トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 渋谷・原宿 > 渋谷 > 

渋谷で話題のおしゃれカフェ! 一度は行きたいカフェをご紹介

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2025年3月4日

渋谷で話題のおしゃれカフェ! 一度は行きたいカフェをご紹介

渋谷には、ほかにはない個性的なカフェがたくさん!

人気のライフスタイルブランドやコスメショップが手掛けるスタイリッシュな店舗から、音楽やアートにこだわるカフェなど、最新のTOKYOカルチャーを堪能できる場所としても注目を集めています。

そんな渋谷らしさを感じられる、おしゃれなカフェを厳選してご紹介していきます!

※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。

目次

目次を見る
渋谷の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

サクラ・フルール 青山

渋谷・恵比寿・目黒・二子玉川
全室WIFI完備!1日1本ミネラルウォーターサービス!こだわりの内装★アットホームで小粋なホテル★
4.08
[最安料金]10,750円〜

JR東日本ホテルメッツ渋谷

渋谷・恵比寿・目黒・二子玉川
JR渋谷駅新南改札より徒歩4分 新宿まで12分・東京まで35分 ビジネス・テレワーク・レジャーに!
4.23
[最安料金]11,300円〜

渋谷東急REIホテル

渋谷・恵比寿・目黒・二子玉川
渋谷駅すぐ◇観光やビジネス、ショッピングの拠点に
4
[最安料金]14,500円〜

ドーミーインEXPRESS目黒青葉台(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

渋谷・恵比寿・目黒・二子玉川
全客室にバスタブ完備♪サウナ付き大浴場≪全日男女入替制≫も毎日営業中!ご予約制の貸切ひのき風呂も有♪
4.21
[最安料金]13,750円〜

東急ステイ渋谷 (道玄坂上)

渋谷・恵比寿・目黒・二子玉川
JR渋谷駅徒歩10分★東京どこへもアクセス抜群!全室電子レンジ・洗濯機完備!
4
[最安料金]15,680円〜

ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前

渋谷・恵比寿・目黒・二子玉川
7月12日リニューアルオープン!! オートロウリュ付き男女サウナ・スマートTV導入
4.67
[最安料金]18,200円〜

KKRホテル中目黒(国家公務員共済組合連合会目黒宿泊所)

渋谷・恵比寿・目黒・二子玉川
高台に建つ閑静なたたずまいと、行動派にはうれしい立地条件のビジネスホテル
4.02
[最安料金]10,300円〜

二子玉川エクセルホテル東急

渋谷・恵比寿・目黒・二子玉川
2015年開業♪ 渋谷から電車で11分、二子玉川RISE内に世田谷区初のシティーホテルが誕生!!
4.22
[最安料金]11,925円〜

sequence MIYASHITA PARK

渋谷・恵比寿・目黒・二子玉川
渋谷の新たなランドマーク「MIYASHITA PARK」に直結した公園一体型ライフスタイルホテル
4.1
[最安料金]12,240円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【渋谷のおしゃれカフェ】一度は行きたいおしゃれ&映える店6選

おしゃれでフォトジェニックなお店を厳選してご紹介。空間の心地よさに加え、食事&ドリンクも本格的なお店6軒はこちら!

【SNS映えする渋谷のおしゃれカフェ】ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO

 【SNS映えする渋谷のおしゃれカフェ】ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO

南仏・プロヴァンス発のコスメティックブランド「ロクシタン」が手掛けるカフェ。渋谷駅前に位置し、店内からはスクランブル交差点を見下ろすことができるビュースポットです。

1階の店舗から階段をのぼると駅前のにぎやかさとは一転、陽の光をたっぷりと取り込んだ明るい店内は穏やかな空気に包まれています。黄色の花束をモチーフにした華やかな空間に心が癒されること間違いなし!

カラメルを割りながらプリンと一緒にどうぞ!

メニューは、南仏発のロクシタンならではの魅力的なラインナップ。プロヴァンスのマルシェ(市場)を想起させる、彩り豊かな食事&スイーツがそろっています。野菜や果実などをたっぷり使用し、健康に気を遣う人にもうれしいメニューです。

スープなどのライトミールやサラダなど、素材の味を存分に味わえる食事のほか、デザート類も充実しています。

ロクシタンカフェの人気ナンバーワンは「クレームブリュレ ロクシタン」。濃厚なプリンと、パリパリのほろ苦カラメルが絶妙なハーモニーを生み出す逸品です。もっと味わいたいなら、人気スイーツを4種盛り合わせた「ロクシタン スイーツ!スイーツ!」がおすすめ。クレームブリュレやティラミス、タルトショコラなどを少しずついただくことができます。

