トップ >  東北 > 

東北のとっておき超絶景10選 定番から知られざる穴場まで‼

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年12月8日

東北のとっておき超絶景10選 定番から知られざる穴場まで‼

全国に名をはせた定番の絶景スポットだけでなく、これまであまり知られていなかった穴場まで、長年、全国のガイドブックを制作してきたまっぷる取材班が「東北の超絶景スポット」を見つけてきました!

開放感あふれる大パノラマの絶景や大自然が作り出す息を吞むほどに美しいカラフルな風景を訪ねる旅がなんといってもおすすめ!
今スグには行けないかもしれませんが、「今度の旅」を考える素敵なヒントになると思いますよ。

そんな「超絶景」、選りすぐってお届けします。

東北の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館

北上・花巻・遠野
楽天トラベル ゴールドアワード・日本の宿TOP47受賞!新お食事処「里山ダイニング」誕生!
4.36
[最安料金]10,450円〜

仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳

秋保・作並
仙台中心街からお車で約30分。“食”を楽しむ豪華ビュッフェ♪
4.43
[最安料金]14,000円〜

秋保温泉 秋保グランドホテル

秋保・作並
楽天アワード「レジャー部門」銀賞連続受賞 人気のビュッフェ 蟹やにぎり鮨などが食べ放題
4.44
[最安料金]11,000円〜

飯坂温泉 飯坂ホテルジュラク

福島・二本松
ひとつの施設に3本の源泉湯めぐり!多彩な内湯や、巨大立ち見露天の横には、寝ころびの湯あり
4.41
[最安料金]11,750円〜

ホテル松島大観荘

松島・塩釜・石巻・南三陸・気仙沼
■料理自慢の宿が提供する選べる2種のバイキング!■日本三景松島を一望!海と緑に囲まれたリゾートホテル
4.58
[最安料金]14,520円〜

秋保温泉 ホテルニュー水戸屋

秋保・作並
仙台駅〜30分!仙台の奥座敷・秋保温泉で湯量豊富な3つの大浴場と16趣湯巡り満喫♪
4.09
[最安料金]14,300円〜

スターホテル郡山

郡山・磐梯熱海
★大浴場有り!駐車場無料!郷土料理が朝食メニューにあり大好評!★
4.1
[最安料金]12,600円〜

かみのやま温泉 日本の宿 古窯

山形・蔵王・天童・上山
山形県上山の緑豊かな葉山高台に建つ。山形かみのやまの風土風味を伝える料理も自慢の宿。
4.52
[最安料金]15,290円〜

鳴子温泉 名湯の宿 鳴子ホテル

鳴子・古川・くりこま高原
様々な色に変化するとろとろ美肌の湯は自然が奏でる温泉美。創業明治6年の湯治文化を伝承する温泉宿。
4.33
[最安料金]12,540円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【東北の超絶景1】梅雨期を彩るやすらぎの花園「みちのくあじさい園」(岩手県一関市)

【東北の超絶景1】梅雨期を彩るやすらぎの花園「みちのくあじさい園」(岩手県一関市)
美しい杉林のなかの散策路に、色鮮やかなアジサイが続きます

約400種4万株を保有する、国内最大級のアジサイ園。東京ドーム4個分の広さの杉林に3つの散策コースが設けられ、ウツギ類、エゾアジサイ、ガクアジサイ、西洋アジサイなど多様に咲き誇るアジサイを観賞できます。

開花中は「みちのくあじさいまつり」を開催。
さわやかな風が通り抜ける散策路を歩きながら、花と森林浴を満喫しましょう。

みちのくあじさい園

住所
岩手県一関市舞川原沢111
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通摺沢行きバスで20分、水上下車、徒歩15分

【東北の超絶景2】線路跡地を彩る桜のトンネル「日中線しだれ桜並木」(福島県喜多方市)

【東北の超絶景2】線路跡地を彩る桜のトンネル「日中線しだれ桜並木」(福島県喜多方市)
廃線跡が3㎞にわたってピンク色に染まります

かつては喜多方駅と熱塩駅の間およそ10kmを結んでいた旧国鉄日中線。

昭和59(1984)年の廃線後は、跡地の一部が遊歩道兼サイクリングロードの「日中線記念自転車歩行者道」となっています。その歩道の脇には約3kmにわたり、約1000本のしだれ桜が咲き誇り、日本最大級のしだれ桜並木を楽しめます。

