トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 渋谷・原宿 > 渋谷 > 

渋谷のランチが美味しいお店28選!ハズさない人気店をご紹介

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年7月29日

渋谷のランチが美味しいお店28選!ハズさない人気店をご紹介

渋谷で本当に美味しいランチスポットをピックアップしました。

渋谷ランチといえばこのお店という名店、ひとりランチでも気軽には入れるお店など、渋谷のランチスポットを紹介していきます。

せっかくのランチ、ハズさない美味しいお店に行きましょう。

渋谷のランチでまずはおさえておきたい、美味しい店8選

渋谷のランチでまずはおさえておきたい、美味しい店8選

渋谷でランチを食べるなら訪れてほしい、本当に美味しいランチの人気店10軒を厳選!

ライフスタイルブランド発のダイナーやムード満点のカフェなど、つい長居したくなるお店が多いのも渋谷の特徴です。

ぜひ、好みに合った1軒でランチを楽しんでください!

渋谷でランチが美味しい店1.渋谷店で味わう本格メキシコ料理「Guzman y Gomez - Shibuya」

渋谷でランチが美味しい店1.渋谷店で味わう本格メキシコ料理「Guzman y Gomez - Shibuya」
陽気なラテンミュージックがBGMで流れる店内でランチタイムを過ごそう

オーストラリア発のメキシカンダイナー「Guzman y Gomez(グズマン イー ゴメズ)」は、世界中にファンを抱えるファストフードチェーンで、手軽にランチを楽しめる人気店です。

人気の理由は、ファストフード店ながらレストランと同等のクオリティを誇るブリトーやタコスといったメキシカンフードにあります。

看板メニューの「ブリトー」(写真上)と、特製サルサソースがトッピングされた「ナチョス(写真下)

フレッシュな食材とハンドメイドにこだわった“プレミアム・ファストフード”を味わえ、一度食べたらやみつきに。看板メニューのブリトーは肉や野菜、米、チーズが絶妙にマッチしています。

ブリトーはワンハンドなので、テイクアウトにも最適です。

お店のコンセプトは、「本場のメキシカンのおいしさとラテンカルチャーの体験を広める」。ラテンポップでカラフルなインテリアやNYのDJがミックスしたラテンミュージック、メキシコのアーティストが手がけた作品など、店内を明るく彩る内装・音楽に刺激を受けるはずです。

Guzman y Gomez 渋谷店

住所
東京都渋谷区神南1丁目11-3第二大外ビル 1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30
休業日
無休
料金
ブリトー=820円~/ナチョス=820円~/

渋谷でランチが美味しい店2.愛され続けて40年「ハンバーグレストラン GOLDRUSH本店」

渋谷でランチが美味しい店2.愛され続けて40年「ハンバーグレストラン GOLDRUSH本店」
ゴールドラッシュ1ポンドハンバーグ

「ハンバーグレストラン GOLDRUSH(ゴールドラッシュ)」は昭和55(1980)年に渋谷に1号店をオープンした、歴史あるハンバーグ専門店。芸能人にも熱烈なファンが多いことで知られています。

牛肉100%使用の本場アメリカ仕込みの手ごねハンバーグには、10種類以上のスパイスを使い、味のバランスが見事です。鉄板の登場とともに香るデミグラスソースと、あふれる肉汁の焼ける音にも食欲が刺激されます。

平日ランチタイムのハンバーグは、サイズ150g・200g・300gから選べます。メニューは定番の「ゴールドラッシュハンバーグ」から「焼きトマト&ラッシュハンバーグ」まで約10種類以上。どのメニューもライスorパン、ドリンク1杯付きです。

人気のトッピングは、「GOLDRUSH」のためだけに開発されたチェダーチーズ。ハンバーグにマッチしたコクと、トロッとした舌ざわりが格別ですよ。

ハンバーグレストラン GOLDRUSH本店

住所
東京都渋谷区宇田川町4-7トウセン宇田川ビル 4階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00
休業日
無休
料金
ゴールドラッシュ1ポンドハンバーグ(ディナー、450g)=1770円/ゴールドラッシュハンバーグ(ランチ、150g)=770円/ダブルチーズハンバーグ(ランチ、150g)=1070円/焼きトマト&ラッシュハンバーグ(ランチ、150g)=1000円/

