トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 秋葉原・神田・本郷 > 神保町・御茶ノ水 > 

目次

【神保町の美味しいカレー屋さん】8.カレー街でも異彩を放つ繊細かつリッチな南インドカレー「Spice Box」

【神保町の美味しいカレー屋さん】8.カレー街でも異彩を放つ繊細かつリッチな南インドカレー「Spice Box」
「ミールス(レギュラー)」 2178円。7種類のスパイス料理と、ナンをクロワッサン状にしたケララ地方特有の主食「ケララポロタ」がセットのインド式定食

日本人シェフが営む本格南インドカレー屋さん

インドの有名ホテルで学んだシェフのカレー屋さん。カレールーは、無化調・無添加で、日本人の味覚に合う美味しいテイスト。ココナツミルクを使ったルーや、ホールスパイスが特徴のキーマなどがそろっています。

■Spice Box(スパイスボックス)
住所:東京都千代田区内神田1-15-12 第二斉木ビル1階
電話番号:03-5577-3909
交通:地下鉄小川町駅B6出口から徒歩3分
営業期間:通年
営業時間:11:00〜13:45、18:00〜21:00
休業日:日曜、祝日
予約:可
席数:17席
料金:ミールス(レギュラー)= 2178円

【神保町の美味しいカレー屋さん】9.ココナッツのまろやかな風味の優しい味わい 「BAR CAFE 三月の水」

【神保町の美味しいカレー屋さん】9.ココナッツのまろやかな風味の優しい味わい 「BAR CAFE 三月の水」
「無水ベトナムチキンココナッツカレー」990円。水を使わず、鶏肉やたけのこなどの具材とスパイス、ココナツミルクのみで作ることで、素材の味を凝縮させています

音楽業界の料理通もうなる大人の隠れ家的カレー屋さん

神保町の老舗中華「漢陽楼」が実家というオーナーが運営するバー。カレールーは、オーナーがほれ込んだベトナムのホテルの味を再現した、ココナツミルクとスパイスが利いた美味しいベトナム風です。

■BAR CAFE 三月の水
住所:東京都千代田区神田小川町3-14-2 漢陽ビル3階
電話番号:03-5281-7670
交通:地下鉄神保町駅A5出口から徒歩3分
営業期間:通年
営業時間:11:30〜14:30、19:00〜23:30
休業日:土・日曜、祝日
予約:可
席数:15席
料金:無水ベトナムチキンココナッツカレー=990円

【神保町の美味しいカレー屋さん】10.肉とだし、スパイスが融合した焼き肉屋の本気カレー「焼肉ゑびす本廛」

【神保町の美味しいカレー屋さん】10.肉とだし、スパイスが融合した焼き肉屋の本気カレー「焼肉ゑびす本廛」
「愛盛りごはん」1210円。近隣の飲食店に協力してもらい1年かけて完成。創業110年の豆腐店「越後屋」の厚揚げがのります。締めは、焼き肉同様、牛だしスープを飲んでさっぱりと

創業90余年の3代続く焼き肉店

牛だしで食べる焼き肉が評判。2019年は、北海道岩見沢産の小麦粉「キタノカオリ」とコラボしたカレーパンで出店しました。ルーは、牛・鶏・かつおの3種類のだしの味わいが利いた美味しいキーマスタイル。

■焼肉ゑびす本廛
住所:東京都千代田区神田司町2-6-6 丸正ビルB1-1階
電話番号:03-3254-3438
交通:地下鉄淡路町駅A2出口からすぐ
営業期間:通年
営業時間:11:30〜14:00、17:30〜22:30(土曜は〜21:00)
休業日:日曜、祝日
予約:可
席数:52席
料金:愛盛りごはん=1210円

【神保町の美味しいカレー屋さん】11.カレータウンを代表するこれぞ王道の味わい「欧風カレー ボンディ 神保町本店」

【神保町の美味しいカレー屋さん】11.カレータウンを代表するこれぞ王道の味わい「欧風カレー ボンディ 神保町本店」
「ビーフカレー」1500円。茹でたじゃがいも、ゴーダチーズがかかったライスでいただきます

東京の欧風カレー屋さんの中心的存在

「神田カレーグランプリ」の初代王者であるカレー屋さん。何度でも食べたくなる美味しいカレーソースは、初代がフランスで修業時代にほれ込んだというブラウンソースがベース。多彩なスパイスに加え、生クリームやバター、さらに、りんごや桃などを使い、まろやかでコク深い仕上がりです。

欧風カレー ボンディ 神保町本店

住所
東京都千代田区神田神保町2丁目3神田古書センター 2階
交通
地下鉄神保町駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店22:30)
休業日
無休(年末年始休)
料金
ビーフカレー=1500円/

【神保町の美味しいカレー屋さん】12.独特な黒濃色のカレールーはサラッとしながらも奥深い味わい「共栄堂」

【神保町の美味しいカレー屋さん】12.独特な黒濃色のカレールーはサラッとしながらも奥深い味わい「共栄堂」
「タンカレー」1750円。野菜とともに6時間以上煮込んだタンがゴロゴロ入っています

今なお進化し続ける創業約100年の老舗カレー屋さん

大正13(1924)年創業のカレー屋さん。初代が教わったインドネシア・スマトラ島のカレーを日本人の味覚に合うように美味しくアレンジ。今も改良を続けているといいます。カレールーは小麦粉を使わず20数種類の香辛料と野菜、肉のうまみが凝縮されています。

スマトラカレー共栄堂

住所
東京都千代田区神田神保町1丁目6サンビル B1階
交通
地下鉄神保町駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:45(閉店20:00)、ランチ及び混雑時は小学生低学年以下は利用不可
休業日
祝日不定休、日曜(GW休、年末年始休)
料金
タンカレー=1750円/

【神保町の美味しいカレー屋さん】13.自家製ガラムマサラが絶妙な毎日でも食べたいカレー「エチオピア 本店」

【神保町の美味しいカレー屋さん】13.自家製ガラムマサラが絶妙な毎日でも食べたいカレー「エチオピア 本店」
「チキンカリー」920円。サラサラのルーにゴロッとしたチキンが入り食感のバランスもばっちりです

学生や働く人々に愛される行列のできるカレー屋さん

昭和63(1988)年の創業以来のレシピを守るカレー屋さん。カレールーは大量の野菜を長時間煮込み、約12種類のスパイスを合わせ美味しく仕上げています。辛さを最大70倍まで注文可能(値段は変わらず)のため激辛マニアからも熱い支持を集めています。

■エチオピア 本店
住所:東京都千代田区神田小川町3-10-6
電話番号:03- 3295-4310
交通:地下鉄神保町駅A5出口から徒歩5分
営業期間:通年
営業時間:11:00〜22:00(日曜、祝日は〜20:30)
休業日:無休
予約:不可
席数:43席
料金:チキンカリー=920円

神保町で美味しいカレー屋さんを楽しむ1日はいかが?

神田神保町には、まだまだ数え切れないほどの美味しいカレー屋さんがありますが、ここで紹介しただけでも多彩な顔ぶれですよね!

自分好みのカレー屋さん探しはもちろんのこと、次回の「神田カレーグランプリ」の優勝店を予想したり、新しいカレー屋さんを開拓するのも楽しいでしょう。

この界隈には「さぼうる」や「DIXANS神保町」などレトロな雰囲気の喫茶店も多いので、美味しいカレーをいただいた後はお茶までしっかり満喫するのがおすすめです。

※現在は新型コロナウイルス対策として営業時間が変更されている可能性があるため、詳細は事前に公式ホームページなどでご確認ください

1 2

東京の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!