岡市天神からの距離

桜井二見ヶ浦

住所
福岡県糸島市志摩桜井4433-1~3
交通
JR筑肥線筑前前原駅からタクシーで30分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

福岡おすすめスポット③:白糸の滝(福岡県市糸島市)

福岡おすすめスポット③:白糸の滝(福岡県市糸島市)
滝のそばではヤマメ釣りも楽しめる!

初夏はアジサイが美しい。マイナスイオンたっぷりの憩いの場

西九州自動車道前原ICから県道12号を南へ車で20分ほど。標高900mの羽金山の中腹に白糸を思わせる美しい滝が流れています。その名も白糸の滝といい、落差は約24m。福岡市内からなら車で1時間以内と近く、九州ドライブとしては気軽な距離。手軽に涼がとれる避暑地として夏期は多くの人が訪れます。周辺には約5000株10万本のアジサイが植栽され、6月上旬から7月上旬にかけて見頃を迎えるため、アジサイ観賞を目的に訪れてもいいですね。

滝のまわりは「白糸の滝 ふれあいの里」として整備され、ヤマメ釣り体験や白糸の滝名物のそうめん流しを受け付けています。また、食事処「四季の茶屋」ではヤマメ料理や、そば打ち体験が楽しめますよ。

駐車場は2か所あり、滝に近いほうは200台ほど駐車することができますが、夏期は混雑することもしばしば。
夏の九州ドライブは、早めの出発がおすすめです。

福岡からの距離
34㎞、車で40分
※福岡市天神からの距離

白糸の滝

住所
福岡県糸島市白糸460-6
交通
JR筑肥線筑前前原駅からタクシーで30分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

福岡おすすめスポット④:星野村(福岡県八女市)

福岡おすすめスポット④:星野村(福岡県八女市)
星のふるさと公園の「星の文化館」は昼間も星の観察ができる

美しい星空の観察ができるのどかな里山は、九州ドライブの目的地としてピッタリ!

福岡県南部に位置する八女市星野村は、標高が200mから1006mにおよび、総面積の84%を山林が占める緑豊かな里山。標高が高く、人口密度が低いことから星が美しく見える場所として有名で、このところ人気急上昇のエリアです。

九州自動車道八女ICから国道442号を東へ車を走らせ、上山内の信号機から県道52号に入って20kmほど進むと星野村です。県道52号沿いには星野川が流れ、緑色の茶畑がのどかな風景を見せます。星野村は八女茶の産地でもあり、初夏は新茶の収穫時期。九州ドライブのおみやげに、香り豊かなお茶を買うのもいいですね。

星野村観光の中核施設は約23万㎡の敷地をもつ「星のふるさと公園」。園内の公開天文台「星の文化館」では、昼夜を問わず星の観察ができます。宿泊施設もあり、泊まっての観察もOK。夏から秋の初め頃までは、気象などの条件がそろえば、ロマンチックな天の川を見ることができますよ!

福岡からの距離
75㎞、車で1時間20分
※福岡市天神からの距離

星のふるさと公園

住所
福岡県八女市星野村10816-5
交通
JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで20分、福島で堀川バス星野行きに乗り換えて49分、池の山前下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)
休業日
無休
料金
施設により異なる
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



九州でドライブに行くならココ!佐賀のおすすめスポット3選

佐賀のおすすめスポット①:虹の松原(唐津市)

佐賀のおすすめスポット①:虹の松原(唐津市)
松原の緑と青い海のコントラストが美しい

唐津湾沿いに広がる日本三大松原のひとつ

佐賀県唐津市の名所といえば、静岡県の三保松原、福井県の気比の松原と並ぶ日本三大松原のひとつである虹の松原。長崎自動車道多久ICから車で40分、唐津湾に面した県道347号松原線沿いに、100万本の松を植栽した長さ約4.5km、幅約500mの松原が、虹のような弧を描きます。

玄海国定公園の一部で、日本の白砂青松100選、日本の渚百選、日本の道100選などにも選ばれている特別名勝です。その歴史は古く、17世紀初頭に唐津藩の藩主だった寺沢広高が、防風・防潮のために海岸線の砂丘にクロマツを植林させたことが始まりとされます。

ところで、虹の松原にはいろいろな不思議な伝説があることをご存じですか?たとえば、豊臣秀吉が大陸進攻を目的に築かせた名護屋城への道中にこの松原を通り、セミの鳴き声のうるささに「騒々しい」と叱って以来、セミが鳴かなくなったとか。
セミが鳴くシーズンのドライブならば、車から降りて耳を澄ませてみてはどうですか?

虹の松原の全景を一望するなら、松原の後方に控える標高284mの鏡山へ。展望所へは虹の松原から車で20分ほど。絶景を眺めに鏡山へハンドルを切るのは、九州のドライブ旅ならではの楽しみ方ですね。

福岡からの距離
47㎞、車で50分

虹の松原

住所
佐賀県唐津市鏡
交通
JR筑肥線虹ノ松原駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

佐賀のおすすめスポット②:イカを食べに呼子へ(唐津市)

佐賀のおすすめスポット②:イカを食べに呼子へ(唐津市)
呼子名物のイカの活き造り必食!

身の透きとおったイカの活き造りで有名な港町

九州のドライブ旅に欠かせないのは、やっぱりグルメ!
呼子は、玄界灘に突き出た東松浦半島の北端にある港町。西九州自動車道唐津ICから国道202・204号を経由して約25km、潮の香りが漂う呼子に着きます。

呼子の名物といえば、何といってもイカの活き造り!生けすから揚げたばかりの鮮度抜群のイカをすばやく調理した活き造りは身が透きとおっていて、食べるとその甘みは格別です!

