トップ >  北海道 > 

【北海道の超絶景8】十勝平野を一望する広大な高原牧場「ナイタイ高原牧場」(上士幌)

【北海道の超絶景8】十勝平野を一望する広大な高原牧場「ナイタイ高原牧場」(上士幌)
なだらかな高原にひろがる広大な牧場です

牧場名の「ナイタイ」とは、アイヌ語で「奥の深い沢」を意味する“ナイ・エタィエ・ペッ”が由来だとか。

低月齢牛を飼い主から預かり育成し、授精させ妊娠牛として分娩間近になってから飼い主に戻すという、育成牛預託専門の牧場です。

約1700ha、東京ドーム358個分という広い敷地面積は、公共牧場としては日本一。

夏になると約250頭ずつに分けられた11群ほどの牛の群れが、のんびりと草地を歩く姿を見ることができます。

ナイタイ高原牧場

住所
北海道河東郡上士幌町上音更85-2
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで1時間
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉店)、10月は~16:00(閉店)
休業日
期間中無休
料金
見学料=無料/ソフトクリーム=400円~/十勝ナイタイ和牛カルビバーガー=780円/

【北海道の超絶景9】十勝岳をバックに花々が咲き誇る「四季彩の丘」(美瑛)

【北海道の超絶景9】十勝岳をバックに花々が咲き誇る「四季彩の丘」(美瑛)
広大な丘一面にカラフルな花々が美しく咲き誇ります

一年を通して、四季折々の花が虹のように丘を彩る観光ガーデン。
広大な花畑には、ラベンダーやダリア、チューリップなど数十種類もの花々が咲き、その奥には十勝岳連峰が広がっています。

園内には農産物直売所やレストランがあり、美瑛産牛乳を使ったソフトクリームもお楽しみ♪

アルパカとふれあえる牧場(有料)も人気です。

四季彩の丘

住所
北海道上川郡美瑛町新星第3
交通
JR富良野線美馬牛駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉園、時期により異なる)
休業日
無休、11~翌3月のレストランは水曜(12月31日~翌1月1日休)
料金
入園料=無料/アルパカ牧場=500円/スープカレー=1100円/(募金箱設置)

【北海道の超絶景10】森の上に浮かぶ赤い橋梁「三国峠」(上士幌)

【北海道の超絶景10】森の上に浮かぶ赤い橋梁「三国峠」(上士幌)
エゾマツやトドマツの見事な紅葉の上を走る松見大橋

大雪山国立公園の中を通る国道273号にある三国峠。
旧地名で石狩、十勝、北見の境界にあることからこの名で呼ばれており、峠の展望台からは、大雪山系の山々を望むことが可能。

北海道の国道の中で、最も標高が高く(1139m)、周囲の山々は。夏は深い緑に、秋は紅葉で美しく染まります。

この色鮮やかな樹海の上を優雅なカーブを描いて延びる松見大橋は、誰もが息をのむ三国峠の絶景ですね。

電話:01564-7-7272(上士幌町観光協会)
営業時間:見学自由
料金:無料
所在地:上士幌町三股番外地

1 2

北海道の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