渋谷でランチが美味しい店3.「347 CAFE & LOUNGE」で優雅にプールサイドランチ

渋谷でランチが美味しい店3.「347 CAFE & LOUNGE」で優雅にプールサイドランチ
プールサイドテラスでの食事が醍醐味。夜はライトアップされて幻想的に

2フロアを利用したメゾネット空間のイタリアンカフェ「347 CAFE & LOUNGE(サンヨンナナカフェアンドラウンジ)」は、まるで渋谷のオアシス。

3階には南仏にある水辺のカフェを思わせるプールサイドテラスがあり、爽やかな風と温かな光に包まれ、リゾート気分に浸りながらランチタイムを楽しめます。

ランチメニューの本日のパスタ(サラダorスープ付)の一例(※写真はイメージです)

ランチメニューはカジュアル系。チーズとハヤシの2種類のソースを味わえるオムライスや自家製ベーコン使用のパニーニ、日替わりパスタなど…。どの料理にもスープorサラダがセットで付き、1500円前後で味わえるのがうれしいですね。

なお、上階の4階では少人数での貸切りも可能。渋谷の喧騒を忘れさせる白をベースとしたリゾートスタイルで、昼は爽やかに、夜はロマンティックに思い思いの時間を過ごすのもおすすめです。

347 cafe & LOUNGE

住所
東京都渋谷区渋谷1丁目23-16cocoti 3階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩4分
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00
休業日
無休(年末年始休)
料金
ふわとろチーズのオムライス二種のソース(サラダorスープ付)=1540円/本日のパスタ(サラダorスープ付)=1320円/カマンベールチーズのクロックムッシュ(サラダorスープ付)=1430円/自家製ベーコンと野菜のパニーニ(サラダorスープ付)=1320円/

渋谷でランチが美味しい店4.「SHIBUYA CHEESE STAND」でチーズ尽くしランチ

渋谷でランチが美味しい店4.「SHIBUYA CHEESE STAND」でチーズ尽くしランチ
奥渋谷にたたずむ店はカフェバーの雰囲気。目印は白い牛のオブジェ

“いつでもチーズが食べたい!”というチーズ好きにいち押しのランチのお店と言えば「SHIBUYA CHEESE STAND(シブヤチーズスタンド)」です。

“街にできたてのチーズを”がコンセプトの、保存料などの添加物を一切使わないフレッシュチーズを毎日手作している専門店です。

モッツァレラ、リコッタといったチーズはもちろん、天然酵母のパン、契約農家からの野菜やハーブを使い、できたてチーズに合わせたサンドイッチ、ピッツァなどを取りそろえています。

トマトの酸味とチーズのコクが調和した「たっぷりトマトとブッラータ」

新鮮なチーズのおいしさをシンプルに味わうなら、プレート料理がおすすめです。イタリア・プーリア州発祥の巾着形のチーズがのる一皿、「たっぷりトマトのブッラータ」などで、その味を試しましょう。

同店の近所には、テイクアウト専門の2号店「& CHEESE STAND」があり、店内奥にはチーズ工房も併設しています。チーズのほか、さまざまな食材も扱っているので、ランチ後に立ち寄ってみてはいかがでしょう。

※「& CHEESE STAND」の住所は、渋谷区富ヶ谷1-43-7

SHIBUYA CHEESE STAND

住所
東京都渋谷区神山町5-8
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
出来たてモッツァレラ&リコッタ=680円~/pizza各種=900円~/たっぷりトマトとブッラータ=1780円/