活き造りに用いられるイカは、ケンサキイカ(ヤリイカ)とミズイカ(アオリイカ)。ケンサキイカは5月から10月頃、ミズイカは10月から2月が旬です。
初夏からは、おいしいケンサキイカの活き造りが食べられる時期。呼子にはイカの活き造りをメニューに載せる飲食店が数軒ありますが、週末は行列ができる場合も。また、大型連休時などは予約を受け付けない店もあるので、早めに足を運ぶのがベストです。

福岡からの距離
67㎞、車で1時間20分

呼子のイカを食べられるお店はこちら↓

お魚処 玄海

住所
佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦508-3
交通
JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子で昭和バス波戸岬行きまたは唐津青翔高校前(名護屋城址・串・値賀)行きに乗り換えて6分、伊達政宗陣跡下車、徒歩5分(タクシーでは23分)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店20:00、17:00~は要予約)、火曜は~15:00(閉店16:00)
休業日
無休(年末年始休)
料金
魚づくし会席「小潮」=3300円/吟さば=時価/イカ定食=2750円/イカしゅうまい=440円/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

佐賀のおすすめスポット③波戸岬(唐津市)

佐賀のおすすめスポット③波戸岬(唐津市)
青い海と白いハートのオブジェが印象的!

九州でドライブデートをするならココ!海中から突き出た海中展望塔がある、のどかな岬

波戸(はど)岬は、玄界灘に突き出た東松浦半島最北端の小さな岬です。西九州自動車道唐津ICから国道202号を唐津市方面に向かい、瀬田原交差点から204号を北上。ときおり右手に唐津湾を望む道は、九州のドライブ旅に最適!
呼子町からは県道301号波戸岬線をさらに北に進むと波戸岬。一帯は玄海国定公園に指定され、ハイキング、釣り、キャンプ、海水浴場などが楽しめるリゾートエリアとして親しまれる人気のエリアです!

車を降りると、青い芝生広場と海の風景とともに、おばちゃんたちが焼いている「サザエのつぼ焼き」のおいしそうな香りが漂ってきます。飲食用の椅子がある売店で、波戸岬の名物グルメをパクリ!
岬の先端には海中から突き出た玄海海中展望塔があり、海中展望室では窓越しに海中観察ができます。展望塔の海上デッキからの眺めも抜群!

波戸岬は、「恋人の聖地プロジェクト」のサテライトにも認定されており、青い芝生に映える白いハートのオブジェは、SNS映えするスポットとしても人気です。この広場に腰を下ろし、玄界灘に沈む美しい夕日を眺めるカップルの姿も♪

福岡からの距離
81㎞、車で1時間35分

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



九州でドライブに行くならココ!熊本のおすすめスポット5選

熊本のおすすめスポット①:大観峰(阿蘇市)

熊本のおすすめスポット①:大観峰(阿蘇市)
阿蘇五岳が横たわる阿蘇きっての景勝地

阿蘇五岳を正面に眺める絶景のビュースポット

熊本県阿蘇といえば九州屈指の人気エリアであり、ドライブに絶好のロケーションを誇ります!数あるドライブスポットのなかでも、ぜひ訪れてほしいのが大観峰です。

国道57号のミルクロード入口の信号機から、ミルクロードと呼ばれる爽快なドライブルートを30kmほど北上します。大観峰は阿蘇のカルデラを形成する外輪山の一角にあり、正面にお釈迦様の寝姿(涅槃像)に見える阿蘇五岳(高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳、根子岳)、左右に外輪山、足元に阿蘇谷を望むという圧巻の眺め!まさに九州ドライブのベストスポットです!

カルデラは火山の活動によってできた大きな凹地ですが、阿蘇のカルデラは東西18km、南北25kmで世界有数の規模。大観峰から見るカルデラは規模だけでなく、そこには町があり、人々の暮らしがあることを実感できます。

大観峰の駐車場は数か所あるので、できれば展望台に一番近いところに車を止めたいものです。展望台の近くには茶店があり、軽食やお土産を販売しています。なかでも、名物のジャージー牛乳ソフトは必食! やさしい甘さが口いっぱいに広がって、運転の疲れと緊張を癒やしてくれるでしょう。

福岡からの距離
140㎞、車で2時間15分

大観峰

住所
熊本県阿蘇市山田2090-8
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立行きで25分、大観峰入口下車、展望所まで徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

熊本のおすすめスポット②:白川水源(南阿蘇村)

熊本のおすすめスポット②:白川水源(南阿蘇村)
阿蘇の湧水の清らかさにふれることができる

名水の里と呼ばれる南阿蘇を代表するスポット

阿蘇五岳の南側に位置する谷間は南郷谷と呼ばれ、清らかな名水が湧く水源が点在し、九州のドライブ目的スポットにピッタリ!
九州自動車道熊本ICから国道57号を阿蘇方面に進み、2021年3月に開通した新阿蘇大橋を渡って国道325号を12kmほど進んだところに、南郷谷屈指の水源地「白川水源」があります。環境省選定の名水百選のひとつで、毎分常温14℃の水が60トンも湧き出ています。

国道沿いの駐車場に車を置き、水源地までの道中には物産館や茶屋があるので、店先をのぞいてみるのもいいですね。

うっそうとした木立に覆われた水源に近づくにつれ、気温がぐっと下がったように感じられます。初夏は、何かはおるものを用意しておくとよいでしょう。
水源の美しさは、底を覆う緑色の苔が教えてくれます。美しい水でしか生きられない魚も棲息するのだとか。
水は自由に持ち帰ることができるほか、加熱処理された水も販売されていますよ。せっかくのドライブ旅だから、車にたくさん水を積んで帰りましょう!

