トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 広島・宮島 > 

【広島】穴場のおでかけスポット28選!混雑を避けて楽しもう!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2025年3月18日

【広島】穴場のおでかけスポット28選!混雑を避けて楽しもう!

今回は広島のおすすめ穴場おでかけスポットをご紹介。

世界的に人気の観光地・広島。
おでかけするにも、やはり人混みは避けたいと思っている方も少なからずいるはず。

そこで今回は、広島の定番スポットから穴場スポットまで28か所ご紹介します。

リフレッシュもかねて穴場スポットへおでかけしてみてくださいね!

目次

目次を見る
広島・宮島の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

リーガロイヤルホテル広島

広島
高層階客室からの絶景が自慢!充実のサービス・特典を提供するエグゼクティブフロアが好評です。
4.33
[最安料金]10,920円〜

安芸グランドホテル

宮島・宮浜温泉・廿日市
世界遺産「厳島神社」を対岸に望む天然温泉のリゾートホテル。ゆとりあるお部屋とパブリックスペースが人気
4
[最安料金]18,350円〜

シェラトングランドホテル広島

広島
シェラトングランドホテル広島は広島駅直結、観光地にも近く、便利な場所に位置しております。
4.27
[最安料金]11,667円〜

宮島グランドホテル 有もと

宮島・宮浜温泉・廿日市
すべてはお客様の満足と笑顔のために。宮島の歴史とともに時を重ねる、世界遺産「厳島神社」に最も近い宿。
4.79
[最安料金]16,400円〜

宮島 神撰の宿 ホテルみや離宮

宮島・宮浜温泉・廿日市
宮島観光に便利な立地!美味しいお料理とあったかいお風呂でリラックス♪
4.23
[最安料金]12,000円〜

鞆の浦温泉 景勝館 漣亭

福山・尾道・しまなみ海道
【2024年3月全館リニューアルオープン】鞆の浦散策に最適な場所に立地する、料理とおもてなし自慢の宿
4.14
[最安料金]15,400円〜

休暇村 大久野島

東広島・竹原・三原・広島空港
瀬戸内海に浮かぶ周囲4キロの小島。島内700匹以上棲息するウサギの島。忠海港から船で約15分。
4.5
[最安料金]12,300円〜

宮島シーサイドホテル

宮島・宮浜温泉・廿日市
◆瀬戸内の絶景を望む眺望自慢の宿◆宮島「厳島神社」まで2km、無料送迎バス&お部屋食のプラン有。
4.63
[最安料金]18,810円〜

宮島 ホテル菊乃家

宮島・宮浜温泉・廿日市
島内で一番の眺望! 厳島神社・紅葉谷公園・ロープウェイ乗り場も近くて便利♪ 島内唯一の足湯もあります
4.56
[最安料金]11,200円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【広島のおでかけ穴場スポット×公園・庭園】比治山公園<広島市>

【広島のおでかけ穴場スポット×公園・庭園】比治山公園<広島市>

椿や藤などの樹木が多く、桜の名所としても知られる山上公園

椿や藤など季節を彩る樹木が多く、四季折々の情緒が味わえる山上公園。桜の名所としても知られています。市街が一望できる展望台、野外彫刻、広島市現代美術館、広島市まんが図書館が点在しています。

比治山公園

住所
広島県広島市南区比治山公園
交通
JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで7分、比治山下下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:00(閉園)
休業日
無休
料金
無料

【広島のおでかけ穴場スポット×公園・庭園】縮景園<広島市>

【広島のおでかけ穴場スポット×公園・庭園】縮景園<広島市>

広島を代表する大名庭園

広島藩主浅野長晟(あさのながあきら)が元和6(1620)年から別邸の庭として築きました。跨虹橋(ここうきょう)は原爆の爆風にも耐えたほど強固として知られています。

縮景園

住所
広島県広島市中区上幟町2-11
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀で広島電鉄白島行きに乗り換えて4分、縮景園前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30、時期により異なる
休業日
無休(12月29~31日休)
料金
大人260円、高・大学生150円、小・中学生100円(広島県立美術館との共通割引券あり、65歳以上・障がい手帳持参で入園料無料)