渋谷でランチが美味しい店5.食通が集う洋食店「キッチン ハセガワ」

渋谷でランチが美味しい店5.食通が集う洋食店「キッチン ハセガワ」
店内にはカウンター席やテーブル席が並び、街の洋食屋さんらしい温かな雰囲気が漂う

神泉駅周辺は「裏渋谷」と呼ばれ、食通が一目置く飲食店が立ち並ぶことでも有名なエリアです。そんな美食エリアで、行列必至の洋食店として数々のメディアに取り上げられてきたの「キッチン ハセガワ」。

ランチでぜひ食べてもらいたい名物は、秘伝のデミグラスソースをまとった、食通をうならせる絶品ハンバーグです。挽き肉に牛タンのミンチを合わせた厚みのあるパティは、肉汁がしたたるジューシーな味わい。

「デミグラスハンバーグ」(レギュラー)。デミグラスソースとパティが好相性

合わせるデミグラスソースは、数種類の野菜や果物が使われ、あっさりとした口当たりの中に深いコクが感じられます。

ハンバーグ以外にも、いろいろなメニューを食べたい人には、メインを2種類選び、それぞれを半分の量で楽しめる「ハーフ&ハーフ定食」がうってつけです。

キッチンハセガワ

住所
東京都渋谷区円山町22-16
交通
京王井の頭線神泉駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
12:00~当日分の食材がなくなり次第閉店(通常16:00前後)※夜はコースのみ(18:00~19:30開始、21:00閉店、要予約)
休業日
不定休
料金
デミグラスハンバーグ(レギュラー)=980円/ハーフ&ハーフ定食=960円~/(クレジットカードは3000円以上で利用可能)

渋谷でランチが美味しい店6.全国の旬素材にこだわる「d47食堂」の和定食

渋谷でランチが美味しい店6.全国の旬素材にこだわる「d47食堂」の和定食
ナチュラルな色合いのテーブルが並び、落ち着いた雰囲気。おひとりさまランチにもぜひ

渋谷ヒカリエの8階レストランフロアには、国内外の話題の店が集まっています。

なかでも、デザイン観光ガイドブック『d design travel』編集部が手がける、「d47食堂」は注目度が高いですお店。ランチでは「47都道府県の食」をテーマに、その土地ならではの個性を生かした月替わりの和定食や、旬の素材を使った一品料理を楽しめます。

「長崎定食 松浦港のアジフライ」。ゆで干し大根の煮物の小鉢などが付く

使用する素材は、同誌の取材で出会った生産者から仕入れる四季折々の食材。長崎県産アジフライをオリジナルのタルタルソースでいただく「長崎定食」、愛知の味噌カツや島根のカマスの一夜干しなど、時季によって内容が変わる和定食を堪能できます。

店内の大きな窓ガラスからは、渋谷の街並みを見下ろせます。そんな開放的な空間で、各地の風土を感じる充実したおつまみと共に、日本各地のクラフトビールや国産ワインを楽しむのも一興です。

d47食堂

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ 8階
交通
JR・京王井の頭線渋谷駅2階連絡通路直結
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(ドリンクは~22:00)
休業日
無休
料金
長崎定食松浦港のアジフライ=1680円/

渋谷でランチが美味しい店7.「Taco Bell 渋谷道玄坂店」で再上陸メキシカンフードを食べよう

渋谷でランチが美味しい店7.「Taco Bell 渋谷道玄坂店」で再上陸メキシカンフードを食べよう
渋谷道玄坂店の店内

米・カリフォルニアで、昭和37(1962)年に誕生。わずか5年で全米を代表するチェーンに成長し、現在世界に6000店舗を展開するメキシカンファストフード店「Taco Bell (タコベル)」は手軽にランチを楽しみたいときにおすすめです。

日本には30年ぶりとなる2015年に再上陸を果たし、その1号店が渋谷道玄坂店になります。

ビーフ ソフト タコス(左)、ビーフ ソフト タコ スプリーム(右)

定番のタコスは、生地がソフトとハードの2種類があります。もちもちした食感が特徴のソフト、パリパリとした食感のハード、好みにあうタイプを選ぶことができるのがうれしいですね。