福岡からの距離
143㎞、車で2時間10分

白川水源

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で53分、白川水源入口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉園、時期により異なる)※立ち入りは24時間可
休業日
無休
料金
環境保全協力金=100円/

熊本のおすすめスポット③:黒川温泉(南小国町)

熊本のおすすめスポット③:黒川温泉(南小国町)
個性的な湯どころが集まる人気の温泉郷

ドライブ目的は入湯手形でお得に露天風呂めぐり

山間の渓流沿いに宿が集まる黒川温泉は、九州屈指の人気温泉地。黒川温泉のほとんどの宿が、自然に溶け込むような風情あふれる露天風呂を名物にしています。

ドライブの立ち寄りスポットとして注目したいのが入湯手形。この入湯手形(1500円)を購入すれば、3軒の宿の露天風呂が利用できるのです。つまり、黒川温泉の露天風呂めぐりができるというわけ!入湯手形の有効期間は購入日から6か月なので、日にちを変えて最大3回の入浴もOK。入湯手形は黒川温泉観光旅館協同組合「風の舎」や、組合の各宿で買うことができます。

入湯手形の利用はできませんが、黒川温泉発祥の湯といわれる共同浴場の「地蔵湯」も要チェック!温泉街の中心部にあり、入浴料もリーズナブル。初夏は汗ばむことも多い季節、ドライブ途中にひと風呂浴びてリフレッシュしましょう!

福岡からの距離
120㎞、車で2時間

黒川温泉

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

熊本のおすすめスポット④:鍋ヶ滝(小国町)

熊本のおすすめスポット④:鍋ヶ滝(小国町)
撮影スポットして大人気!

白いレースのカーテンを思わせる美しい流れの滝

かつてお茶のCMのロケ地として映像が流れて以来、一躍有名になり、今もSNS映えする絶景スポットとして、多くの人が訪れる熊本県小国町の鍋ヶ滝(なべがたき)。大分自動車道日田ICからは車で1時間、九州自動車熊本ICからは車で1時間30分の山懐は、九州ドライブにピッタリの目的地です。

鍋ヶ滝は高さ10m、幅20mと横幅が広いため、流れ落ちる水はまるで白いレースのカーテンのような美しさ!滝の裏側からも水が落ちる様子を眺められることから、「裏見の滝」と呼ばれています。
一帯は鍋ヶ滝公園として整備され、滝を見るには車を公園の駐車場(無料)に止めましょう。駐車場から滝までは500mほど階段と坂道を下るので、足元が心配な場合には、入り口に置かれている杖を借りるとよいですよ。

鍋ヶ滝から車で15分ほどのところには、黒川温泉、杖立温泉、わいた温泉郷など人気の温泉地もあり、ドライブコースとしても最適!滝見の帰りに立ち寄って温泉に浸かるドライブプランも立てられますよ。

福岡からの距離
112㎞、車で1時間50分

鍋ヶ滝

住所
熊本県阿蘇郡小国町黒渕
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(12月28日~翌1月3日休)
料金
入園料=大人300円、小・中学生150円、小学生未満無料/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

熊本のおすすめスポット⑤:天草五橋(宇城市~上天草市)

熊本のおすすめスポット⑤:天草五橋(宇城市~上天草市)
天草松島の絶景が迫る!

三大松島のひとつとされる天草松島の絶景がみごと!

熊本県南西部に位置する天草は、天草上島と天草下島を主島とした天草諸島の島々からなるエリア。天草五橋は、九州本土の宇土半島と天草諸島を結ぶ5つの橋の総称です。五橋が架かる国道266号は、天草パールラインと呼ばれる風光明媚なドライブコース。車窓からは三大松島のひとつとされる「天草松島」が一望できます。

天草松島の全景を眺めるなら、前島と天草上島を結ぶ5号橋(松島橋)を渡って高舞登山(たかぶとやま)展望台へ。標高117mの山頂にある展望台からは、天草五橋と多島海が織りなす美しい景色が眺められます。
天草パールラインから国道324号を経て、天草下島に入って天草イルカライン(国道324号)へ。海岸線に沿って延びるシーサイドラインは、イルカウオッチングが人気のコース!そして夕日がみごとな天草西海岸サンセットライン(国道389号)は、九州でも指折りのシーサイドドライブコースです。コース途中には見どころが多く、少し足を延ばせば世界遺産のシンボル﨑津教会もありますよ。
見どころ満載の天草ドライブ、宿泊の計画を立てて旅を満喫するのがおすすめです!

福岡からの距離
100㎞、車で2時間20分
※1号橋(天門橋)まで

天草五橋

住所
熊本県上天草市大矢野町~松島町
交通
JR三角線三角駅から、1号橋(天門橋)までタクシーで5分、5号橋(松島橋)までは25分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
無料
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



九州でドライブに行くならココ!大分のおすすめスポット6選

大分のおすすめスポット①:やまなみハイウェイ(由布市~熊本県阿蘇市)

大分のおすすめスポット①:やまなみハイウェイ(由布市~熊本県阿蘇市)
九州の大自然が実感できる眺めが広がる

くじゅうと阿蘇の高原を走る九州屈指のドライブコース

やまなみハイウェイは、大分県別府市から熊本県阿蘇市一の宮まで、約59kmをつなぐ県道11号の愛称です。とくに大分県由布市の国道210号の水分峠からやまなみハイウェイに入り、くじゅう高原を南下する道のりは日本百名道にも選ばれ、九州随一ともいわれる王道のドライブルート。高原の美しい風景が楽しめるとともにレジャースポットや温泉、高原グルメなどが味わえる店が点在し、ドライブ+αのお楽しみが待っていますよ。