1階はコスメショップ。買い物と合わせてプランしてみては

■ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO(ロクシタンカフェシブヤトウキョウ)
住所:渋谷区道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル2-3階
交通:地下鉄渋谷駅5番出口からすぐ
営業期間:通年
電話番号:03-5428-1563
営業時間:10:00〜21:00(閉店は22:00)、金・土・日曜、祝日は10:00〜22:00(閉店は23:00)
休業日:不定休
カード:利用可能

【SNS映えする渋谷のおしゃれカフェ】Cafe Kitsune Shibuya

 【SNS映えする渋谷のおしゃれカフェ】Cafe Kitsune Shibuya

ライフスタイルブランド「メゾン キツネ」が展開するカフェ「Cafe Kitsune Shibuya(カフェキツネシブヤ)」。2020年、MIYASHITA PARK内「レイヤード ミヤシタパーク」北街区2階にオープンしました。

メゾン キツネは、ファッションにとどまらず、音楽やアートなどさまざまなカルチャーを発信。その世界観を楽しめるカフェは、パリの本店をはじめ、ニューヨークやソウルなど全世界に広がり、2013年には日本初の店舗が青山にオープンしました。現在は青山、京都、岡山とこちらの4店舗(2024年6月現在)。

店内は、木材や銅板を基調とし、畳など日本の伝統的な要素を取り入れた「モダンジャパニーズ」スタイルです。

ブランドの世界観を表すようなスタイリッシュなロゴも素敵!

「Cafe Kitsune Shibuya」でいただけるのは、自家焙煎したオリジナルブレンドコーヒー。他にもキツネをかたどった愛らしい焼き菓子や、人気のバケットサンド、自家製スイーツもおすすめです。

音楽に耳を傾けながら、極上の1杯をいただく…。心穏やかなひとときを過ごしてみませんか。

■Cafe Kitsune Shibiya(カフェキツネシブヤ)
住所:渋谷区神宮前6-20-10 ミヤシタパーク ノース2階
交通:各線渋谷駅から徒歩3分B1出口からすぐ
営業期間:通年
電話番号:03-6712-5322
営業時間:11:00〜21:00
休業日:無休
カード:利用可能

【SNS映えする渋谷のおしゃれカフェ】FUGLEN TOKYO

 【SNS映えする渋谷のおしゃれカフェ】FUGLEN TOKYO

『ニューヨクタイムズ』で”世界最高のコーヒー”と称された、ノルウェーのカフェの海外1号店がこちらの「FUGLEN TOKYO(フグレントウキョウ)」。オスロ本店と同じく、ノルディックローストで再現された果実味あふれるコーヒーがいただけます。

「エアロプレスコーヒー」。ほんのりした甘さの「カルダモンロール」を添えて

北欧で主流とされる浅煎りコーヒーは、厳選した最高品質の豆を自社焙煎しています。注文を受けてからていねいに淹れてくれる極上の1杯は、まろやかな味わいと酸味が際立ち、コーヒーが苦手な人でもきっとその魅力がわかるはず。

木の温もりを感じさせる店内

店内はオスロ本店の雰囲気をそのままに、北欧のヴィンテージ家具が配された落ち着いた雰囲気。テラス席もあり、ゆったりとコーヒーのおいしさを堪能できそうです。

お店があるのは、有名ベーカリーも充実している「奥渋谷」エリア。代々木公園までもすぐなので、気になる商品をピックアップして一緒にいただくなど、新しいコーヒーの楽しみ方もありそうです。

FUGLEN TOKYO

住所
東京都渋谷区富ヶ谷1丁目16-11
交通
地下鉄代々木公園駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
7:00~翌0:30(閉店翌1:00)、月・火曜は~21:30(閉店22:00)
休業日
無休
料金
エアロプレスコーヒー=550円/カルダモンロール=480円/

【SNS映えする渋谷のおしゃれカフェ】JINNAN CAFE

 【SNS映えする渋谷のおしゃれカフェ】JINNAN CAFE

渋谷を代表するファッションエリア・神南にある大型カフェ「JINNAN CAFE(ジンナンカフェ)」。ドラマの撮影が行われたり、近隣にあるアパレルショップの店員が訪れることも多い「おしゃれ」が詰まったスポットです。店内は広く、2フロア163席を備えています。

メニューは、お肉や魚をメインとしたプレートやカレー、パスタなど、食事系からデザートまで豊富なラインナップ。アルコール類も充実しているので、タパスとともに昼飲みも楽しめます。