メニューはタコス以外にもブリトーやナチョスなどが楽しめます。

中心(コア)に3種のチーズがたっぷり入った「ビーフ チーズコア ブリトー」は、ガッツリ食べたいときにおすすめです。

いずれもオーダーを受けてから仕上げ、加えて肉やソースの辛さを選べるなど、具材をカスタマイズできるのが醍醐味。本場スタイルのラップサンドを大きな口で頬張りましょう。

■Taco Bell 渋谷道玄坂店(タコベルしぶやどうげんざかてん)
住所:渋谷区道玄坂2-25-14
交通:JR渋谷駅ハチ公口から徒歩5分
営業期間:通年
電話番号:03-6427-8543
営業時間:10:00~23:00
休業日:無休
料金:ビーフ ソフト タコス=320円/ビーフ ソフト タコ スプリーム=440円/
カード:利用可能

渋谷でランチが美味しい店8.「極味や 渋谷パルコ店」で新感覚ハンバーグを満喫

渋谷でランチが美味しい店8.「極味や 渋谷パルコ店」で新感覚ハンバーグを満喫
カウンターの鉄板で、一口ずつ自分で焼くスタイル

ランチはガッツリ肉が食べたい!という人にぜひおすすめしたいのが、ステーキや焼き肉が評判の福岡発のブランド「極味や」のハンバーグ業態店。

渋谷PARCOにオープンした同ブランド初の鉄板スタイルの店では、シェフが絶妙な半生加減に焼いたハンバーグを鉄板に提供しています。それをお客さん自ら一口ずつ崩し、お好みの状態まで焼いて完成させます。そのため、最後までアツアツの状態に。肉のうまみも最大限味わえるのがウリです。

自分好みに焼いて仕上げる焼肉感覚の次世代ハンバーグステーキを、五感で楽しんでください。

シェフが表面だけ焼いた状態の「極味やハンバーグステーキ」

看板メニューの「極味やハンバーグステーキ」や、数量限定の「特選伊万里牛ステーキ」、「神戸牛ハンバーグステーキ」など、極上の肉メニューがラインナップ。和牛のおいしさを知ることができるお店です。

■極味や 渋谷パルコ店(きわみやしぶやパルコてん)
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO B1階
交通:地下鉄渋谷駅A3出口から徒歩5分
営業期間:通年
電話番号:03-5422-3122
営業時間:11:00~22:00
休業日:不定休(渋谷PARCOの定休日に準じる)
料金:極味やハンバーグステーキSサイズ(120g)=1180円~/
カード:利用可能

渋谷ランチはひとりで楽しむ!ひとりで気軽に入れる店5選

渋谷ランチはひとりで楽しむ!ひとりで気軽に入れる店5選

ここからは渋谷でひとりランチをするのにぴったりなお店をピックアップ。

渋谷の喧騒から離れて静かにランチタイム、駅近で移動が便利、カウンター席が多くてひとりで入りやすい…。そんな希望に応えてくれるお店をご紹介していきます。

【渋谷ひとりランチで美味しい店】1.外国のカフェのようなサンドイッチ店「BUY ME STAND」

【渋谷ひとりランチで美味しい店】1.外国のカフェのようなサンドイッチ店「BUY ME STAND」

渋谷駅西口から徒歩10分ほどのところにあるサンドイッチ店「BUY ME STAND(バイミースタンド)」。まるで海外の街角に迷い込んだようなノスタルジックな雰囲気が漂うおしゃれなお店です。

店内はミントグリーンの壁とヴィンテージ調のチェアが配された、レトロなアメリカンテイスト。店内はアパレルブランドが手がけるだけあって、SNS映えもばっちりです。

カウンター席もあり、ひとりでも入りやすい

1階にはキッチンに併設されたカウンター席があるので、ひとりでふらっと立ち寄っても入りやすいのがうれしいですね。2階にはソファー席もあり、ゆったりとくつろぐこともできます。

ベーコン、レタス、トマト、チェダーチーズ入りの「ブリング・ホームザベーコン」

人気のホットサンドは注文が入ってから鉄板で焼いて提供。いつでも出来立てが味わえます。ホットサンドは挟む具材によって4種類のパンを使い分けており、どれも具だくさんで、ランチでも大満足できるボリュームです。