水分峠から約15kmは樹林帯に囲まれて走る峠道が続きます。やがて左右に飯田高原が広がるあたりで視界は一気に開け、一直線に延びる道が目の前に!このあたりは標高800mに達し、窓を開けるとここちよい高原の風が車内を吹き抜けます。
ドライブのクライマックスは、左手に長者原(ちょうじゃばる)の看板が見える地点。草原に囲まれたまっすぐな道の向こうに、くじゅう連山が見えるビューポイント!車を降りて、さわやかな初夏の高原の空気を深呼吸! 大自然のすばらしさを目と体で感じることができますよ。

福岡からの距離
123㎞、車で1時間40分
※水分峠まで

やまなみハイウェイ

住所
大分県別府市小倉~玖珠郡九重町~阿蘇市一の宮町
交通
大分自動車道湯布院ICから県道216号、国道210号を日田方面へ車で4km
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休
料金
無料

大分のおすすめスポット②:九重“夢”大吊橋(九重町)

大分のおすすめスポット②:九重“夢”大吊橋(九重町)
高さ日本一! 空中の散歩道から見る大パノラマ

絶景を見下ろす渓谷に架かる大吊橋

九重“夢”大吊橋は全長390m、高さ173mで、日本一の高さを誇る歩行者専用の吊橋。やまなみハイウェイ沿いにある人気のドライブスポットのひとつです。
歩道はグレーチング構造で、格子状の金属床板から下が見えるため、ひときわ橋の高さを感じることができます!但し、ハイヒールなどかかとの細い靴での歩行は注意が必要。
標高777mの橋上からは、日本の滝百選にも選ばれた「震動の滝・雄滝」をはじめ、鳴子川渓谷が一望のもと。初夏から夏は深緑がまぶしく、秋は渓谷を彩る紅葉がみごとです。

橋の両端に中村エリアと北方エリアの入場口があり、駐車場は中村エリアに229台、北方エリアに46台のスペースが設けられ、いずれも駐車料は無料ですので、ドライブ途中に気軽に立ち寄れるのもうれしいですね!

福岡からの距離
147㎞、車で2時間10分
※水分峠経由

九重“夢”大吊橋

住所
大分県玖珠郡九重町田野1208
交通
JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで25分、大吊橋中村口下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉所17:00)、7~10月は~17:30(閉所18:00)
休業日
無休、荒天時は入場制限あり
料金
中学生以上500円、小学生200円、乳幼児無料(30名以上の団体の場合は中学生以上450円、小学生180円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)

大分のおすすめスポット③:べっぷ地獄めぐり(別府市)

大分のおすすめスポット③:べっぷ地獄めぐり(別府市)
98℃のコバルトブルーの熱湯が湧く海地獄

7つの地獄からなる、湯のまち別府の定番観光スポット

大分県別府市は、湧出量、源泉数ともに日本一を誇る「温泉県」と自称する泉都。この豊富な湯の源泉となっているのが国の名勝に指定されている海地獄をはじめとする「地獄」です。地獄を見学する「べっぷ地獄めぐり」は、別府観光に欠かせない名物。海地獄、鬼石坊主地獄、かまど地獄、鬼山地獄、白池地獄、血の池地獄、龍巻地獄の7か所をめぐるもので、どれも地熱パワーが体感できる地獄ツアーです。

1か所ごとに入場料が設定されていますが、7か所の地獄が見学できる共通観覧券(1冊2200円)を利用すれば、お得にまわることができますよ。すべての地獄で販売され、泊まりがけプランの場合、有効期間が2日間というのもうれしいですね。

地獄めぐりのスタートは、まず5つの地獄が集中する鉄輪(かんなわ)温泉エリアの海地獄に車を停めて、それぞれを歩いて見学。その後、海地獄から車で5分ほどの柴石(しばせき)温泉方面にある血の池地獄と龍巻地獄をまわるのがスタンダードです。
中長距離を運転することが多い九州ドライブでは、目的地に着いたらすこし距離を歩くのが気分転換にもなっていいですよ。

福岡からの距離
147㎞、車で1時間50分
※海地獄まで(血の池地獄までは150km、2時間)

べっぷ地獄めぐり

住所
大分県別府市鉄輪559ー1
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪経由立命館アジア太平洋大学行きで25分、海地獄前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
無休
料金
共通観覧券=大人(高校生以上)2000円、小人(小・中学生)1000円/(障がい者手帳持参で割引あり。クレジットカードは7つの地獄の内、海地獄、鬼石坊主地獄、かまど地獄、白池地獄、血の池地獄で利用可。鬼山地獄、龍巻地獄では利用不可)
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

大分のおすすめスポット④:「進撃の巨人」の聖地 日田(日田市)

大分のおすすめスポット④:「進撃の巨人」の聖地 日田(日田市)
大山ダムの銅像。3人の目の先にあるのは・・・Ⓒ諫山創/講談社

人気漫画『進撃の巨人』の世界観が楽しめる

江戸時代に天領として栄えた大分県日田は、昔ながらの商家や土蔵が残る豆田町や、鵜飼が楽しめる三隈川の屋形船などが有名な観光地。しかし、今、もっとも熱い注目を集めているのが、人気漫画『進撃の巨人』関連の話題なのをご存じですか?
とくに2021年3月に誕生した「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」は、ファン垂涎のスポット!作者である諫山創さんの出身地、日田市大山町の「道の駅 水辺の郷おおやま」に併設され、公共交通機関よりも車ででかけるほうが何かと便利で、九州ドライブの目的地にピッタリなんです!

