目次
- 【長野のおでかけ穴場スポット×公園】さわんど温泉湯の郷公園<松本市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×公園】戸隠森林植物園<長野市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×公園】鳩吹公園<諏訪市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×公園】福島てっぺん公園<下伊那郡豊丘村>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×公園】松本市アルプス公園<松本市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×動物園】須坂市動物園<須坂市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×動物園】長野市茶臼山動物園<長野市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×水族館】蓼科アミューズメント水族館<茅野市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×植物園】東館山高山植物園<下高井郡山ノ内町>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×植物園】夢ハーベスト農場<小諸市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×社寺】生島足島神社<上田市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×社寺】善光寺<長野市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×社寺】戸隠神社奥社<長野市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×社寺】布引観音<小諸市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×社寺】満願寺<安曇野市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×絶景】アルプス展望広場<上水内郡小川村>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×絶景】立石公園<諏訪市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×絶景】千曲川展望公園<千曲市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×絶景】白馬大橋<北安曇郡白馬村>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×絶景】松本城<松本市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×自然】癒しの森<上水内郡信濃町>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×自然】大沼湖<駒ヶ根市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×自然】鏡池<長野市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×自然】上高地<松本市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×自然】寝覚の床<木曽郡上松町>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×美術館】安曇野ちひろ美術館<北安曇郡松川村>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×美術館】美ヶ原高原美術館<上田市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×美術館】水野美術館<長野市>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×博物館】エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)<北佐久郡軽井沢町>
- 【長野のおでかけ穴場スポット×博物館】茅野市尖石縄文考古館・尖石遺跡<茅野市>
- 長野の穴場スポットにおでかけ!
【長野のおでかけ穴場スポット×自然】大沼湖<駒ヶ根市>
池のほとりから眺める中央アルプス・南アルプスは絶景
周囲600mほどの人造湖です。
池のほとりから眺める中央アルプス、南アルプスが絶景で、撮影やスケッチポイントとしても人気を集めています。
【長野のおでかけ穴場スポット×自然】鏡池<長野市>
戸隠を代表する絶景スポット
水面に、まるで鏡のように戸隠連峰の山々を映し出すところからその名が付けられた、戸隠を代表するビューポイント。
最近ではパワースポットとしても人気を集めています。
【長野のおでかけ穴場スポット×自然】上高地<松本市>
澄んだ清流と神秘の森が待っている
日本の代表的山岳景勝地として人気の上高地。梓川沿いに遊歩道が整備され、大正池、河童橋、明神池とのんびり散策が楽しめます。
紅葉の時期には、目の前に素晴らしい光景が広がります。
上高地
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
【長野のおでかけ穴場スポット×自然】寝覚の床<木曽郡上松町>
木曽川の急流が生み出した名勝
木曽川の浸食でできた地形です。
寝床のように平らな岩が並ぶ風景は、浦島太郎伝説をはじめ、多くの歌人・文人の作品テーマとなりました。
寝覚の床
- 住所
- 長野県木曽郡上松町寝覚
- 交通
- JR中央本線上松駅から上松町コミュニティバス倉本行きで5分、寝覚の床または中山道ねざめ下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
【長野のおでかけ穴場スポット×美術館】安曇野ちひろ美術館<北安曇郡松川村>
いわさきちひろの世界に浸れる
絵本画家・いわさきちひろの代表作や絵本の原画とともに、世界各国の絵本画家の作品も展示。
建物の周囲には緑豊かな安曇野ちひろ公園が広がり、清流乳川の川辺も散策できます。
安曇野ちひろ美術館
- 住所
- 長野県松川村長野県松川村西原3358-24
- 交通
- JR大糸線信濃松川駅からタクシーで5分
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、GW・盆時期は~18:00
- 休業日
- 第4水曜(祝日の場合は翌日休、GW・8月は無休)
- 料金
- 大人800円、高校生以下無料(20名以上の団体、65歳以上、大学生は700円(要証明書)、障がい手帳持参で本人400円同伴者1名無料、視覚障がい者は無料)
【長野のおでかけ穴場スポット×美術館】美ヶ原高原美術館<上田市>
自然とアートが共存する美術館
ビーナスライン終点にある標高2,000mの野外彫刻美術館。屋外展示場では、国内外作家の彫刻約350点を鑑賞することができます。
室内ギャラリーの企画展も見逃せません。
美ヶ原高原美術館
- 住所
- 長野県上田市武石上本入2085-70
- 交通
- 長野自動車道岡谷ICから国道142号を美ヶ原方面へ車で40km
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 入館料=大人1000円、高・大学生800円、小・中学生700円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料200円引)
【長野のおでかけ穴場スポット×美術館】水野美術館<長野市>
近代日本画家や美人画家などの作品を展示
横山大観の『無我』をはじめ、菱田春草、下村観山、川合玉堂らの近代日本画や、戦後活躍した平山郁夫の作品、上村松園の美人画も充実。
名画とともに、本格日本庭園も鑑賞できます。
水野美術館
- 住所
- 長野県長野市長野県長野市若里6丁目2-20
- 交通
- JR長野駅から長電バスアークス中央行きで10分、水野美術館下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30)、11~翌3月は~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(展示替期間休、12月は点検期間休、1月1日休)
- 料金
- 一般1000円、中・高校生600円、小学生300円(※特別企画展についてはその都度設定)
上高地・乗鞍の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!