【広島のおでかけ穴場スポット×植物園・花の名所】 Flower village 花夢の里<世羅郡世羅町>

【広島のおでかけ穴場スポット×植物園・花の名所】 Flower village 花夢の里<世羅郡世羅町>

広島きっての絶景!鮮やかな花の絵が広がる

春には西日本最大級の丘を、鮮やかなピンクと青が彩ります。丘一面に約100万本のネモフィラと、45万株の芝桜が美しく咲き誇る景色は必見です。

Flower village 花夢の里

住所
広島県世羅郡世羅町上津田3-3
交通
尾道自動車道世羅ICから国道432号、県道52号を上津田方面へ車で21km
営業期間
4月初旬~5月中旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休
料金
入園料=1000円/(15名以上は団体料金1割引き)

【広島のおでかけ穴場スポット×植物園・花の名所】世羅高原農場<世羅郡世羅町>

【広島のおでかけ穴場スポット×植物園・花の名所】世羅高原農場<世羅郡世羅町>

赤い風車がシンボル

春には約200品種、75万本のチューリップ、夏には100万本のヒマワリが咲く。秋には約550品種7500株のダリア園として開園しているほか、収穫祭ではジャンボサイズの大根が収穫できます。

世羅高原農場

住所
広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
交通
尾道自動車道世羅ICから県道51号・56号を別迫方面へ車で11km
営業期間
3月下旬~5月上旬、8月上旬~下旬、9月中旬~10月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休
料金
入園料=1000円、さくら祭り開催時800円/

【広島のおでかけ穴場スポット×植物園・花の名所】香山ラベンダーの丘<世羅郡世羅町>

【広島のおでかけ穴場スポット×植物園・花の名所】香山ラベンダーの丘<世羅郡世羅町>

丘一面に広がる多彩なハーブ

春は日本最大級のアイスランドポピー園となり、夏はラベンダー、秋は早咲きコスモスが丘を彩ります。ハーブ苗の販売や喫茶コーナーがあり、夏のブルーベリーの摘み取りも人気です。

香山ラベンダーの丘

住所
広島県世羅郡世羅町別迫794-9
交通
尾道自動車道世羅ICから県道51号・56号を別迫方面へ車で9km
営業期間
4月中旬~10月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休
料金
大人800円、小学生300円(15名以上は団体料金大人720円、小学生270円)

【広島のおでかけ穴場スポット×動物園・水族館】広島市安佐動物公園<広島市>

【広島のおでかけ穴場スポット×動物園・水族館】広島市安佐動物公園<広島市>

広島を代表する動物園!楽しみながら動物の知識を深めよう

広大な敷地の動物園。様々な動物の生態が、自然に近い状態で観察できます。動物科学館ではアフリカゾウの骨格標本を展示。小動物とふれあえるコーナーが人気です。

広島市安佐動物公園

住所
広島県広島市安佐北区安佐町動物園
交通
JR広島駅から広電バスあさひが丘行きで50分、安佐動物公園下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)
休業日
木曜、祝日の場合は開園(12月29日~翌1月1日休)
料金
大人510円、小人170円、中学生以下無料(65歳以上は入園料170円(要証明書))

【広島のおでかけ穴場スポット×動物園・水族館】宮島水族館<廿日市市>

【広島のおでかけ穴場スポット×動物園・水族館】宮島水族館<廿日市市>

瀬戸内海の世界がいろいろわかる

宮島水族館のシンボルになっているスナメリやフンボルトペンギンなどの水生生物が集まっています。1日3~4回開演されるアシカライブが大人気です。

宮島水族館 みやじマリン

住所
広島県廿日市市宮島町10-3
交通
宮島桟橋からメイプルライナー宮島水族館行きで10分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)
休業日
無休(点検期間休)
料金
入館料=大人1420円、小・中学生710円、幼児(4歳~)400円、4歳未満無料/年間パスポート=大人3560円、小・中学生1730円、幼児1010円/(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名割引あり)
1 2 3 4

広島・宮島の新着記事

まっぷる広島・宮島 尾道・呉・しまなみ海道’26

まっぷる広島・宮島 尾道・呉・しまなみ海道’26

宮島厳島神社と平和記念公園、尾道、しまなみ海道、呉など名所、お好み焼き、カキ、あなごめしなど地元グルメも満載!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