道の駅 水辺の郷おおやまは、大分自動車道日田ICから国道212号を南に約10km、約15分の距離。道の駅の売店にはオリジナルの「進撃」グッズなどもあり、おみやげの必須アイテムとして大人気!ミュージアム鑑賞のあとは、車で6分ほどの大山ダムへ。『進撃の巨人』の登場人物エレン、ミカサ、アルミンの少年期の銅像がダムに向かって立つ姿は、設置以来、SNSをにぎわせています。JR日田駅の駅前広場には、一番人気のキャラクター「リヴァイ兵長」の銅像もあり、記念撮影をするファンがあとを絶たない様子。『進撃の巨人』最終34巻の発売後も、進撃の勢いは変わらないようですね。

福岡からの距離
87㎞、車で1時間20分
※「道の駅 水辺の郷おおやま」まで

道の駅 水辺の郷おおやま

住所
大分県日田市大山町西大山4106
交通
大分自動車道日田ICから国道212号・210号・212号を小国方面へ車で12km
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00、土・日曜、祝日は~17:00、レストランは10:30~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
休業日
無休(1月1日休)
料金
バイキング=大人(中学生以上)1400円、小学生770円、3歳以上350円/(65歳以上はバイキング料金大人1400円を1300円に割引)

大分のおすすめスポット⑤:原尻の滝(豊後大野市)

大分のおすすめスポット⑤:原尻の滝(豊後大野市)
駐車場は滝のすぐそばにある道の駅原尻を利用しよう

大分のナイアガラとも呼ばれる原尻の滝

大分県南西部に位置する大分県豊後大野市には、約9万年前に起きた阿蘇山噴火の火砕流によってできたといわれる名瀑、原尻の滝があります。
東九州自動車道臼杵ICからであれば、国道502号を西へ41kmほど進んだ原尻の滝入口の信号を左折。県道7号に入り、「道の駅 原尻の滝」方面に車を走らせると田園風景の中に突如、大きな滝が現れます!
日本の滝百選にも選ばれている原尻の滝は、幅120m、高さ20m、上空から眺めるときれいな弧を描き、「大分のナイアガラ」と称されるほど!

原尻の滝の正面を見るには、滝の対面に架かる吊橋「滝見橋」から、滝壺を見下ろすには、滝をぐるりと囲むように設けられた散歩道から見ることができます。平野部にあるため、いろいろな角度から滝を観賞することができるのも、原尻の滝の魅力。また、滝の近くまで行けるので、間近で滝を眺めることもできます。

ここちよいミスト状のしぶきが感じられ、マイナスイオンもたっぷり!日常や長距離ドライブの疲れも、癒やされそうです。滝のすぐそばにはレストランや直売所を備えた道の駅があり、滝見学のあとに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

福岡からの距離
176㎞、車で2時間40分

原尻の滝

住所
大分県豊後大野市緒方町原尻
交通
JR豊肥本線緒方駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

大分のおすすめスポット⑥:稲積水中鍾乳洞(豊後大野市)

大分のおすすめスポット⑥:稲積水中鍾乳洞(豊後大野市)
稲積水中鍾乳洞は、日本最長の水中鍾乳洞

日本最大規模の神秘的な水中鍾乳洞

約9万年前の阿蘇山噴火の火砕流による地形が特徴の大分県豊後大野市は、大自然が実感できるジオパークに認定されています。原尻の滝をはじめ、自然が描く絶景スポットが点在し、稲積水中鍾乳洞もそのひとつ。公共交通機関ではアクセスできないため、ドライブにうってつけのスポットです。

東九州自動車道臼杵ICから国道502号を28kmほど南下し、案内板の先の信号機から県道718号・45号を経由して約13kmで稲積水中鍾乳洞に到着。

稲積水中鍾乳洞は、全長約1km、水深40mの日本最大規模の水中鍾乳洞。3億年前の古生代に形成され、30万年前の阿蘇火山大噴火によって水没して、今の形を形成したといわれます。洞内の気温は一年中16℃ほどで、夏は涼しく、冬は暖かく。散策も30分ほどで楽しむことができます。
ところどころLEDによってライトアップされ、とくにブルーに照らされた様はフォトジェニックな美しさ! 大自然による神秘の世界が広がります。

ドライブだからこそたどり着ける癒やしの空間で、心もリフレッシュしましょう!

福岡からの距離
210㎞、車で3時間

稲積水中鍾乳洞

住所
大分県豊後大野市三重町中津留300
交通
JR豊肥本線三重町駅から大野竹田バス白山行きで30分、ほげ岩下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休
料金
入場料=大人1200円、大学生1000円、中・高校生800円、4歳~小学生600円/

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



九州でドライブに行くならココ!長崎のおすすめスポット4選

長崎のおすすめスポット①:稲佐山山頂展望台(長崎市)

長崎のおすすめスポット①:稲佐山山頂展望台(長崎市)
長崎ナンバーワンの夜景スポット

世界に誇る、長崎随一のビュースポット

九州でも指折りの観光都市、長崎市は、ドライブにもピッタリ!全国的に有名な世界遺産の大浦天主堂やグラバー園も足を運びたいスポットですが、今回はせっかくの九州ドライブ。眺めのよさを堪能するなら、何といっても稲佐山です!標高333mの山頂には展望台があり、車で山頂まで行くことができますよ。

山頂そばの駐車場は平日20分まで無料ですが、稲佐山の8合目にある中腹駐車場は時間制限なしの無料。そこからはスロープカー(往復500円)か、歩いて15分ほどで山頂を目指します。
山頂の展望台は、円形状の建物の4階屋上が展望スペース。上空から見ると鶴が羽を広げた姿に見えることから「鶴の港」と称される長崎港をはじめ、天気のよい日には雲仙や五島列島まで望め、まさに絶景!
そして太陽が沈むと眼下に広がるのは、世界新三大夜景の認定を受けた夜景。一説によれば1000万ドルの価値があるとか!? 長崎市街地の教会や寺院などもライトアップされ、街はきらめく光の海に変身します。稲佐山の中腹には夜景が自慢のレストランなどもあり、ナイトドライブとあわせて長崎ならではの夜が満喫できますよ。

福岡からの距離
163㎞、車で2時間10分

稲佐山山頂展望台

住所
長崎県長崎市稲佐町稲佐山山頂
交通
JR長崎駅から長崎バス稲佐山行きで12分、稲佐山中腹下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)
休業日
無休
料金
ロープウェイ(往復)=大人1250円、中・高学生940円、小人620円/スロープカー(往復)=大人500円、中・高学生370円、小人250円/

長崎のおすすめスポット②:西海橋(西海市)

長崎のおすすめスポット②:西海橋(西海市)
日本三大急潮のうず潮は迫力満点!

