目次
- 【浅草でランチ×寿司】1.情緒あふれる店で伝統のにぎり寿司を「紀文寿司」
- 【浅草でランチ×寿司】2.一子相伝で受け継ぐ寿司「辨天山 美家古寿司」
- 【浅草でランチ×活魚料理】3.産直の魚介を海鮮丼をラーメンで「海鮮若狭丸」
- 【浅草でランチ×てんぷら】4.特製ゴマ油で仕上げた伝統の味「雷門 三定」
- 【浅草でランチ×てんぷら】5.大きな天然車エビがのった名物天丼「まさる」
- 【浅草でランチ×てんぷら】6.明治初期から続く江戸前天ぷら「中清」
- 【浅草でランチ×そば】7.濃厚なコクと香りの胡麻汁そばや鳥ワサが人気「吾妻橋やぶそば」
- 【浅草でランチ×そば】8.極辛のつゆにサッとつけて「並木藪蕎麦」
- 【浅草でランチ×そば】9.丼からはみ出すほどの大エビの天ぷらそば「尾張屋」
- 【浅草でランチ×お好み焼き】10.懐かしいのに新しい進化系もんじゃ「浅草MJ 本店」
- 【浅草でランチ×酒亭】11.屋上からの夜景にうっとり「浅草むぎとろ本店 Lounge Vista」
- 【浅草でランチ×居酒屋】12.昼から盛り上がるホッピー通りの代表格「鈴芳」
- 【浅草でランチ×居酒屋】13.「築地銀だこ」がプロデュース「浅草 三ちゃん横丁」
- 【浅草でランチ×その他の和食】14.文明開化の味を守る和牛の牛鍋「米久本店」
- 【浅草でランチ×その他の和食】15.焼き方と割り下が味の決め手「浅草今半 国際通り本店」
- 【浅草でランチ×その他の和食】16.極上のおにぎりに舌つづみ「おにぎり 浅草 宿六」
- 【浅草でランチ×その他の和食】17.江戸庶民の味を今に伝えるどじょう鍋「駒形どぜう」
- 【浅草でランチ×その他の和食】18.季節感あふれる老舗のとろろ料理「浅草むぎとろ本店」
- 【浅草でランチ×その他の和食】19.メインから小鉢まで大根をとり入れたヘルシー定食「ごはん×カフェ madei」
- 【浅草でランチ×その他の和食】20.湯気とともに広がる具材とだしの風味「釜めし むつみ」
- 【浅草でランチ×その他の和食】21.ひと味違う個性派の味噌汁「MISOJYU」
- 【浅草でランチ×イタリア料理】22.イタリア・トスカーナの2つ星の味を浅草で「BRACALI」
- 【浅草でランチ×フランス料理】23.高層ホテルの27階、地上100mの絶景を「THE DINING シノワ唐紅花&鉄板フレンチ蒔絵」
- 【浅草でランチ×洋食中心のレストラン・食堂】24.できたてビュッフェ料理とパノラマビューを堪能「スカイグリルブッフェ 武藏」
- 【浅草でランチ×洋食中心のレストラン・食堂】25.やわらかいお肉がゴロゴロ入ったビーフシチュー「ヨシカミ」
- 【浅草でランチ×洋食中心のレストラン・食堂】26.絶景をビストロ料理とともに楽しむ「R レストラン&バー」
- 【浅草でランチ×洋食中心のレストラン・食堂】27.伝統を守りながら進化を続ける老舗「グリルグランド」
- 【浅草でランチ×洋食中心のレストラン・食堂】28.ていねいに作る昔ながらの洋食「グリル 佐久良」
- 【浅草でランチ×洋食中心のレストラン・食堂】29.浅草っ子に愛される正統派の洋食「レストラン大宮 浅草本店」
- 【浅草でランチ×その他の軽食店】30.自家製ソーセージや天然酵母が香るパンが自慢の店「SUKE6 DINER」
- 【浅草でランチ×その他の軽食店】31.フレッシュなフルーツがどっさりのったひと皿「浅草茶房」
- 【浅草でランチ×バー・パブ】32.明治創業の老舗バーで名物カクテルを「神谷バー」
【浅草でランチ×イタリア料理】22.イタリア・トスカーナの2つ星の味を浅草で「BRACALI」
ヨーロッパのミシュランで2つ星を獲得した、イタリア・トスカーナの名店「BRACALI」。そこでセカンドシェフを務めた経験を持つオーナーシェフが、本格的なイタリアの郷土料理を提供しています。
BRACALI
- 住所
- 東京都台東区花川戸2丁目9-101階
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:45~21:30
- 休業日
- 月曜
- 料金
- 手打ちパスタコース=2200円/ランチ=1320円~/
【浅草でランチ×フランス料理】23.高層ホテルの27階、地上100mの絶景を「THE DINING シノワ唐紅花&鉄板フレンチ蒔絵」
オープンショーキッチンで厳選素材を華麗に演出する鉄板フレンチ。女性を意識しフレッシュな野菜を生かした料理が多く、店内からは浅草の景色とともに東京スカイツリーを眺めることもできます。
THE DINING シノワ唐紅花&鉄板フレンチ蒔絵
- 住所
- 東京都台東区西浅草3丁目17-1浅草ビューホテル 27階
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- Chef&Chefコラボランチ=2484円~/Chef&Chefコラボディナー=5940円~/