この界隈では希少な、大型かつファッショナブルなカフェ

タイミングが合えば、休日限定の「ジンナンデリプレート」がおすすめ。デリにメインディッシュ、スープ、デザートとボリューム満点ながら、季節の素材をふんだんに使われて、野菜もしっかり摂れるバランスのよいひと皿です。

広々とした店内にはテラス席もあり、街行く人のファッションを観察しながらのんびり過ごすのもよさそうですね。

ジンナン カフェ

住所
東京都渋谷区神南1丁目17-5クーラビル B1~1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店23:00)、、土・日曜、祝日は11:00〜
休業日
無休(1月1日休)
料金
ジンナンデリプレート=1749円~/

【SNS映えする渋谷のおしゃれカフェ】宇田川カフェ 別館

 【SNS映えする渋谷のおしゃれカフェ】宇田川カフェ 別館

渋谷の夜カフェの老舗的存在「渋谷宇田川カフェ」2号店として誕生した「別館」は、にぎやかな通りのビル6階にあります。

こぢんまりとした1軒で、喧騒を忘れてリラックスできる穴場。照明を抑えた落ち着いた店内にはここちよい音楽が流れ、バーのようなくつろぎの空間が広がります。

食事はもちろんお酒も充実し、さまざまな場面で活用できそう。カウンター席もあるので、ひとりでフラっと訪れてゆっくり過ごすのにもぴったりですね。

フレッシュスパイスをたっぷりと使用した渋谷キーマカレー

平日のランチはなんと18時(週末は15時)まで!時間を気にせずショッピングを満喫できます。ランチメニューには「渋谷キーマカレー」や「季節のキッシュプレート」「エビトマアボカ丼」のほか、日替わりの「気まぐれランチ」を用意(すべてスープ、ドリンク付)。

単品でもピザやオムライスと、しっかり系の食事も充実しています。姉妹店のパティスリーから毎日届くスイーツも必見。人気の「 宇田川チーズケーキ」は、ソースをブルーベリーやストロベリーから選べるのでお好みでどうぞ。

夜はライブやDJイベントなども開催しているので、SNSなどで予定をチェックしておくのがおすすめです。

宇田川カフェ 別館

住所
東京都渋谷区宇田川町36-3渋谷営和ビル 6階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩6分

【SNS映えする渋谷のおしゃれカフェ】BLOODY ANGLE DOUGEN TONG

 【SNS映えする渋谷のおしゃれカフェ】BLOODY ANGLE DOUGEN TONG

最後に紹介するのは、2020年2月にオープンした「BLOODY ANGLE DOUGEN TONG(ブラッディアングルドウゲントン)」。日中はカフェ(11:00〜20:00)、夜(20:00以降)はバーと、訪れる時間によって違う顔を見せるユニークなカフェです。

昼の店内は、洗練されていながらもどこかレトロな「ネオ純喫茶」。真紅のソファが並び、まるで昭和時代の喫茶店のよう。懐かしさを感じる空間で、ナポリタンやホットサンドをオーダーすれば、ちょっとしたタイムトリップ体験ができそう!

エスプレッソマシーンで淹れる本格的なコーヒーもマストでどうぞ。

カフェタイムで提供する各種ホットサンド

夜はスタッフが厳選した音楽とお酒が楽しめるレコードバーに。空間にマッチしたBGMが流れるこのお店、実はラッパーのRYUZO氏が手掛けるバーの2号店として、2020年にオープンしました。

よく見ると、店内の一角にはアナログ盤が陳列されています。バイヤーが独自の視点でセレクトした幅広いジャンルのレコードは、眺めるだけで発見がありそうね。

昼とは一転、夜はしっとりした雰囲気に

1号店と同様、内装はアートディレクター・ヨシロットン氏が手掛けています。昼と夜、それぞれの魅力を体感しに、何度も通いたくなる1軒です。

BLOODY ANGLE DOUGEN TONG

住所
東京都渋谷区道玄坂2丁目15-1ノア道玄坂ビル B1階
交通
JR渋谷駅ハチ公口から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
カフェタイム11:00〜20:00、バータイム20:00〜翌3:00
休業日
不定休
料金
ホットサンド=800円/
1 2 3 4

東京の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる東京観光’25

まっぷる東京観光’25

東京の観光スポットや、グルメ、ショッピング、エンタメなどの最新トレンドを詰め込みました。 東京旅行はコレでカンペキ!

まっぷる東京’26

まっぷる東京’26

東京の観光スポットや、グルメ、カフェ、ショッピングなどの最新トレンドをギュッと凝縮! 東京旅行はコレ1冊でカンペキです♪

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