目次
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×公園】海南市わんぱく公園<海南市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×公園】護摩壇山森林公園ワイルドライフ<田辺市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×公園】Sioトープ<御坊市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×公園】四季の郷公園<和歌山市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×公園】日本童謡の園公園<西牟婁郡すさみ町>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×動物園】和歌山城公園動物園<和歌山市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×水族館】京都大学白浜水族館<西牟婁郡白浜町>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×水族館】串本海中公園<東牟婁郡串本町>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×水族館】すさみ町立 エビとカニの水族館<西牟婁郡すさみ町>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×植物園】和歌山県植物公園緑花センター<岩出市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×社寺】神倉神社<新宮市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×社寺】高野山奥之院 弘法大師御廟<伊都郡高野町>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×社寺】長保寺<海南市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×社寺】鞆淵八幡神社<紀の川市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×社寺】八上神社<西牟婁郡上富田町>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×絶景】金山展望台<東牟婁郡串本町>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×絶景】高野龍神スカイライン<伊都郡高野町>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×絶景】大門坂<東牟婁郡那智勝浦町>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×絶景】道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー<田辺市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×絶景】鷲ヶ峰コスモスパーク<有田郡有田川町>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×自然】和泉葛城山<紀の川市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×自然】円月島<西牟婁郡白浜町>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×自然】雑賀崎<和歌山市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×自然】那智の滝(飛瀧神社)<東牟婁郡那智勝浦町>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×自然】百間山渓谷<田辺市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×美術館】田辺市立美術館分館 熊野古道なかへち美術館<田辺市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×美術館】和歌山県立近代美術館<和歌山市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×博物館】太地町立くじらの博物館<東牟婁郡太地町>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×博物館】和歌山県立紀伊風土記の丘<和歌山市>
- 【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×資料館】有田川町鉄道交流館<有田郡有田川町>
- 和歌山の観光穴場スポットにおでかけ!
【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×博物館】和歌山県立紀伊風土記の丘<和歌山市>
400基以上の古墳
特別史跡「岩橋千塚古墳群」を中心とした博物館です。約430基の古墳のほか、国・県指定の江戸時代民家4軒、復元竪穴住居、万葉植物園などがあり、ウォーキングコースとしての利用もOK。
和歌山県立紀伊風土記の丘
- 住所
- 和歌山県和歌山市岩橋1411
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス紀伊風土記の丘行きで20分、終点下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(資料館受付は~16:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 入園料=無料/資料館入館料=大人190円、大学生90円、高校生以下無料、特別展は別料金/(65歳以上、県内在学中の外国人留学生、就学生は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料、20名以上の団体は割引あり)
【和歌山のおでかけ観光穴場スポット×資料館】有田川町鉄道交流館<有田郡有田川町>
懐かしいディーゼル車両に会える
有田川町の風景を再現した、鉄道模型のパノラマ展示が人気の鉄道交流館。実際に運転操作もできます。テラスにはプラットホームをイメージしたデッキや芝生広場があるので、1日のんびり楽しみましょう。
有田川町鉄道交流館
- 住所
- 和歌山県有田郡有田川町徳田124-1
- 交通
- JRきのくに線藤並駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 水・木曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 大人(高校生以上)200円、小・中学生100円、幼児無料
和歌山の観光穴場スポットにおでかけ!
普段の生活ではなにげなく通り過ぎてしまう場所や駅。
ちょっと踏み込んでみると、そこには予想していなかった新しい景色が広がっています。
いわゆる「定番」の観光地では味わえない「穴場」スポットならではの魅力。
混み合う場所には行きづらいこんなご時世だからこそ、お出かけの選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
串本・那智勝浦の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2019/12/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!