【浅草でランチ×洋食中心のレストラン・食堂】24.できたてビュッフェ料理とパノラマビューを堪能「スカイグリルブッフェ 武藏」
平成24年、スカイツリーの開業に合わせて開業したビュッフェレストラン。グリル料理を中心に約150種類の料理が並ぶ。26階からの眺めは圧巻のひと言です。
スカイグリルブッフェ 武藏
- 住所
- 東京都台東区西浅草3丁目17-1浅草ビューホテル 26階
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~9:30(閉店10:00、朝食)、11:30~14:00(閉店15:00、ランチタイム)、17:30~20:30(閉店21:45、ディナータイム)
- 休業日
- 無休
- 料金
- ランチ(月~金曜、90分)=大人3480円、小学生2430円/ランチ(土・日曜、祝日、90分)=大人3980円、小学生2780円/ディナー(月~金曜、120分)=大人4980円、小学生3480円/ディナー(土・日曜、祝日、120分)=大人5480円、小学生3830円/
【浅草でランチ×洋食中心のレストラン・食堂】25.やわらかいお肉がゴロゴロ入ったビーフシチュー「ヨシカミ」
昭和26(1951)年創業の、地元の人に愛されるアットホームな店。ハヤシライスやオムライスなど、豊富な看板メニューのなかでもビーフシチューが人気です。
ヨシカミ
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目41-4
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30(閉店22:00)
- 休業日
- 木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- ハヤシライス=1350円/ビーフシチュー=2600円/オムライス=1350円/ポークソテー=1550円/たっぷりランチ(日替わり)=1900円/カニサラダ=2000円/スパゲティーナポリタン=1200円/
【浅草でランチ×洋食中心のレストラン・食堂】26.絶景をビストロ料理とともに楽しむ「R レストラン&バー」
ザ・ゲートホテル雷門の13階にあるレストラン&バー。洗練された空間の店内では、西洋料理をベースにしたビストロ料理が楽しめます。窓の外に広がる絶景目当ての人も多く訪れています。
R レストラン&バー
- 住所
- 東京都台東区雷門2丁目16-11ザ・ゲートホテル雷門byHULIC 13階
- 交通
- 地下鉄浅草駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:30(閉店23:00)、宿泊ゲストは24時間利用可
- 休業日
- 無休
- 料金
- 1ポンドサーロインステーキ=4500円/“GATE HOTEL”カレー=1760円/ランチセット=1980円/アフォガート雷おこし添え=820円/朝食=2800円(宿泊者は2500円)/
【浅草でランチ×洋食中心のレストラン・食堂】27.伝統を守りながら進化を続ける老舗「グリルグランド」
昭和16(1941)年創業の洋食の老舗。看板メニューは、開店以来愛され続けているハヤシライス。2週間かけて煮込まれるデミグラスソースがまろやかで極上の味わいです。
グリルグランド
- 住所
- 東京都台東区浅草3丁目24-6
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:45(閉店14:30)、17:00~20:30(閉店21:30)
- 休業日
- 日・月曜(年末休)
- 料金
- オムハヤシ=2000円/ハヤシライス=2200円/カニクリームコロッケ=1700円/煮込みハンバーグ=1800円/オムライス=1100円/
【浅草でランチ×洋食中心のレストラン・食堂】28.ていねいに作る昔ながらの洋食「グリル 佐久良」
定番料理に徹底したこだわりを持ち、時間をかけてじっくり調理することがモットー。味のベースとなる、コクがありとろけるようなデミグラスソースは、創業当時からつぎ足して作ったものを使用しています。
グリル 佐久良
- 住所
- 東京都台東区浅草3丁目32-4
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩12分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店)
- 休業日
- 火曜、第2・4水曜、祝日の場合は営業(12月30~31日休)
- 料金
- ビーフシチュー=2400円/カニクリームコロッケ=1800円/海老フライ=1900円/ハンバーグ=1550円/ハヤシライス=1700円/
上野・浅草・東京スカイツリーの新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!