2階には同系列のアパレルショップがあるので、ランチを楽しんだ後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

BUY ME STAND

住所
東京都渋谷区東1丁目31-19マンション並木橋 302
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩12分
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(L.O.)
休業日
無休
料金
ヘラグリーン=1250円/アップルチークス=1300円/

【渋谷ひとりランチで美味しい店】2.ランチはもちろん、マクロビスイーツなども人気「BiOcafe」

【渋谷ひとりランチで美味しい店】2.ランチはもちろん、マクロビスイーツなども人気「BiOcafe」

「BiOcafe(ビオカフェ)」は健康的な身体づくりに興味がある人に是非おすすめしたいひとりランチのお店。“食べてキレイに”がコンセプトのオーガニックカフェです。

素材にこだわり、完全無農薬・無化学肥料野菜のみを使った健康志向のカフェなので、安心して楽しめます。

グルテンフリーベジバーガー

ランチセットにはサラダバーが付いているので、野菜をたっぷり食べたい人にはいち押しです。完全無農薬&無化学肥料の野菜を使用しているので、野菜本来の味を楽しめます。

他にも、てんさい糖やアガベシロップで甘みを出したスイーツや、動物性油脂を使わない料理など、ヘルシーメニューが豊富にそろっています。

渋谷駅から徒歩5分で、ひとりでもサッと立ち寄りやすい渋谷スペイン坂に面した好立地にあるのもおすすめのポイントです。

BiOcafe

住所
東京都渋谷区宇田川町16-14パティオI 1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休(1月1日休)
料金
目的に合わせたおすすめセレクトコース「美肌を手に入れる」=3800円/ベイクド豆乳チーズケーキ=670円/グルテンフリーベジバーガー=1780円/

【渋谷ひとりランチで美味しい店】3.フリーWi-Fiも完備されているので、ゆっくりと過ごせる「MOJA in the HOUSE」

【渋谷ひとりランチで美味しい店】3.フリーWi-Fiも完備されているので、ゆっくりと過ごせる「MOJA in the HOUSE」

アメリカンダイナー風の「MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス)」は、NYの愛されグルメ「ワッフルチキン」を提供しているハウスメイドダイナーです。

名物料理の「ワッフルチキン」は、シロップとの相性を考え、鶏肉の下味や衣に複数のスパイスやハーブを使用しています。カリカリ&ジューシーな味わいのチキンにはメープルシロップをたっぷりかけて召し上がれ!

「ワッフルチキン」1430円

熱々に焼き上げたワッフルはチキンの塩気と深みのあるメープルシロップが好相性で、癖になる味わいです。人気の「ワッフルチキン」は11時30分〜16時のランチタイムでの提供(16時以降はアレンジメニューでの提供)です。

店内にはカウンター席のほか、大人数でも楽しめるBOX席もあるので、おひとりさまはもちろん、友だちとワイワイ楽しむにもぴったりですよ。

MOJA in the HOUSE

住所
東京都渋谷区渋谷1丁目11-12階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~24:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)
料金
要問合せ

【渋谷ひとりランチで美味しい店】4.ランチ食べ放題が人気「もうやんカレー246」

【渋谷ひとりランチで美味しい店】4.ランチ食べ放題が人気「もうやんカレー246」

夜は居酒屋としても賑わうカレー屋さん。約2週間煮込むルウには野菜や果物がたっぷり。ランチの食べ放題は、3種類のカレー、サラダなどが並びます。カレーの注文でコーヒー・ルイボスティーのサービス。

もうやんカレー246

住所
東京都渋谷区渋谷1丁目7-5セブンハイツ 1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店15:30)、18:00~22:30(閉店23:30)
休業日
日曜(GW休、盆時期休、年始休)
料金
カレーのランチビュッフェ=1100円/

