更新日: 2023年8月27日
東京のサイクリングスポットおすすめ20選! 定番から穴場までご紹介
年々人気を増すサイクリングは、天気の良い日にぴったりのおでかけスタイルですよね。
お気に入りの自転車をカスタマイズする楽しみはもちろん、最近流行りのレンタサイクルで気軽にサイクリングにトライできるのも人気の秘密。
そこで今回は、東京のわざわざ自転車で訪れたいサイクリングスポットを厳選して20カ所ご紹介します。
潮風を感じる東京湾沿いや大都会を自転車で駆け抜ける爽快感を味わえるスポットなどなど。
自分だけのサイクリングルートを見つけてみてくださいね!
目次
- まずは動画で東京のサイクリングスポットをチェック!
- 【東京のサイクリングスポット】東京のシンボルタワーは夜景もおすすめ「東京タワー」(港区)
- 【東京のサイクリングスポット】四方八方から眺めたい洗練された庭園美「八芳園」(港区)
- 【東京のサイクリングスポット】緑あふれる複合タウン「晴海トリトンスクエア」(中央区)
- 【東京のサイクリングスポット】音楽堂やテニスコート、花壇などがある日本初の洋風公園「日比谷公園」(千代田区)
- 【東京のサイクリングスポット】幕末以来の戦歿者を祀る神社「靖国神社」(千代田区)
- 【東京のサイクリングスポット】進化を続けてパワーアップした東京の玄関口「東京駅」(千代田区)
- 【東京のサイクリングスポット】国会内をくまなく巡る気軽な見学ツアー「国会議事堂」(千代田区)
- 【東京のサイクリングスポット】大都会のなかにある緑のオアシス「皇居外苑」(千代田区)
- 【東京のサイクリングスポット】高層ビルの谷間に位置する噴水のある公園は人々の憩いの場「新宿中央公園」(新宿区)
- 【東京のサイクリングスポット】東京の中心にあるオアシス「明治神宮」(渋谷区)
- 【東京のサイクリングスポット】イベント広場ではさまざまなイベントが毎週末に開催される「代々木公園」(渋谷区)
- 【東京のサイクリングスポット】特別名勝に指定された日本庭園「六義園」
- 【東京のサイクリングスポット】晴れた日には富士山も「西郷山公園」(目黒区)
- 【東京のサイクリングスポット】華麗な桜や紅葉で有名な庭園「小石川後楽園」
- 【東京のサイクリングスポット】東京湾に面した臨海副都心の公園「潮風公園」
- 【東京のサイクリングスポット】子供もペットも楽しめる広大な公園「木場公園」(江東区)
- 【東京のサイクリングスポット】宿泊可能なスポーツ施設をはじめ熱帯植物園など1日中楽しめる「夢の島公園」(江東区)
- 【東京のサイクリングスポット】東京湾を一望できる公園「豊洲公園」(江東区)
- 【東京のサイクリングスポット】2つの展望台から絶景を楽しむ「東京スカイツリー(R)」(墨田区)
- 【東京のサイクリングスポット】武蔵野情緒を残す自然豊かな公園「都立小金井公園」
まずは動画で東京のサイクリングスポットをチェック!
【東京のサイクリングスポット】東京のシンボルタワーは夜景もおすすめ「東京タワー」(港区)
高さ250mの特別展望台と150mの大展望台では、全方位からの景色が望める。東京タワーからの夜景は高層ビルが目の前に広がりいろんな色のライトが輝いてまるで宝石をちりばめたような美しさです。
東京タワー
- 住所
- 東京都港区芝公園4丁目2-8
- 交通
- 地下鉄赤羽橋駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:30(閉館23:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- メインデッキ=大人1200円、高校生1000円、小・中学生700円、4歳以上500円/(障がい者と同伴者1名半額)
【東京のサイクリングスポット】四方八方から眺めたい洗練された庭園美「八芳園」(港区)
あずまやが建つ池の周辺に、茶室や神社、木々などが並ぶ。結婚式場が併設されており、園内を歩いていると白無垢の花嫁に会えることもあります。
【東京のサイクリングスポット】緑あふれる複合タウン「晴海トリトンスクエア」(中央区)
オフィス、商業、住宅が1つになった街。商業施設の晴海トリトンには個性的なショップ&レストランが約60店集まる。秋には花祭り「フラワーカーペット晴海」が開催されます。
【東京のサイクリングスポット】音楽堂やテニスコート、花壇などがある日本初の洋風公園「日比谷公園」(千代田区)
明治36(1903)年に日本初の洋風公園として開園。2つの花壇には、一年中色鮮やかな花が咲く。敷地内には音楽堂やテニスコート、花壇などの施設が点在しています。
日比谷公園
- 住所
- 東京都千代田区日比谷公園1-6
- 交通
- 地下鉄日比谷駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(草地広場は~16:30<閉園>)
- 休業日
- 無休(サービスセンター、テニスコート、草地広場は年末年始休)
- 料金
- 情報なし
【東京のサイクリングスポット】幕末以来の戦歿者を祀る神社「靖国神社」(千代田区)
明治2(1869)年、明治天皇の思し召しにより創建。幕末の志士から先の大戦までの戦没者246万6千余柱を祀っています。気象庁が指定した東京の桜の標本木があり、古くより桜の名所としても知られており、境内の博物館「遊就館」では宝物や御祭神の遺品を展示しています。初詣、春秋の例大祭、夏のみたままつりなど年間約5百万人の参拝者が訪れています。
靖国神社
- 住所
- 東京都千代田区九段北3丁目1-1
- 交通
- 地下鉄九段下駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門、11~翌2月は~17:00<閉門>)、遊就館は9:00~16:00(閉館16:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 「遊就館」拝観料=大人1000円、大学生500円、中・高校生300円、小学生以下無料/(障がい者手帳持参で遊就館無料)
【東京のサイクリングスポット】進化を続けてパワーアップした東京の玄関口「東京駅」(千代田区)
1日約80万人が利用する東京の玄関口「東京駅」。乗り入れ路線の多さや駅構内施設の充実度はほかに類を見ないほど。100年前の姿に復原された丸の内駅舎は、豪壮な外観だけでなく、中身もパワーアップ。随所に装飾が施された南北ドームなど見どころ満載です。
東京の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!