橋の真下に発生するダイナミックなうず潮は、見ごたえ十分!

全長300mの西海橋(さいかいばし)は、長崎県佐世保市針尾島と西海市西彼町の間にある伊ノ浦瀬戸(針尾瀬戸)に架かるアーチ橋。日本三大急潮のひとつに数えられる針尾瀬戸のために、安全な航路の確保が難しく、陸の孤島といわれていた西彼杵(にしそのぎ)半島と佐世保市を陸路で結ぶ交通の要として、昭和30(1955)年に供用を開始しました。今は西海橋に並行して、有料道路西海パールラインの一部である新西海橋も架かっていて、風光明媚なドライブが楽しめるスポットです。

この2つの橋の佐世保市側と西海市側にまたがって広がる総面積36.8万㎡の西海橋公園は、車を止めてぜひ訪れたいドライブスポット。針尾瀬戸はとても流れが速く、潮の干満差が激しいときには直径10mにもおよぶ豪快なうず潮が発生するのです!とくに旧暦3月3日の大潮時には、公園内の展望台からダイナミックなうず潮と、咲き誇る約1000本の桜を同時に楽しむことができます。

長崎県立西海橋公園の公式ホームページでは、うず潮の見頃を案内しています。思い出に残るドライブ旅の目安にしてくださいね。

福岡からの距離
131㎞、車で1時間40分

西海橋

住所
長崎県佐世保市針尾東町
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス西海橋コラソンホテル行きで45分、西海橋東口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

長崎のおすすめスポット③:雲仙地獄(雲仙市)

長崎のおすすめスポット③:雲仙地獄(雲仙市)
至る所から高温の温泉と噴気が激しく噴出し、強い硫黄臭が漂う

雲仙を代表する観光スポットの雲仙地獄

南北に長い地形が特徴的な長崎県の南東部に、こぶしのように突き出た島原半島があります。そのほぼ中央にある雲仙は、良質の温泉に恵まれた高原リゾート

長崎自動車道諫早ICから国道57号を経由して約44km、噴気を上げる雲仙地獄を中心に温泉街が開け、メインストリートには旅館やホテルが建ち並びます。標高700mに位置するため古くから避暑地として人気を集め、初夏から夏のドライブスポットに最適!
雲仙の主要観光地といえば、雲仙地獄。30あまりの噴気孔から立ち上る白い蒸気、勢いよく噴出する熱泥、あたりに立ち込める硫黄臭が、まさに地獄の様相を見せます!地獄の散策路の途中には無料の足湯があるので、足の裏から地熱の体感を!ドライブの疲れも吹っ飛びますよ。

福岡からの距離
174㎞、車で2時間30分

雲仙地獄

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙お山の情報館前下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
地獄ガイド(雲仙ガイドさるふぁ)=500円~/温泉たまご=200円(2個)、400円(5個)/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

長崎のおすすめスポット④:島原城(長崎県島原市)

長崎のおすすめスポット④:島原城(長崎県島原市)
安土・桃山様式の壮麗な名城

島原城は、水の城下町のシンボル

長崎県島原半島の東端にある島原市は、江戸末期に城下町として栄えた地。町のいたるところに湧水スポットがあり、水の都としても有名です。
島原市へは、長崎自動車道諫早ICから国道251号と分岐する愛野までは交通量が多いため、ドライブ旅の出発は早めがベスト。国道251号に入ると有明海が見え隠れする快適なドライブコースになるものの、景色がいいのは助手席側なので、ドライバーさんにはちょっと残念。

島原市内では島原鉄道島原駅の駐車場に車を置くと、城下町散策に便利です。島原駅の正面にはシンボルの島原城が!島原城は、駅駐車場からは歩いて10分ほどで、館内ではキリシタン関連の史料を展示しています。花の名所としても有名で、夏の暑い盛りにはお堀にハスの花が咲き誇るほか、秋は紅葉、春は桜やツツジが、島原城を美しく彩ります。
お城の周辺には武家屋敷や湧水を使った名物のかんざらしが味わえるスポットなどがあり、涼しげな水のせせらぎを聞きながら散策を楽しみましょう。

福岡からの距離
180㎞、車で2時間40分

島原城

住所
長崎県島原市城内1丁目1183-1
交通
島原鉄道島原駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館)
休業日
無休
料金
入館料(天守閣・観光復興記念館・西望記念館共通券)=大人700円、小・中・高校生350円/甲冑貸出サービス=無料/

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



九州でドライブに行くならココ!宮崎のおすすめスポット4選

宮崎のおすすめスポット①:高千穂峡(高千穂町)

宮崎のおすすめスポット①:高千穂峡(高千穂町)
手漕ぎボートに乗って、みごとな渓谷美を間近に

マイナスイオンたっぷりの神秘の渓谷

宮崎県の最北端に位置する高千穂は、天孫降臨(てんそんこうりん)の神話が息づく山里で、ドライブスポットとしても人気。九州自動車道熊本ICからは国道57号、新阿蘇大橋を経由して国道325号に入ります。トータル74km、1時間40分ほどの距離。九州の東部から高千穂をめざすなら、北方延岡道路蔵田ICから国道218号を約30km、40分ほどです。

