トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 小浜・敦賀 > 

目次

目次を見る
小浜・敦賀の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

海辺のワーケーションリゾート 昭和館mukuri

若狭・小浜・高浜
日本海!!☆冬の王様☆越前がにコース 只今絶賛ご予約受付中(^^♪
4.54
[最安料金]13,500円〜

若狭常神 小西屋 別館<福井県>

若狭・小浜・高浜
バス・トイレ付洋、和室、きれいな海と美味しい魚「ほっ」とするね。そんなお宿を目指してます。
5
[最安料金]12,000円〜

若狭ふぐの宿 下亟(しもじょう)

若狭・小浜・高浜
若狭小浜の海のすぐそばにある家庭的な民宿。漁師ならではの新鮮な魚介類、自ら育てたとらふぐ料理が自慢。
4.83
[最安料金]12,650円〜

若狭常神 民宿 杉本

若狭・小浜・高浜
今年の夏は無人島で泳ごう(船で送迎)!アットホームな宿です。
4.71
[最安料金]10,000円〜

四季彩の宿 花椿

若狭・小浜・高浜
若狭小浜湾の魅力が満載、展望温泉とプライベートサウナで癒しの旅をお届け<全室オーシャンビュー>
4.2
[最安料金]10,450円〜

天然温泉 岡三屋 彩かさね

若狭・小浜・高浜
三方湖畔に建つ温泉旅館、湖に手が届きそうな露天風呂、地食材を生かした創作和食、和みを感じてください。
4.83
[最安料金]16,400円〜

はまと旅館

若狭・小浜・高浜
1年を通し魚介類を味わえる料理宿。活きた新鮮な自慢のカニ料理。主人の船で漁師体験。
4.2
[最安料金]11,800円〜

旅を奏でる ひろた

若狭・小浜・高浜
浜辺に建ち、オーシャンビューのお部屋あり。若狭ふぐ・若狭まはた・海鮮料理が味わえる。釣船・釣筏あり。
4.75
[最安料金]15,000円〜

若狭神子 望海 幸楽

若狭・小浜・高浜
活魚・かに・ふぐ・新鮮な海の幸を満喫!定置網体験で1日漁師はいかがですか?体験と癒しの宿。
4.67
[最安料金]11,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【福井のおでかけ穴場スポット×自然】北潟湖<あわら市>

【福井のおでかけ穴場スポット×自然】北潟湖<あわら市>

湖畔でアウトドアを満喫

福井県北端に広がる静かな湖で、魚釣りやカヌーなどが盛んなレジャースポット。
湖畔をめぐるサイクリングロードが整備されており、美しい湖の自然をゆっくり堪能できます。

北潟湖

住所
福井県あわら市北潟
交通
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から京福バス北潟花菖蒲園行きで20分、終点下車すぐ
営業期間
通年(サイクリングパークは3月下旬~11月下旬)
営業時間
サイクリングパークは9:00~16:30
休業日
サイクリングパークは期間中無休
料金
レンタル自転車(1時間)=300円/おもしろ自転車(30分)=300円/足こぎボート3人乗(30分)=700円/足こぎボート6人乗(30分)=1000円/手こぎボード3人乗(30分)=500円/

【福井のおでかけ穴場スポット×自然】東尋坊<坂井市>

【福井のおでかけ穴場スポット×自然】東尋坊<坂井市>

断崖絶壁。国内有数の奇勝

約1kmにわたって荒々しい岩肌が続く絶景スポットです。
輝石安山岩の柱状節理という、世界でも3カ所でしか見られない珍しい奇岩が見もの。見上げても見下ろしてもスリル満点な、北陸を代表する景勝地です。

東尋坊

住所
福井県坂井市三国町東尋坊64-1-41
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【福井のおでかけ穴場スポット×自然】鉾島<福井市>