【渋谷ひとりランチで美味しい店】5.神南ショップ店員も通うカフェ「ジンナンカフェ」

【渋谷ひとりランチで美味しい店】5.神南ショップ店員も通うカフェ「ジンナンカフェ」

渋谷のファッションエリア神南にあり、2フロアで163席もある大型カフェ。ファッション店のスタッフがご飯を食べていることもあり、おしゃれオーラ全開です。

ジンナン カフェ

住所
東京都渋谷区神南1丁目17-5クーラビル B1~1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店23:00)、、土・日曜、祝日は11:00〜
休業日
無休(1月1日休)
料金
ジンナンデリプレート=1749円~/

渋谷ランチは絶品和食を楽しもう!おすすめの3店

渋谷ランチは絶品和食を楽しもう!おすすめの3店

渋谷にはまだまだおすすめのお店があります。

ここからは美味しい和食がランチで楽しめるお店をご紹介します!

【渋谷ランチで美味しい和食店】1.シックな店内でまばゆい夜景を「日本料理 旬彩」

【渋谷ランチで美味しい和食店】1.シックな店内でまばゆい夜景を「日本料理 旬彩」

地上100mの絶景と季節感あふれる華やかな料理が魅力の日本料理店。和食にマッチした日本のワインも豊富にそろっているのであわせて楽しみましょう。

日本料理 旬彩

住所
東京都渋谷区道玄坂1丁目12-2渋谷エクセルホテル東急 25階
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
7:00~10:00(閉店10:30)、11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~22:00(閉店23:00、会席は~21:00<L.O.>)
休業日
無休
料金
和朝食=2851円/弁当(昼)=2200円~(月~火曜)・2900円~(土・日曜、祝日)/会席コース(夜)=8500円~/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【渋谷ランチで美味しい和食店】2.余すことなく使われた貴重なくじらの多彩な料理が味わえる「元祖くじら屋」

【渋谷ランチで美味しい和食店】2.余すことなく使われた貴重なくじらの多彩な料理が味わえる「元祖くじら屋」

げいじすかん焼(焼肉)やたたきなど、くじら料理を存分に堪能できます。顎の軟骨の酒粕漬など本格的な酒の肴のほか、京野菜の水菜とくじら肉入りの特製ハリハリ鍋もおすすめです。

元祖くじら屋

住所
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-15鈴井ビル 3階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~21:45(閉店22:30)、金曜の夜は~22:45(閉店23:30)、土曜、祝前日は11:30~22:45(閉店23:30)、日曜は11:30~21:45(閉店22:30)
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月3日休)
料金
鯨のからあげ=842円/鯨のハリハリ鍋(1人前)=2138円~/べーコン=1058円/

【渋谷ランチで美味しい和食店】3.贅沢なかにの風味をリーズナブルに「かにチャーハンの店 渋谷店」

【渋谷ランチで美味しい和食店】3.贅沢なかにの風味をリーズナブルに「かにチャーハンの店 渋谷店」

男女問わず人気のかにチャーハン専門店。中華鍋であおったパラパラのチャーハンに、大ぶりのかにの身がたっぷり。こだわりの自家製餃子やかに焼売とセットで味わってくださいね。

かにチャーハンの店 渋谷店

住所
東京都渋谷区宇田川町31-4篠田ビル 3階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30(L.O.)、17:00~21:45(閉店22:00)
休業日
第1月曜、祝日の場合は翌日休
料金
かに肉とろ玉ピリ辛チャーハン=850円/

渋谷ランチは絶品外国料理を楽しもう!おすすめの12店

中華、フレンチ、イタリアンや洋食、タイ料理まで、渋谷のランチは幅広い料理を楽しめるのが醍醐味です。

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】1.芸能人を魅了したピリ辛ヘルシー春雨店「七宝麻辣湯 渋谷店」

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】1.芸能人を魅了したピリ辛ヘルシー春雨店「七宝麻辣湯 渋谷店」

トッピングや辛さを自分で選べる、日本初のスープ春雨の専門店。カプサイシンとコラーゲンがたっぷりで美容にも効果があるそうです。

七宝麻辣湯 渋谷店

住所
東京都渋谷区桜丘町15-18北沢ビル 1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:45(閉店23:00)
休業日
無休(年末年始休)
料金
麻辣湯(マーラータン)=720円/

