更新日: 2022年10月11日
京都駅の構内移動ガイド!バスや地下鉄にスムーズにアクセスしよう
京都の玄関口といえば、やっぱり京都駅。
「雅な駅舎を想像していたら、近未来的な建築だった」と驚く人も多いといいます。
さて、この京都駅、見た目の斬新さだけでなく、京都市内のどのエリアへも行ける交通のハブでもあり、駅ビル内にも旅を強力にバックアップしてくれる施設がそろいます。
今回は、とくに「京都は初めて」さんが、スムーズに市内各所へ繰り出していけるよう、新幹線改札から地下鉄、バスに乗るまでの段取りをメインに紹介します。
目次
京都駅 基本情報① 駅構内図&ざっくり解説
京都駅には、新幹線、JR在来線、地下鉄、近鉄の4路線が乗り入れています。
中心的な役割を果たすのが駅ビルです。交通だけでなく、おみやげスポットも盛りだくさんです。たとえば、各路線の改札近くには下記のような店舗があります。
- 新幹線…ASTY ROAD(アスティロード)
- JR在来線…ジェイアール京都伊勢丹、The CUBE 京名菓・京菜処 亰(みやこ)
- 地下鉄…京都駅前地下街ポルタ
- 近鉄…KINTETSU MALL みやこみち
構内図で位置を確認しておけば、アクセスがスムーズになります。
また、構内図で注目したいのは、ビルのメインストリートともいうべき「南北自由通路」です。京都タワーのある駅の北(烏丸口)と、新幹線ホームのある南(八条口)を徒歩約5分弱で結びます。
南北自由通路の通路沿いには、観光案内所やコインロッカー、コンビニ、ホテル(ホテルグランヴィア京都)がならび、南北自由通路をうまく使うことで効率のよい京旅のスタートが切れます。
京都駅 基本情報② 新幹線・JR線の改札口の特徴を知ろう!
京都に着いたらすぐに利用する新幹線の改札、嵐山や伏見稲荷に行く際に利用するJR在来線の主だった改札口を紹介します。
おさえておきたい5つの改札はコチラです!
新幹線 中央口改札口
新幹線のメイン改札といえばこの中央口。南北自由通路に面しており、バスターミナルへ最短で行けます。
また、「京都に着いてから行先を決める」なら、案内所やインフォメーションセンターが近くにあるこの改札が最適です。
近鉄との接続もよいので、奈良に出かける場合も中央口を利用してください。
新幹線 八条口改札口
八条口のメリットは、タクシー「乗り場」に近く、ルートも分かりやすいこと。改札を出て右へ向かうだけです。
また、タクシーの「降り場」が改札のほぼ前にあるので、地元の人が大きな荷物をかかえて出かけるときや、長期旅行のときに使うことが多いです。タクシーを利用する場合は、八条口を目指しましょう。
新幹線 八条東口改札口
八条東口は3か所ある改札のうちで一番小規模ですが、実は地下鉄へ最短で行ける改札がココです。
新幹線を降りてから八条東口までのルートが分かりづらい(見えにくい)ことから、観光客の方が出入りするのを見かけることは少ないですが、ぜひ使いこなしてください。
JR線 西口改札口
西口はJR在来線のメインゲートで、南北自由通路に面しています。
そして、改札前の広場は、駅ビルの中心ともいえる場所です。
万が一、駅ビル内で道を見失ったら、まずここを目標に移動しましょう。近くにはインフォメーションセンターもあるので、なんとかなります!
JR線 中央口改札口
JR在来線の中央口を出ると、目に飛び込んでくるのが京都タワー。
その風景を見ると、「ああ、京都にきたなぁ」と思う人も多いはず。
改札前には、バスターミナルが広がり、バスの乗換口として重要です。また、高速バスのチケットセンターもあります。
新幹線おりたらどう動く!?