九州を代表するパワースポットともいわれる高千穂の見どころは、高千穂峡、高千穂神社、天岩戸神社、天安河原(あまのやすかわら)など多彩。高千穂峡はV字型の深い渓谷で、奇岩や柱状節理が約7kmにわたって続きます。手漕ぎのボートを借りれば、日本の滝百選のひとつ「真名井(まない)の滝」を間近に見ることができます。
天孫降臨にかかわった神様を祀る高千穂神社では、ドライブ旅の安全と無事をお願いしましょう。

福岡からの距離
181㎞、車で2時間40分

高千穂峡

住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、タクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
高千穂峡貸しボート増水時休
料金
情報なし

宮崎のおすすめスポット②:青島(宮崎市)

宮崎のおすすめスポット②:青島(宮崎市)
青島へは弥生橋を渡っていく。島には200種以上の植物が育つ

縁結びの神様で有名な青島神社が鎮座する

宮崎市南部から都井岬にいたる国道220号・448号は「日南フェニックスロード」と呼ばれる宮崎県屈指のドライブコース。約148kmの沿道には、絶景ビューのスポットやグルメスポット、レジャースポットなどが点在し、ドライブの立ち寄りスポットに事欠きません。

このドライブコースで、まず訪れたいのが青島。日南海岸国定公園の中にある周囲1.5kmの小島で、島の中央には縁結びの神様として有名な青島神社があります。島へは歩いて橋を渡るので、車は周辺にある無料の公共駐車場へ。青島は「鬼の洗濯板」と呼ばれる波状岩に囲まれ、干潮時には陸続きになるため岩の上に降りることができます。
青島神社を参拝したら、島を一周してみましょう。歩きやすい遊歩道があり、気軽に青島散策ができますよ。

少し歩いてリフレッシュしたら、日南フェニックスロードの次のドライブスポットへ!

福岡からの距離
304㎞、車で3時間40分

青島

住所
宮崎県宮崎市青島2丁目13
交通
JR日南線青島駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

宮崎のおすすめスポット③:鵜戸神宮(日南市)

宮崎のおすすめスポット③:鵜戸神宮(日南市)
石段を下って洞窟内の本殿にお参り

洞窟の中に本殿がある、めずらしい神社

日南フェニックスロードの国道220号沿いにある鵜戸(うど)神宮は、神話に登場する山幸彦の妻が鵜草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)を産んだとされる神社。縁結び、子授け、安産、育児祈願などに多くの参拝客が訪れます。
日向灘に面した断崖の中腹、東西38m、南北29m、高さ8.5mの岩窟内に本殿があり、参拝するには崖に沿って設けられた急な石段を降りるというめずらしい造りです。
本殿前の広場から、本殿下の磯にある霊石亀石に向かって願いを込めながら、「運」の文字を刻んだ運玉を投げ、くぼみに入ると願い事が叶うとか。男性は左手、女性は右手で投げ入れるのが祈願成就のポイント。鵜戸神宮に訪れたら、ぜひトライしてみては?

神様にお祈りしたあとは、東側に太平洋を望みながら、日南フェニックスロードの次のドライブスポットへ!

福岡からの距離
324㎞、車で4時間10分

鵜戸神宮

住所
宮崎県日南市宮浦3232
交通
JR日南線油津駅から宮崎交通宮崎駅行きバスで20分、鵜戸神宮下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00
休業日
無休
料金
おちちあめ=500円(単品)、2000円(安産守付)/運玉=200円(5個)/

宮崎のおすすめスポット④:都井岬(串間市)

宮崎のおすすめスポット④:都井岬(串間市)
天然記念物の御崎馬が暮らす岬

野生馬がのんびりと草を食む様子に目がなごむ

九州宮崎ドライブのメインルートとなる日南フェニックスロード。そんなドライブコースの最終地点は、九州の突端、都井岬を目指します。
都井岬は、全国でもめずらしい野生馬「御崎馬(みさきうま)」が生息する岬。江戸時代初期にできた藩営牧場「御崎牧」があった場所で、現在都井岬の丘陵地一帯に約120頭の御崎馬が棲むといわれています。

国道448号の「都井岬入口」の看板からそのまま道なりに県道36号を南下すると、駒止の門があります。ここで御崎馬保護育成協力金を車は1台につき400円、バイクは100円を支払います。
御崎馬は天然記念物で、体長、体高ともに130cm前後と小型。車が近づいても恐れることなく、のんびりと草を食んでいます。穏やかな気性で人が近づいても動じないので、ぜひいっしょに記念撮影を!

駒止の門の南側には、南側の断崖に建つ都井岬灯台、串間市都井岬観光交流館PAKALAPAKAなどが点在し、ドライブしながら立ち寄ることができますよ。御崎馬と太平洋のすばらしい景観も都井岬ならではの眺めです!

福岡からの距離
331㎞、車で4時間40分

都井岬

住所
宮崎県串間市大納都井岬
交通
JR日南線串間駅から串間市コミュニティバス都井岬行きで40分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
駒止の門は7:30~18:00(10~翌3月は~17:30)
休業日
無休
料金
御崎馬保護育成協力金=普通車400円、二輪車100円/

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



九州でドライブに行くなら!鹿児島のおすすめスポット4選

鹿児島のおすすめスポット①:霧島神宮(霧島市)

鹿児島のおすすめスポット①:霧島神宮(霧島市)
緑に覆われた参道の先に朱塗りの社殿がある

神話の時代から国を守るパワースポット

九州には、海や山の景観もさることながら、パワースポットもいたるところに点在しています。九州ドライブの目的地として、パワースポット巡りは、ドライブ旅としても人気!

