トップ >  関東・甲信越 > 新潟・佐渡 > 

目次

【新潟の穴場観光スポット】苗名滝<妙高市>

【新潟の穴場観光スポット】苗名滝<妙高市>

玄武岩の岩肌を伝い水が落ちる姿は圧巻

新潟県と長野県の県境にあり「日本の滝百選」にも選出。
55mもの高さから水しぶきを上げて落下する大迫力の滝は、別名「地震滝」とも呼ばれています。

苗名滝

住所
新潟県妙高市杉野沢
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から妙高市営バス杉野沢上行きで20分、杉野沢西野下車、徒歩40分
営業期間
4~11月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【新潟の穴場観光スポット】鷹の巣遊歩道<岩船郡関川村>

【新潟の穴場観光スポット】鷹の巣遊歩道<岩船郡関川村>

緑茂る山道をハイキング

鷹の巣温泉から丸山公園へ抜ける遊歩道。荒川渓谷沿いに約40分の散策が楽しめます。
周囲には3,500本もの檜の巨木が立ち並び、「新潟県景勝100選」に選ばれた鷹の巣の吊り橋付近は紅葉の絶景スポットとしても有名です。

鷹の巣遊歩道

住所
新潟県岩船郡関川村丸山大橋付近
交通
JR米坂線越後下関駅からタクシーで10分
営業期間
4月下旬~11月(天候により異なる)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【新潟の穴場観光スポット】天険 親不知<糸魚川市>

【新潟の穴場観光スポット】天険 親不知<糸魚川市>

迫力ある断崖の絶景

北アルプスが日本海に落ち込んでいる絶壁。通るときに、親は子を忘れ、子は親を忘れるほど余裕がないことから、この名が付いたといわれています。
平成26(2014)年3月、国の名勝に指定されました。

天険 親不知

住所
新潟県糸魚川市市振
交通
北陸自動車道親不知ICから国道8号を富山方面へ車で2km
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【新潟の穴場観光スポット】八木ヶ鼻<三条市>

【新潟の穴場観光スポット】八木ヶ鼻<三条市>

切り立った岩壁が美しい

高さ200mもの岩壁が五十嵐川の上流にそそり立ち、朝日に照らされた岩肌は感動的な美しさ。県の景勝百選にも選出されました。
ハヤブサの繁殖地としても有名です。

八木ヶ鼻

住所
新潟県三条市北五百川
交通
JR信越本線東三条駅から越後交通八木ヶ鼻温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【新潟の穴場観光スポット】木村茶道美術館<柏崎市>

【新潟の穴場観光スポット】木村茶道美術館<柏崎市>

茶道の美学を道具とともに教えてくれる

茶道の持つ奥深い美学を、道具とともに教えてくれる美術館です。
日常の慌ただしさを忘れ、ゆっくりとした穏やかな時間を過ごしましょう。

木村茶道美術館

住所
新潟県柏崎市緑町3-1
交通
JR信越本線柏崎駅から北越後観光バス米山台行きで7分、常盤台下車、徒歩5分
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休、11月は第4・5月曜(GW・盆時期は営業)
料金
展示室=大人400円、小学生以上200円/特別展示室(茶室・お茶付)=大人1000円、小人(お茶を飲む場合)700円/屋外茶席(土・日曜、祝日、11月の紅葉時)=500円/

【新潟の穴場観光スポット】新潟市美術館<新潟市中央区>

【新潟の穴場観光スポット】新潟市美術館<新潟市中央区>

近・現代美術と郷土の作品を展示

西大畑公園に隣接した閑静な美術館です。
4,000点を超える所蔵品からテーマに添って展示するほか、多彩な企画展も開催しています。

新潟市美術館

住所
新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9
交通
JR新潟駅から新潟交通観光循環バス朱鷺メッセ先回りまたは白山公園先回りで30分、新潟市美術館入口下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、10~翌3月は~17:00(鑑覧券の販売は30分前まで)
休業日
月曜(臨時休あり)
料金
大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円、企画展は別料金(土・日曜、祝日は小・中学生無料、障がい者手帳・療育手帳持参でコレクション展・企画展無料)

【新潟の穴場観光スポット】南魚沼市トミオカホワイト美術館<南魚沼市>

【新潟の穴場観光スポット】南魚沼市トミオカホワイト美術館<南魚沼市>

雪国の美しさを鑑賞

雪国の美を追求した画家・富岡惣一郎氏の美術館。テーマ別、取材地別の企画構成で展示されています。
一面の白い世界に浮かび上がる、淡い色と形の美しさを堪能しましょう。

南魚沼市トミオカホワイト美術館

住所
新潟県南魚沼市上薬師堂142
交通
JR上越線六日町駅から南越後観光バス山口行きバスで17分、上薬師堂下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終入館)、12~翌3月は10:00~
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)
料金
大人500円、小・中・高校生250円(20名以上団体は2割引、障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料)
1 2 3 4 5

新潟・佐渡の新着記事

記事の一覧を見る

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!