一見複雑そうに見える京都駅も、新幹線構内はいたって単純。
3つの改札へのルートを紹介します。
ルート1 新幹線ホーム階から、新幹線中央口への移動
①新幹線を降りたら、ホーム博多側のエスカレータで2階に下りる
②進行方向の先にある改札が「中央口」
ルート2 新幹線ホーム階から、新幹線八条口への移動
①新幹線を降りたら、ホームいずれかのエスカレータで2階に下りる
②エスカレータの裏側へ回り込み、コンコース中央のエスカレータで1階に下りる
③左へ曲がると「八条口」
ルート3 新幹線ホーム階から、新幹線八条東口への移動
①新幹線を降りたら、ホーム東京側のエスカレータで2階に下りる
②突き当り(かなり奥まったところ)にある階段で1階に下りる
③右へ曲がると「八条東口」
京都駅新幹線改札からバスターミナルへの移動法
京都市内の観光といえば、多いのがバス利用。
ここでは新幹線中央口から、バスターミナルまでのルートを紹介します。途中にある、コインロッカーや観光案内所も併せてチェックしましょう。
新幹線中央口から、JR中央口への移動法
新幹線中央口を出て、右へ曲がります。今、歩いているのが南北自由通路です。
エスカレータに乗り、そのまま直進。
JR西口を通りすぎた辺り、右側にコインロッカーがあります。駅ビルの空きロッカーが検索できる端末もあるので安心。
コインロッカーの向かい側には、京都総合観光案内所。観光情報を集めたり、一日乗車券の購入もできます。
通路の端が見えたら、右へ曲がります。
エスカレータに乗り、1階へ下りるとJR中央口です。
京都総合観光案内所 「京なび」
- 住所
- 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町京都駅ビル 2階
- 交通
- JR京都駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(閉館)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
バスターミナル周辺はこう回ろう
エスカレータを降り、左へ曲がると京都タワーが見えます。
こちらが烏丸口にあるバスターミナルです。ターミナルでチェックしたいのは3か所。写真右端のかまぼこのような建物が「市バス・地下鉄案内所」、ターミナルの屋根が曲がっている辺りにある「一日券自動販売機」、写真左端の「電光掲示板」です。
1つずつ見ていきましょう。
入ったところは、高速バスのチケットカウンターや待合所。それを通り抜けた奥に、市バス・地下鉄案内所の窓口があります。ここでは、バスや地下鉄の一日券が購入できます。また、観光地までの行き方も教えてもらえます。
さらに、ここで入手したいのが、「地下鉄・バスなび」。路線図や有名観光地への乗り継ぎ方、バス停の乗り場案内(京都は同じ名前のバス停が複数あることも多い)などが、コンパクトにまとまっています。(何も買わなくてももらえます)
一日券の自動販売機です。バス一日券、地下鉄・バス一日券(二日券)が販売されています。
そして、バスターミナルまで来たものの、行先によってバス停が異なり、どこへ行けばいいのか分からない……というときのために、のりばの案内が表示されています。リピーターさんで京都に慣れている方は、これで十分です。
京都駅のバス停は八条口にもあるの?
八条口にもバス停はあります。たとえば、枝垂れ梅の名所である「城南宮」や、桜で名高い「醍醐寺」行きのバスが発着します。
また、全国や近郊への高速・急行バスも運行されています。
京都駅新幹線改札から地下鉄改札への移動法
バスは便利だけれど、もっとスピーディーに市内を利用したいときは地下鉄の利用がおすすめ。
また、観光シーズンには、空いているコインロッカーが見つからない!という悲劇に見舞われることがあるので、必ず預かってくれる「手荷物預かり所」も併せて紹介します。
新幹線中央口から、JR中央口への移動
「新幹線中央口から、JR中央口への移動」を参照しましょう。
JR中央口から、手荷物預かり所への移動
エスカレータを降り、右斜め前方へ向かいます。写真右端の看板が2枚立っている裏へ回り込むと……
エスカレータで、地下1階に下ります。
エスカレータを降り、左へ曲がります。
突き当りを右へ曲がると、「Crosta京都キャリーサービス」です。
14時までに預けると、提携している市内の宿に配達してくれるので、京都駅まで荷物を取りに来る時間が節約できます。うまく使って、京都をゆっくりと楽しんでくださいね。
手荷物預かり所から地下鉄中央1改札への移動
もとのエレベータへと戻り、地下2階へ下ります。
地下鉄中央1改札に着いたらどう動く?
こちらは交通案内に加え、宿泊や宅急便の手配もくれるのが嬉しいところです。南北自由通路の観光案内所より営業時間も長く、知っているとなにかと頼りになります。
京都駅新幹線改札から最短ルートで地下鉄改札へ行く方法
さて、ここまでで何か気づきましたか?そう、エスカレータに乗ってばかりなんです。新幹線のコンコースは地上2階、地下鉄は地下2階にあります。その高低差だけでなく、新幹線中央口は駅の南西角、地下鉄改札は駅の北東角、対角線移動ですね。
というわけで、ここでは最短ルートである、新幹線八条東口から地下鉄南改札への移動を紹介します。
新幹線八条東口から、一旦建物の外に出て、左を見ると……
エレベータで、地下1階へ下ります。
エレベータを降り、右へ曲がります。
右手に、きっぷうりばと一日券の自動販売機が見えてきます。
その向かいに地下鉄南改札があります。
京都の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】らくたび
SNS
京都の旅行企画や京都日帰り旅行の実施・ご案内、京都の歴史や文化に関する講演、京都本の企画・制作・執筆に日々いそしむ京都の会社。
築90年ほどの国指定:登録有形文化財の京町家から、千年の都・京都のさまざまな魅力を発信しています。
京都現地ガイド歴30年、ご案内人数累計15万人!の代表を筆頭に、濃いぃメンバーが揃います。お寺や神社の歴史、ご利益ネタ、季節ごとの見どころネタならお任せあれ。