
更新日: 2025年3月20日
【東京】穴場観光スポット21選!人が少ない隠れた名所
東京には、まだ知られていない穴場の観光スポットがたくさんあります!
今回は、公園・動物園・社寺・絶景・自然・美術館・博物館の7ジャンルから、混雑を避けて楽しめる21のスポットを厳選。
次の休日は、東京の隠れた名所を巡ってみませんか?
目次
- 東京都立水元公園<葛飾区>
- 都立 善福寺公園<杉並区>
- 国営昭和記念公園<立川市>
- 都立小金井公園<小金井市>
- 都立野山北・六道山公園<武蔵村山市>
- 江戸川区自然動物園<江戸川区>
- まちだリス園<町田市>
- ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)<羽村市>
- 牛嶋神社<墨田区>
- 大國魂神社<府中市>
- 泉岳寺<港区>
- 羽田空港第1・第2旅客ターミナル 展望デッキ<大田区>
- クリスタルビュー<江戸川区>
- 奥多摩湖<西多摩郡奥多摩町>
- 東京湾クルーズ シンフォニー<港区>
- 国立科学博物館附属自然教育園<港区>
- 板橋区立 熱帯環境植物館<板橋区>
- 秋川渓谷<西多摩郡檜原村>
- 岡本太郎記念館<港区>
- 日本民藝館<目黒区>
- 府中市郷土の森博物館<府中市>
東京都立水元公園<葛飾区>
すべり台に人気が集中!
都内で唯一、水郷の景観を持つ公園。ポプラ並木やメタセコイアの森など水辺に強い樹木を観賞できます。約20万本からなるハナショウブ園やスイレン、コウホネなどの水生植物園も見逃せません。
編集部コメント
東京とは思えない、水辺の絶景が広がる癒しスポット!ポプラ並木やメタセコイアの森を散策すれば、まるで海外のような風景に出会えます。広々とした芝生エリアもあり、のんびり過ごすのにぴったり!
東京都立水元公園
- 住所
- 東京都葛飾区水元公園3-2
- 交通
- JR常磐線金町駅から京成バス戸ヶ崎操車場行きで10分、水元公園下車、徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
都立 善福寺公園<杉並区>
水鳥がいる池で手こぎボートやサイクルボート
緑に包まれた善福寺池を中心とした公園。善福寺池は道を挟んで上の池と下の池に分かれていて、上の池では手こぎボートやサイクルボート(土・日曜、祝日のみ)が楽しめます。
編集部コメント
善福寺池を中心に広がる静かな公園。ボートに乗ってゆったり過ごせば、日常の喧騒を忘れられます。四季折々の景色も美しく、紅葉や桜の季節は特におすすめ!
都立 善福寺公園
- 住所
- 東京都杉並区善福寺2、3
- 交通
- JR中央線荻窪駅から関東バス南善福寺行きで15分、善福寺公園前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
国営昭和記念公園<立川市>
広くて楽しくて1日じゃ遊び足りない
東京ドーム39個分の広い敷地がある緑あふれる国営公園です。四季折々の花を大パノラマで堪能できるほか、バーベキューやサイクリング、ボート遊びなども楽しめます。
編集部コメント
四季折々の花々が彩る広大な公園。特に春のチューリップ畑や秋のコスモス畑は圧巻!サイクリングやピクニックにも最適で、東京とは思えないほどの自然を満喫できます。
国営昭和記念公園
- 住所
- 東京都立川市東京都立川市緑町3173
- 交通
- JR中央線・南武線立川駅より立川口まで徒歩約15分 / JR青梅線・西立川駅より西立川口から徒歩約2分 / 西武拝島線・武蔵砂川駅より砂川口から徒歩約20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園時間は時期に異なる)
- 休業日
- 年末年始、1月の第4月曜日とその翌日
- 料金
- 15歳以上=450円、15歳以下=無料、65歳以上=210円/
都立小金井公園<小金井市>
武蔵野情緒を残す自然豊かな公園
約80万平方メートルの広大な敷地を誇る都立公園。園内には6つの広場とソリゲレンデ、スポーツ施設、レンタサイクル(有料)などがあり、緑も四季の花も楽しめます。
編集部コメント
広大な敷地に自然が広がる穴場公園。レンタサイクルで風を感じながら走るのが気持ちいい!春には桜が美しく、ちょっとしたピクニックにもぴったりのスポットです。
都立小金井公園
- 住所
- 東京都小金井市関野町1丁目13-1
- 交通
- JR中央線武蔵小金井駅から西武バス花小金井駅入口行きで10分、小金井公園西口下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休、レンタルサイクル・弓道場は月曜、祝日の場合は翌日休(有料スポーツ施設、レンタルサイクル、売店は12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 情報なし
都立野山北・六道山公園<武蔵村山市>
都内にありながら自然を満喫できる公園
狭山丘陵の西に広がる都市公園です。雑木林に囲まれた園内では、江戸時代に実在した民家が復元され、里山での生活や文化を体験できます。様々な生き物や野草に出会えるハイキングもおすすめ。
編集部コメント
都内とは思えないほどの大自然が広がる公園。ハイキング気分で森の中を歩けば、野鳥のさえずりが心地よく響きます。里山体験ができる施設もあり、東京にいながら自然と触れ合えます!
都立野山北・六道山公園
- 住所
- 東京都武蔵村山市三ツ木4丁目2
- 交通
- JR中央線立川駅から立川バス箱根ケ崎行きで50分、峰下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休(年末年始休)
- 料金
- 情報なし
江戸川区自然動物園<江戸川区>
ふれあいコーナーが大人気
愛らしいレッサーパンダやプレーリードッグなどの動物が飼育されています。ウサギやモルモットなど動物とふれ合うことのできる「ふれあいコーナー」も人気を集めています。
編集部コメント
レッサーパンダやカピバラなど、かわいい動物たちと出会える小さな動物園。入園無料とは思えないほど充実した展示で、動物好きなら見逃せない穴場!
江戸川区自然動物園
- 住所
- 東京都江戸川区北葛西3丁目2-1行船公園内
- 交通
- 地下鉄西葛西駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園)、土・日曜、祝日は9:30~、時期により異なる
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月1日休)
- 料金
- 無料
まちだリス園<町田市>
リスたちが来園を待っているよ
「放し飼い広場」では、約200匹のタイワンリスが自由に駆け回る様子を見ることができます。リスだけじゃなく、プレイリードッグやモルモット、ウサギ、カメなどの小動物にも会えるスポットです!
編集部コメント
約200匹のリスが放し飼いになっている、リス好きにはたまらないスポット!エサやり体験ができ、至近距離でリスのかわいい仕草を観察できます。小動物とのふれあいに癒されたいならココ!
町田リス園
- 住所
- 東京都町田市薬師台1-733-1
- 交通
- JR横浜線町田駅から神奈中バス鶴川駅行きまたは野津田車庫行きで15分、薬師池下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:40(閉園16:00)、4~9月の日曜、祝日は~16:40(閉園17:00)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休、6・9・12月は第1火~金曜(12月27日~翌1月2日休)
- 料金
- 大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)300円(20名以上で団体割引あり、65歳以上100円引、障がい者100円引)
多摩の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!