鹿児島の霧島神宮は、天孫降臨の主人公、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を祭神に祀る南九州一のパワースポット。そのご利益は国家安泰から家内安全までじつに幅広く、多くの参拝客が訪れます。

霧島神宮へは、宮崎自動車道えびのICから初夏の輝きに満ちた高原の風景を楽しみながら、国道268号、県道30号・1号・104号・480号、国道223号を一気に南下。えびのICから約35km、1時間ほどのドライブコースです。霧島神宮の駐車場に車を置き、大鳥居をくぐって本殿へ。入母屋造りに銅板葺きの本殿は、桁行5間、梁間4間の国内有数の規模。内部は非公開ですが、漆塗りに極彩色の浮彫をほどこした装飾、壁画など贅を凝らした華麗な造りで、「西の日光」の異名をもちます。
参拝をすませたら社務所で縁起物の九面のお守りをおみやげに。霧島神宮の宝物である9つの面にちなんだお守りで、1体1000円。満願成就をめざして九面を全部そろえてみませんか?

福岡からの距離
258㎞、車で3時間20分

霧島神宮

住所
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由、授与所は8:00~17:30(閉所)
休業日
無休
料金
九面守=1000円/恋みくじ=200円/幸福みくじ=200円/霧島花お守り(巾着形)=1000円/縁結びお守り=1000円/

鹿児島のおすすめスポット②:城山展望所(鹿児島市)

鹿児島のおすすめスポット②:城山展望所(鹿児島市)
桜島を正面に見る展望所からの眺めは、これぞ鹿児島!

西郷隆盛ゆかりの地から鹿児島市街を一望

鹿児島市は西郷隆盛、大久保利通ら明治維新の中心人物を輩出した地。なかでも標高107mの城山は、西南戦争の際に激戦地となったことで知られ、西郷隆盛の史跡などが残っています。
一帯は城山公園として整備され、山頂にある展望台は鹿児島市屈指のビュースポット。車で展望台近くまで行くことができるので、九州のドライブスポットとしても最適!展望台までは駐車場から歩いて3分ほどで、眼下に鹿児島市街、正面に錦江湾と桜島がそびえる眺めは、鹿児島ならではの絶景です!
城山からの景観を守るため、鹿児島市街には城山より高い建物がないとか。郷土の英傑、西郷隆盛が愛した桜島の眺めを、多くの人に楽しんでほしいという薩摩っ子の気概がうかがえます。

城山の近くには西郷隆盛が最後の6日間を過ごした西郷洞窟をはじめ、西郷隆盛終焉の地や西郷隆盛を祀る南洲公園が点在し、ドライブで西郷(せご)どんゆかりの地をめぐるのもいいですね。

福岡からの距離
283㎞、車で3時間30分

城山

住所
鹿児島県鹿児島市城山町
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで20分、城山下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

鹿児島のおすすめスポット③:池田湖(鹿児島県指宿市)

鹿児島のおすすめスポット③:池田湖(鹿児島県指宿市)

幻の怪獣イッシー伝説で有名な神秘の湖

鹿児島県薩摩半島の南東部に位置する指宿市は、12月には菜の花が咲くという温暖な気候で、九州ドライブが一年中楽しめるエリア。中心部から東へドライブすれば、池田湖開聞岳などの名所があります。
池田湖は、大昔の火山活動によってできたカルデラ湖で、周囲約15km、最大水深23m。九州でもっとも大きな湖です。池田湖は藍色の湖水が美しく、12月下旬からは菜の花、4月上旬からはハナビシソウやビオラなどが湖畔を彩ります。昭和53(1978)年に地元の住民が池田湖に黒い生物がいるのを見たと話し、幻の怪獣「イッシー」が棲む湖として全国的に有名に!湖畔のイッシーのモニュメントが目を引きます。

池田湖の向こうにそびえる標高924mの開聞岳は、薩摩富士とも呼ばれる秀峰。池田湖から県道28号を8kmほど南下した登山口の駐車場に車を置き、片道5kmの道のりを歩いて山頂を目指すことができますよ。
温暖な指宿でドライブ&ハイキングを楽しむのもいいですね。

福岡からの距離
335㎞、車で4時間20分

池田湖

住所
鹿児島県指宿市池田湖畔
交通
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで20分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

鹿児島のおすすめスポット④:雄川の滝(南大隅町)

鹿児島のおすすめスポット④:雄川の滝(南大隅町)
大隅半島を流れる雄川の上流にある美しすぎる滝

神秘的で鮮やかなエメラルドグリーンの滝

鹿児島県の大隅半島は錦江湾に沿って車道が延び、景色のよいシーサイドドライブが楽しめます。錦江湾沿いの国道269号を鹿屋市から錦江町に入り、栄町の信号機を左折して国道448号へ。10kmほどドライブした先にある雄川(おがわ)の滝は、大隅半島最南端の町、南大隅町が誇る景勝地です。数年前に放映された大河ドラマ『西郷どん』のオープニングに登場するやいなや、SNSやメディアの注目の的に!

雄川の滝は落差46m、幅60m。柱状節理の岩肌から伏流水が何本もの水の糸になって流れ落ち、滝壺には透明度の高いエメラルドグリーンの水がたたえられている光景は、何とも神秘的です。
無料の駐車場に車を置き、滝壺までは遊歩道を歩いて約1.2km。勾配のある道のため、スニーカーなどの歩きやすい靴と服装ででかけましょう。
雄川の滝から10分ほどドライブしたところには雄川の滝上流展望所があり、滝を上から見下ろすこともできますよ。

福岡からの距離
357㎞、車で4時間45分

雄川の滝

住所
鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北
交通
垂水港からタクシーで1時間
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



1 2

九州・沖縄の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!