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】2.中国火鍋店の日本1号店でコース料理が好評「火鍋専門店 小肥羊 渋谷店」

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】2.中国火鍋店の日本1号店でコース料理が好評「火鍋専門店 小肥羊 渋谷店」

中国の大手火鍋専門チェーン「小肥羊」の日本1号店。2層に仕切られた鍋に、白湯スープと麻辣スープにラム肉をくぐらせて食べる本場の火鍋を味わえるほか、中国酒の種類も豊富にそろっています。

火鍋専門店 小肥羊 渋谷店

住所
東京都渋谷区宇田川町30-4新岩崎ビル 1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~22:30(閉店23:30)、金・土曜、祝前日は11:30~23:00(閉店24:00)、日曜は11:30~22:30(閉店23:30)
休業日
無休
料金
小肥羊コース=3218円~/前菜・一品料理=486円~/コース=2138円~/

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】3.タイのカオマンガイ専門店「ガイトーン Tokyo」

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】3.タイのカオマンガイ専門店「ガイトーン Tokyo」

鶏のスープで炊いたごはんに、ゆでた鶏肉と特製ソースをからめて食べる東南アジア各地で親しまれている料理「カオマンガイ」が人気。タイで半世紀以上にわたり人気を博している専門店です

渋谷カオマンガイ

住所
東京都渋谷区渋谷3丁目15-2
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)
休業日
無休
料金
カオマンガイセット=800円~/グリーンカレー=800円~/

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】4.店内はバーとバールもある本場イタリアのレストランさながら「ヴェントゥーノ」

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】4.店内はバーとバールもある本場イタリアのレストランさながら「ヴェントゥーノ」

古代イタリアをイメージした格調高いインテリアが自慢の本格イタリアンと自家製のデザートを楽しめるお店です。店内にはスタンディングバーもあり、テーブルスペースと使い分けられるのも人気の理由です。

ヴェントゥーノ

住所
東京都渋谷区宇田川町24-1高木ビル B1階
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45(L.O.)、18:00~21:30(L.O.)、日曜は11:30~14:00(L.O.)
休業日
月曜、日曜ディナー
料金
ヴェントゥーノ(ホウレン草と玉子のピッツァ)=1350円/ペンネゴルゴンゾーラ=1480円/

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】5.地上100mの絶景を望むフレンチダイニング「ア ビエント」

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】5.地上100mの絶景を望むフレンチダイニング「ア ビエント」

プリフィックスコース主体のフレンチベースのレストラン。地上100mからの展望を楽しみながら、素材の美味しさを存分に引き出したフレンチが楽しめます。記念日での利用もおすすめのお店です。

ア ビエント

住所
東京都渋谷区道玄坂1丁目12-2渋谷マークシティ内 渋谷エクセルホテル東急 25階
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
7:00~9:00(閉店10:00)、11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:30)
休業日
無休
料金
ランチコース=3600円・4900円・7000円/ディナーコース=6000円・7000円・9500円/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】6.開放的な景観のなかで南仏プロヴァンス料理を堪能「タワーズレストラン クーカーニョ」

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】6.開放的な景観のなかで南仏プロヴァンス料理を堪能「タワーズレストラン  クーカーニョ」

東京湾岸エリアが見渡せる、40階からの眺望が自慢。モダンで上質なインテリアがそろう店内で、シェフがもてなす、南仏プロバンス料理が楽しめます。

タワーズレストラン 「クーカーニョ」

住所
東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー東急ホテル 40階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~21:00(閉店22:30)
休業日
無休(点検期間休)
料金
ランチ(5皿)=5940円~/ディナー(5皿)=11880円~/

