目次
俵山峠展望所<阿蘇郡南阿蘇村>
南阿蘇谷を見下ろす絶景の峠
標高約700mに位置する峠。駐車場から歩いてすぐの展望所からは、南郷谷越しに見る雄大な阿蘇五岳の姿を確認できます。周囲を赤く染めながら、山並みに沈んでいく夕日も見逃せません。
【編集部コメント】
阿蘇五岳を見渡せる展望スポットで、牧草地のなだらかな丘が広がる景色は圧巻。朝日や夕日との相性抜群です。
俵山峠展望所
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰5310ー2
- 交通
- 九州自動車道益城熊本空港ICから県道36号を阿蘇方面へ車で26km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
崎津集落<天草市>
国の重要文化的景観に選定された景勝地
崎津の漁村には、海の天主堂とも呼ばれる崎津教会が建っています。
漁村景観としては全国初の、国の重要文化的景観に選定。平成30(2018)年には世界文化遺産に登録されました。
【編集部コメント】
レトロでノスタルジックな港町。世界遺産にも登録されてるけど、人が少なくてのんびりお散歩できる穴場!
崎津集落
- 住所
- 熊本県天草市河浦町崎津
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて53分、一町田中央で産交バス下田温泉行きに乗り換えて18分、崎津教会入口下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
白水滝の吊橋<球磨郡水上村>
吊橋から夫婦滝を眺望
球磨川水系の上流にある雄滝、雌滝の夫婦滝を見学するのに最適なのが、白龍王橋と白龍妃橋。
白龍王橋は熊本県内で最長を誇り、白龍妃橋には足元が透けて見えるアクリル板が設置されています。
【編集部コメント】
目の前に広がる滝の迫力がすごすぎる!少し揺れる橋がまたスリル満点で、アドレナリン大放出です。
東片自然公園<八代市>
777段の石段を上り、眼下に八代海・天草を望む
竜峰山の中腹にある公園。木々に囲まれた777段の石段を上ると、一気に展望が開け、眼下に八代市街地や八代海、遠方は天草まで眺望できます。大海原に沈む美しい夕日は必見!
【編集部コメント】
地元民しか知らないような自然公園で、静かにのんびり過ごせるのが魅力。休日の癒しにぴったり!
天草松島<上天草市>
天草の玄関口は美しい多島海
宮城の松島、長崎の九十九島と並ぶ日本三大松島の一つ。「日本の白砂青松百選」に選ばれた、見事な景観が広がります。千巌山と高舞登山の展望台からも、美しい島々を望むことができます。
【編集部コメント】
海に浮かぶ島々が絵になる美しさ!クルージングに乗れば、島々をゆったり眺めながら極上のひとときを楽しめます。
菊池渓谷<菊池市>
流れる川がつくりだす、見事な渓谷美
一級河川・菊池川の渓谷です。
広葉樹の間をぬって流れる淡水が、大小さまざまな瀬と淵と滝をつくり、見事な渓谷美を演出しています。
【編集部コメント】
暑い夏でもひんやり涼しい渓谷で、エメラルドグリーンの清流が超美しい!ハイキングにもおすすめです。
菊池渓谷
- 住所
- 熊本県菊池市原
- 交通
- 九州自動車道植木ICから国道3号、県道53号、国道387号、県道45号を菊池渓谷方面へ車で30km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 清掃協力金(高校生以上)=100円/
球磨川くだり<人吉市>
船頭さんの巧みな舵さばきが見もの
昔ながらの木造船で球磨川を下る、人吉観光の定番。船頭さんの巧みな舵さばきで「瀬」と呼ばれる急流の難所を越え、奇岩や巨岩が織り成す渓谷美を眺めながらの船旅が楽しめます。
【編集部コメント】
緩やかな川下りとスリリングな急流を両方楽しめる!水しぶきを浴びながら、大自然の中でリフレッシュしましょう。
熊本の穴場観光スポットで、知らなかった熊本の魅力を発見しよう!
熊本には、まだまだ知られていない素晴らしい観光スポットがたくさん!今回ご紹介した21カ所は、混雑を避けてのんびり楽しめる穴場ばかり。
人混みを避けて、熊本の魅力をもっと深く味わいたいなら、ぜひこの穴場スポットへ出かけてみてください!
球磨川くだり
- 住所
- 熊本県人吉市下新町333-1HASSENBA
- 交通
- JR肥薩線人吉駅から産交バス人吉インター線で14分、球磨川下り発船場前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 運行時間は時期・曜日・コースにより異なる
- 休業日
- 火・水曜、GW・7月下旬~8月は無休
- 料金
- 清流復興コース(送迎含め45分)=大人3000円、小学生1600円、幼児1000円、乳児(3歳未満)大人1人につき1名無料/梅花の渡し(30分)=大人2000円、小学生1000円、幼児500円、乳児(3歳未満)大人1人につき1名無料/ラフティング=8000円(小学校中学年~65歳、要相談)/
九州・沖縄の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!