目次
- 【京都のおでかけ穴場スポット×公園】宝が池公園子どもの楽園<京都市左京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×公園】小町公園<京丹後市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×公園】京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)<宇治市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×公園】勝竜寺城公園<長岡京市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×公園】けいはんな記念公園(京都府立関西文化学術研究都市記念公園)<相楽郡精華町>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×公園】井手町野外活動センター 大正池グリーンパーク<綴喜郡井手町>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×動物園】嵐山モンキーパークいわたやま<京都市西京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×動物園】福知山市動物園<福知山市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×植物園】宇治市植物公園<宇治市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×社寺】東天王 岡崎神社<京都市左京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×社寺】西院春日神社<京都市右京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×社寺】大悲閣 千光寺<京都市西京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×社寺】善峯寺<京都市西京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×社寺】雲龍院<京都市東山区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×社寺】建勲神社<京都市北区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】犬ヶ岬<京丹後市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】宇治橋<宇治市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】京見峠<京都市北区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】白栖・石寺の茶畑<京都市北区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】五老スカイタワー<舞鶴市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×自然】山陰海岸ジオパーク<京丹後市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×自然】わち山野草の森<船井郡京丹波町>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×自然】山村都市交流の森<京都市左京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×自然】桂坂野鳥遊園<京都市西京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×自然】錦雲渓<京都市右京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】樂美術館<京都市上京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】京都府立陶板名画の庭<京都市左京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】ガーデンミュージアム比叡<京都市左京区>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】宇治市源氏物語ミュージアム<宇治市>
- 【京都のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】美山かやぶき美術館・郷土資料館<南丹市>
- 京都の穴場スポットにおでかけ!
【京都のおでかけ穴場スポット×社寺】建勲神社<京都市北区>
織田信長、信忠親子を祀る
「岡は船岡」と『枕草子』に登場する船岡山山上にある社。
織田信長、信忠親子を祀り、正しくは「たけいさおじんじゃ」といいます。拝殿前からの東山三十六峰は絶景です。
建勲神社
- 住所
- 京都府京都市北区紫野北舟岡町49
- 交通
- 地下鉄北大路駅から市バス204・205・206系統(左回り)大徳寺・金閣寺方面行きで6分、建勲神社前下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】犬ヶ岬<京丹後市>
丹後松島の絶景を楽しめる
自然に切り落とされた岩と山が、犬の寝姿のように見えることから、こう呼ばれるようになりました。
岬の突端に通じる遊歩道では多くの草花や、日本三景の松島に似た「丹後松島」の絶景を楽しめます。
【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】宇治橋<宇治市>
日本最古の橋と名高い宇治のシンボル的存在
大化2(646)年に架けられた宇治橋は、幾多の合戦や洪水で倒壊を繰り返してきました。現在の橋は平成8(1996)年に改修されたもの。
歴史的イメージや周辺の景観に合わせたデザインで、上流の眺めは絶景です。
【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】京見峠<京都市北区>
京都市街に抜ける峠。夜景が美しく、デートコースに最適
杉坂から京都市街に抜ける峠で、京都の街が一望できます。
夕景・夜景が美しく、京都市内からのアクセスもよいためデートコースに最適です。駐車場はないので、車でゆっくり走りながら景色を楽しみましょう。
京見峠
- 住所
- 京都府京都市北区鑓磨岩
- 交通
- 名神高速道路京都南ICから国道1号、府道38・101・31号を大宮方面へ車で15km
- 営業期間
- 情報なし
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】白栖・石寺の茶畑<京都市北区>
束町西に位置する空まで続く茶畑
「早場」と呼ばれ、八十八夜前の4月下旬には茶摘みが始まる茶畑です。
近代的な農園整備がなされ、空まで続くような茶畑が広がります。
白栖・石寺の茶畑
- 住所
- 京都府相楽郡和束町石寺青木
- 交通
- JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで11分、和束高橋下車、徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
【京都のおでかけ穴場スポット×絶景】五老スカイタワー<舞鶴市>
近畿百景第1位の美しい日本海を一望
青い海、新緑、紅葉の海岸線、ドラマチックな夕陽、幻想的な雲海など、四季折々の美しい風景を山頂から一望できます。
季節ごとにイベントも開催!
五老スカイタワー
- 住所
- 京都府舞鶴市上安暮谷237
- 交通
- JR舞鶴線西舞鶴駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉館19:00)、土・日曜、祝日は~20:30(閉館21:00)、12~翌3月は~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休(天候により臨時休あり)
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中学生150円/(障がい者手帳持参で入館料半額)
【京都のおでかけ穴場スポット×自然】山陰海岸ジオパーク<京丹後市>
地球の歴史に直結する山陰海岸の雄大な自然
京都、兵庫、鳥取をまたぐ広大な一帯。エリア内には貴重な地形や地質が現存し、その歴史は2,500万年前にまでさかのぼります。
海面や地殻の変化によって形作られた風景を体感してみましょう。
山陰海岸ジオパーク
- 住所
- 京都府京丹後市丹後町~兵庫県北部一帯~鳥取市青谷町
- 交通
- 京都縦貫自動車道宮津天橋立ICから府道9号、国道178号、府道45号、一般道を経ヶ岬方面へ車で45km、ほか
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
京都の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!