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】7.上質肉料理に舌鼓「THE RIGOLETTO」

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】7.上質肉料理に舌鼓「THE RIGOLETTO」

スパニッシュイタリアン料理店。肉をメインコンセプトにグリル料理や、日本ソムリエ協会副会長の石田氏がセレクトした極上のワインがそろっています。

THE RIGOLETTO

住所
東京都渋谷区渋谷1丁目23-21渋谷キャスト B1~1階
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~翌1:30(閉店翌2:00)、日曜、祝日は~22:30(閉店23:00)
休業日
無休
料金
ブッチャーのグリル・ミート・プラッター=2808円/

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】8.屋根裏風の隠れ家カフェ「cafe&dining attic room」

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】8.屋根裏風の隠れ家カフェ「cafe&dining attic room」

屋根裏をイメージした店内は、ゆったりとしたソファシートでくつろげます。週替わりのランチメニューは、16時まで注文可能で、夜はお酒のメニューも充実しています。

cafe&dining attic room

住所
東京都渋谷区宇田川町31-3第3田中ビル 7階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:50(閉店24:00)
休業日
無休
料金
スイーツプレート=800円/

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】9.細部までこだわったコンセプチュアル空間「EMANON THE SOUL SHARE KITCHEN」

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】9.細部までこだわったコンセプチュアル空間「EMANON THE SOUL SHARE KITCHEN」

ホテルのフロント、ヨーロピアンなカウンターなど、こだわりのデザインが光るカフェ。1階のデイリーレストランでは“毎日食べられる”をテーマに、素材にこだわった料理を提供しています。

HOTEL EMANON

住所
東京都渋谷区南平台町7-1
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:30(閉店23:00)、日曜は~21:00(閉店22:00)
休業日
月曜
料金
チェダーチーズバーガー(ランチのみ)=1260円/ドリップコーヒー=600円/(サービス料ディナータイム10%)

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】10.長居したくなるカフェ「Zarigani Cafe」

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】10.長居したくなるカフェ「Zarigani Cafe」

子どもの頃の秘密基地を思い出すような場所にしたい、というオーナーの思いから生まれたカフェ。アンティークのインテリアや洋書、キャンドルなどがセンスよく配され、ゆっくり落ち着ける雰囲気が漂っています。満足感たっぷりのプレートごはんのほか、アップルパイも人気です。

Zarigani Cafe

住所
東京都渋谷区宇田川町6-11原宿パークマンション 1階 C号室
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
12:00〜22:30(ドリンクは〜23:00、日曜は〜22:00、ドリンクは〜22:30)
休業日
不定休
料金
ザリガニカレー=1100円/

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】11.福岡で連日行列の有名店が東京に初出店「アイボリッシュ 渋谷」

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】11.福岡で連日行列の有名店が東京に初出店「アイボリッシュ 渋谷」

華やかでボリューム満点のフレンチトーストが多数そろっています。ストロベリーやブルーベリー、ラズベリー、バナナ、オレンジをたっぷりとトッピングした「ベリーデラックス」がおすすめです。

アイボリッシュ 渋谷

住所
東京都渋谷区宇田川町3-3アトラス渋谷公園通り B1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
第1・3火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
ベリーデラックス=1980円/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】12.安心の素材で家庭的な味を満喫する「ガレットリア」

【渋谷ランチで美味しい外国料理店】12.安心の素材で家庭的な味を満喫する「ガレットリア」

オーガニックの食材を使用し、ブルターニュ地方郷土料理のガレットやクレープを世界各国の食材や食文化に取り入れ、バラエティ豊かなメニューにして提供しています。

ガレットリア

住所
東京都渋谷区松濤1丁目26-1
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:15(閉店21:00)
休業日
火曜(年末年始休)
料金
生ハムとグリュイエールチーズのガレットサラダ仕立て=1404円/ハム・卵・チーズのガレット=1026円/バターと砂糖レモン風味のデザートクレープ=702円/

渋谷ランチを楽しみましょう!

渋谷でランチタイムを過ごすイメージが湧いてきたでしょうか。

忙しい人のためのファストフード系から、時間や空間も併せて楽しみたいカフェ飯系まで、用途やシーンによって使い分けてみてください。

東京の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!