【福井のおでかけ穴場スポット×自然】鉾島<福井市>

遊歩道から奇岩を楽しめる

東尋坊のミニチュア版のような島で、安山岩の柱状節理が見られるスポット。
周辺には鮎川園地キャンプ場や大崎海岸自然遊歩道などがあり、奇岩を存分に楽しむことができます。日本海に沈む夕日も必見。

鉾島

住所
福井県福井市南菅生町
交通
北陸自動車道福井北ICから国道416号を東尋坊方面へ車で27km
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【福井のおでかけ穴場スポット×自然】龍双ヶ滝<今立郡池田町>

【福井のおでかけ穴場スポット×自然】龍双ヶ滝<今立郡池田町>

「日本の滝百選」のひとつ

福井県で唯一「日本の滝百選」に選ばれている落差60mの滝。かつてこの地に、修行僧・龍双坊が住んでいたことが名前の由来といわれています。
水が岩肌から滑り落ちる美しい姿は一見の価値ありです!

龍双ヶ滝

住所
福井県今立郡池田町東青
交通
JR福井駅から京福バス稲荷行きで50分、松ヶ谷下車、タクシーで15分
営業期間
4~11月(冬期は県道通行不可の場合あり)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【福井のおでかけ穴場スポット×美術館】福井市愛宕坂茶道美術館<福井市>

【福井のおでかけ穴場スポット×美術館】福井市愛宕坂茶道美術館<福井市>

戦国時代の茶の湯文化を紹介

一乗谷朝倉氏遺跡の調査で判明した戦国時代の文化について、「茶の湯」を中心にパネル展示している美術館。
茶道史の概説や周辺文化、福井市の茶道の歴史にふれることができます。

福井市愛宕坂茶道美術館

住所
福井県福井市足羽1丁目8-5
交通
JR福井駅からコミュニティバスすまいる照手・足羽方面行きで20分、愛宕坂下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:15)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、年末年始休)
料金
入館料=大人100円、中学生以下無料/(20名以上団体割引あり、70歳以上無料、障がい者無料、プログラムは内容により参加費がかかる場合あり)

【福井のおでかけ穴場スポット×博物館】福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館<福井市>

【福井のおでかけ穴場スポット×博物館】福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館<福井市>

武具や茶道具、建築部材、食膳具などの生活用品を展示

一乗谷朝倉氏遺跡で発掘された出土品、文書資料などをもとに、さまざまなテーマで展示を行う資料館。
朝倉館跡の復元模型や生活用品から、一乗谷の文化を垣間見ることができます。

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館

住所
福井県福井市安波賀中島町8-10
交通
JR越美北線一乗谷駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜
料金
入館料=700円/(年末年始休)

【福井のおでかけ穴場スポット×博物館】福井県立恐竜博物館<勝山市>

【福井のおでかけ穴場スポット×博物館】福井県立恐竜博物館<勝山市>

日本一の恐竜専門ミュージアム

国内最大級の恐竜専門博物館です。
勝山市で発掘されたフクイラプトルなどの恐竜全身骨格44体を含む千数百点もの標本、大型復元ジオラマ映像などを展示。貴重な資料群は世界中から注目を集めています。

福井県立恐竜博物館

住所
福井県勝山市福井県勝山市村岡町寺尾51-11
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からコミュニティバス「ぐるりん」で約15分、恐竜博物館前バス停下車すぐ
営業期間
観覧は事前予約制(公式サイトから要チケット事前購入)
営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休業日
第2・4水曜、祝日の場合は翌日休(夏休み期間は無休、詳細はHP参照)
料金
常設展一般1000円、高・大学生800円、小・中学生500円、70歳以上500円、未就学児無料
1 2 3 4 5

北陸の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる福井 敦賀・若狭・恐竜博物館’25

まっぷる福井 敦賀・若狭・恐竜博物館’25

2024年3月北陸新幹線がついに延伸開業!恐竜ワールドや絶景&絶品グルメ&歴史スポット満載の福井旅を完全ナビゲート!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】渡辺拓海

SNS

    村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