通りには国鉄時代のSLも展示されていて、当時の面影を感じられますよ。

日中線しだれ桜並木

住所
福島県喜多方市千刈~青葉台
交通
JR磐越西線喜多方駅から徒歩3分
営業期間
4月下旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし
料金
情報なし

【東北の超絶景3】雪景色を桜色に照らす冬に咲く神秘の桜「弘前公園」(青森県弘前市)

【東北の超絶景3】雪景色を桜色に照らす冬に咲く神秘の桜「弘前公園」(青森県弘前市)
冬に咲くさくらライトアップ

明治・大正期に多くの桜が植えられ、桜の名所として親しまれている弘前公園。
「日本三大夜桜」のひとつとしても知られ、樹齢100年以上の桜が400本以上もあります。

これらの桜は春だけでなく、冬もその絶景を楽しませてくれます。「冬に咲くさくらライトアップ」と称し、桜の枝に積もった雪をピンク色のLEDライトで照らして幻想的な世界を演出。公園を囲む外濠沿いおよそ500mが桜色に彩られます。

弘前公園

住所
青森県弘前市下白銀町1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環100円バスで15分、市役所前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休
料金
入園=無料/弘前城本丸・北の郭入場料=320円/

【東北の超絶景4】昭和の傑作童話の原点「宮守川橋梁」(岩手県遠野市)

【東北の超絶景4】昭和の傑作童話の原点「宮守川橋梁」(岩手県遠野市)
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』のモデルともいわれています

大正時代に、岩手軽便鉄道の鉄橋として竣工し、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のモデルになったともいわれている通称「めがね橋」。現在の橋は、昭和18(1943)年に改修されたものです。

5つの半円が連なる高さ17.8mのアーチ橋を「SL銀河」も力強く走っています。

「恋人の聖地」や「日本夜景遺産」などさまざまな認定を受けている超絶景なスポットですね。

めがね橋

住所
岩手県遠野市宮守町下宮守
交通
JR釜石線宮守駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

【東北の超絶景5】大正ロマンが薫る歴史ある隠れ湯の街「銀山温泉」(山形県尾花沢市)

【東北の超絶景5】大正ロマンが薫る歴史ある隠れ湯の街「銀山温泉」(山形県尾花沢市)
夜の灯りがともると、レトロな温泉街はさらに情緒的に♪

かつて大銀山として栄えた「延沢銀山」のふもとにある銀山温泉。

街の中心を静かに流れる銀山川沿いおよそ200mにわたって、10軒ほどの湯宿が軒を連ねています。大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層の旅館のなかには貴重な登録有形文化財も。

山を背後に抱いて昔ながらの宿が建ち並ぶ風景は、ノスタルジックな雰囲気を生み出しています。

銀山温泉

住所
山形県尾花沢市銀山温泉
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【東北の超絶景6】見るたびに色を変える神秘的な湖「潟沼」(宮城県大崎市)

【東北の超絶景6】見るたびに色を変える神秘的な湖「潟沼」(宮城県大崎市)

鳴子温泉郷にある潟沼は、日本でも有数の強酸性のカルデラ湖。その水質ゆえに魚などは生息せず、周囲には硫黄のにおいが漂っています。

季節や天候、光の角度によってブルーやエメラルドグリーン、乳白色など、劇的に変化する湖面の色は幻想的な美しさです。

紅葉期には赤く染まった山々と湖のコントラストが際立って、ほかではなかなか見られない光景に。さほど大きくない湖なので、紅葉との距離も近く、魅力がぎゅっと凝縮されているように感じますね。。

潟沼

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元地内
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【東北の超絶景7】世界でも類をみない蔵王連峰の冬の風物詩「蔵王の樹氷」(山形県山形市)

【東北の超絶景7】世界でも類をみない蔵王連峰の冬の風物詩「蔵王の樹氷」(山形県山形市)
世界的にも珍しい冬の大自然が作る造形美を満喫しよう

樹木が細かな氷と雪に覆われ、神秘の光景を生み出す樹氷。

蔵王連峰の地蔵山にある樹氷群には、この地に多く自生する針葉樹と特殊な気象条件がつくり出した大自然の造形美が広がっています。樹氷は世界的にも珍しく、その美しさと希少さは山形の郷土遺産と評されるほど。

樹氷群のある山頂へは、蔵王温泉街からロープウェイを2本乗り継いで直行できます。

樹氷ライトアップ観賞会

住所
山形県山形市蔵王温泉229-3
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩10分
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
17:00~19:50(閉会21:00)
休業日
期間中荒天時
料金
大人2600円、小人1300円(15名以上の団体は1割引)
1 2

東北の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