目次
- 【京都のおでかけ穴場スポット×公園】宝が池公園子どもの楽園<京都市左京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×公園】小町公園<京丹後市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×公園】京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)<宇治市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×公園】勝竜寺城公園<長岡京市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×公園】けいはんな記念公園(京都府立関西文化学術研究都市記念公園)<相楽郡精華町>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×公園】井手町野外活動センター 大正池グリーンパーク<綴喜郡井手町>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×動物園】嵐山モンキーパークいわたやま<京都市西京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×動物園】福知山市動物園<福知山市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×植物園】宇治市植物公園<宇治市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×社寺】東天王 岡崎神社<京都市左京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×社寺】西院春日神社<京都市右京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×社寺】大悲閣 千光寺<京都市西京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×社寺】善峯寺<京都市西京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×社寺】雲龍院<京都市東山区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×社寺】建勲神社<京都市北区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】犬ヶ岬<京丹後市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】宇治橋<宇治市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】京見峠<京都市北区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】白栖・石寺の茶畑<京都市北区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】五老スカイタワー<舞鶴市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×自然】山陰海岸ジオパーク<京丹後市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×自然】わち山野草の森<船井郡京丹波町>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×自然】山村都市交流の森<京都市左京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×自然】桂坂野鳥遊園<京都市西京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×自然】錦雲渓<京都市右京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】樂美術館<京都市上京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】京都府立陶板名画の庭<京都市左京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】ガーデンミュージアム比叡<京都市左京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】宇治市源氏物語ミュージアム<宇治市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】美山かやぶき美術館・郷土資料館<南丹市>
- 京都の穴場スポットにおでかけ!
【京都のおでかけ穴場スポット×自然】わち山野草の森<船井郡京丹波町>
由良川沿いにあり、季節の自然が楽しめる
由良川沿いに広がる癒しの自然活用型公園。12haの園内には約900種の山野草や花木などが息づいています。
四季折々に咲く美しい花と風景にふれあい、心身ともにリフレッシュできます。
わち山野草の森
- 住所
- 京都府船井郡京丹波町坂原シヨガキ5
- 交通
- 京都縦貫自動車道京丹波わちICから国道27号を京都方面へ車で6km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
- 料金
- 入園料=大人310円、小人210円/(京都子育てパスポート提示の場合は大人210円、小人110円、JAFカードの場合は5名まで、団体割引は大人250円、小人170円)
【京都のおでかけ穴場スポット×自然】山村都市交流の森<京都市左京区>
木工体験や季節イベントを開催。食堂、バーベキュー施設も充実
森林浴や自然観察、木工体験などの野外活動がおもいっきり楽しめる多目的施設。
宿泊施設、食堂、クラフト工房やバーベキュー施設などがあります。
山村都市交流の森
- 住所
- 京都府京都市左京区花背八桝町250
- 交通
- 京阪鴨東線出町柳駅から京都バス32系統広河原行きで1時間30分、花背交流の森前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休、7月1日~8月31日は無休(12月28日~翌1月5日休)
- 料金
- 無料
【京都のおでかけ穴場スポット×自然】桂坂野鳥遊園<京都市西京区>
さまざまな鳥のバードウォッチングが楽しめ、物作り体験教室もある
野鳥遊園には「観鳥楼」という専用の観察棟があり、望遠鏡からバードウォッチングを楽しめます。
園内の「ものづくり体験館」では、自然の素材を生かしたものづくりができます。
桂坂野鳥遊園
- 住所
- 京都府京都市西京区御陵北大枝山町1-100
- 交通
- 阪急京都線桂駅から市バス西5・西6系統桂坂中央行きで30分、桂坂小学校前下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 月・火曜、祝日の場合は開園(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 野鳥遊園観鳥楼入園料=無料/ものづくり体験館 入館料=100円/ものづくり体験館 体験料=200円/
【京都のおでかけ穴場スポット×自然】錦雲渓<京都市右京区>
清滝で新緑ハイキング
高雄から清滝川を下る東海自然歩道に沿って広がる渓谷。
紅葉の名所でもあり、深い渓谷に錦の雲が浮かんでいるような景観を楽しみながらの散策ができます。
【京都のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】樂美術館<京都市上京区>
樂茶碗の本物に出会える
千利休の意を受けて、樂家初代・長次郎が侘び茶のための茶碗を作ったことから生まれた樂焼。
15代にわたる樂家の歴代作品を収蔵し、樂焼作品を中心に企画展を開催しています。展示品は常設ではないので、事前にホームページなどで確認してから来館しましょう。
樂美術館
- 住所
- 京都府京都市上京区油小路通一条下ル
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川中立売下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、年末年始休)
- 料金
- 企画展により異なる(障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館料無料)
【京都のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】京都府立陶板名画の庭<京都市左京区>
ダイナミックに堪能
安藤忠雄氏が水と光を巧みに用いて設計した屋外絵画庭園です。
ミケランジェロの『最後の審判』など、世界の名画を陶板で色鮮やかに再現してます。
京都府立陶板名画の庭
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨半木町1-26
- 交通
- 地下鉄北山駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休(12月28日~翌1月4日休)
- 料金
- 入園料=大人100円、小・中学生は無料/(障がい者手帳持参者、70歳以上は公的証明書提示で無料)
【京都のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】ガーデンミュージアム比叡<京都市左京区>
名画の風景を表現した庭園
フランス印象派の絵画45点を陶板に再現し、花壇の中に展示する屋外型美術館。
押し花や石鹸の制作体験工房、アトリエをイメージしたガイダンスコーナーなどもあります。
ガーデンミュージアム比叡
- 住所
- 京都府京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4比叡山頂
- 交通
- 叡山電鉄叡山本線八瀬比叡山口駅から叡山ケーブルで9分、ケーブル比叡駅からすぐのロープ比叡駅で叡山ロープウェイに乗り換えて3分、比叡山頂駅下車すぐ
- 営業期間
- 4月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園17:30、夏期ナイター営業あり)
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 大人(中学生以上)1200円、小人(小学生)600円、未就学児童無料(11月下旬~冬期料金、障がい者手帳を持参で本人と介護者1名入園料半額)
京都の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!