トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

東京で朝風呂が楽しめるスーパー銭湯・健康ランド5選!朝活・ソロ活に最適なスポットをご紹介

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年11月21日

東京で朝風呂が楽しめるスーパー銭湯・健康ランド5選!朝活・ソロ活に最適なスポットをご紹介

朝活・ソロ活には「お風呂」がおすすめ!
朝風呂は頭も体もスッキリさせ、充実した1日のスタートを切ることができます。

ここでは、そんなメリットだらけの朝風呂を堪能できる東京の温泉施設を厳選してご紹介していきます。

東京の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

東京ドームホテル

東京ドーム・飯田橋・御茶ノ水
地上43階の超高層ホテル★JR水道橋駅地下鉄4線の駅から徒歩1〜6分と抜群のロケーション♪
4.45
[最安料金]13,125円〜

グランドニッコー東京 台場

新橋・汐留・浜松町・お台場
東京湾ベイエリアに位置するランドマークホテル。エグゼクティブフロアやベイビューフロアがおすすめ!
4.65
[最安料金]13,760円〜

全国町村会館(帝国ホテルグループ)

赤坂・六本木・霞ヶ関・永田町
駅から近く、交通アクセスも良く、東京での活動拠点として最適なロケーションです。
4.66
[最安料金]10,025円〜

亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

東京駅・銀座・秋葉原・東陽町・葛西
自家源泉の天然温泉大浴場完備(サウナ付)★女性大浴場限定シャンプーバー&貸出ヘアアイロン実施中♪
4.41
[最安料金]10,972円〜

三井ガーデンホテル汐留イタリア街

新橋・汐留・浜松町・お台場
大浴場完備!近隣コンビニあり/羽田空港からモノレールで浜松町駅まで約20分!JR・地下鉄5駅が徒歩圏
4.29
[最安料金]10,400円〜

東武ホテルレバント東京

上野・浅草・錦糸町・新小岩・北千住
【東京スカイツリーから1.5km/北側客室からご覧いただけます】ディズニーグッドネイバーホテル
4.56
[最安料金]12,054円〜

サクラ・フルール 青山

渋谷・恵比寿・目黒・二子玉川
全室WIFI完備!1日1本ミネラルウォーターサービス!こだわりの内装★アットホームで小粋なホテル★
4.08
[最安料金]10,750円〜

羽田エクセルホテル東急

品川・大井町・蒲田・羽田空港
羽田空港第2ターミナルビル2階出発ロビー直結!
4.22
[最安料金]11,085円〜

サンシャインシティプリンスホテル

池袋・赤羽・巣鴨・大塚
池袋のランドマーク、サンシャインシティ内に位置するホテル。お部屋から望む東京の夜景が自慢です。
4.08
[最安料金]10,627円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【東京の朝風呂スポット】1.泉天空の湯 有明ガーデン<有明>

【東京の朝風呂スポット】1.泉天空の湯 有明ガーデン<有明>

24時間営業の天然温泉!有明ガーデンにあるスーパー銭湯

2020年6月にオープンした天然温泉。バラエティ豊かなお風呂のほかサウナや岩盤浴、ホテルシェフ監修の食事が味わえるレストランなど、1日では物足りないほどのリラックスした時間を過ごせます。

オープンエアの天然温泉

泉天空の湯 有明ガーデン

住所
東京都江東区有明2丁目1-7 モール&スパ5階
営業時間
24時間(入館受付5:00~26:00)
休業日
無休(月1日程度の設備メンテナンス休あり)
料金
入館料(平日)=大人1650円、小人1000円/入館料(休日)=大人2200円、小人1000円(3歳以下無料、フェイスタオル・バスタオル代込み)/岩盤浴=大人800円(岩盤浴着・岩盤浴タオル込み)/(深夜料金=大人3000円)

【東京の朝風呂スポット】2.浅草ROXまつり湯<浅草>

【東京の朝風呂スポット】2.浅草ROXまつり湯<浅草>

東京スカイツリーを眺めながら入る露天風呂が人気の温泉施設

11種類のお風呂と3種類のサウナがあり、アカスリやボディケア・エステ・食事処も充実しています。テレビ付きのリラックスルームやカラオケ付き個室のほか、人気コミックが3500冊以上無料で読み放題。ROX演芸場でのイベントも要チェックです。

浅草ROXまつり湯

住所
東京都台東区浅草1丁目25-15ROX 7階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:30~翌9:00(日曜は~23:00)
休業日
無休(2・9月は各2日点検期間休、年末年始休)
料金
入館料=大人2750円、小人1375円(土・日曜・祝日および特定日は330円加算)/

【東京の朝風呂スポット】3.燕湯<上野>

【東京の朝風呂スポット】3.燕湯<上野>

6時からの朝風呂が人気!上野・御徒町にある老舗銭湯

朝6時から入れるため、平日は出勤前のサラリーマンの利用が多くみられる老舗の銭湯。お湯の温度は43~44度、天井の高い浴室は気持ちもゆったりとほぐしてくれます。国の登録有形文化財に指定されている銭湯で、朝風呂はいかがですか。

昔ながらの銭湯富士

燕湯

住所
東京都台東区上野3丁目14-5
交通
JR山手線御徒町駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:30(閉館20:00)
休業日
月曜、第2・4火曜(年末年始は要確認)
料金
入浴料=大人470円、小人180円、幼児80円/

【東京の朝風呂スポット】4.東京天然温泉 古代の湯<葛飾>

【東京の朝風呂スポット】4.東京天然温泉 古代の湯<葛飾>

新小岩・亀有から無料送迎バス!情緒豊かな東屋風の天然温泉露天風呂

広々とした情緒ある東屋風の露天風呂(男湯)が自慢の健康ランド。浴槽の底に敷かれた玉砂利が足裏を刺激する歩行浴で、日ごろの疲れを癒しましょう。アカスリやエステ、リラックスルームも充実しています。

東京天然温泉 古代の湯

住所
東京都葛飾区奥戸4丁目2-1
交通
JR総武線新小岩駅からタクシーで5分(無料送迎バスあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌8:00(貸切風呂は~21:40)
休業日
無休
料金
入館料=大人2680円、小人1320円/深夜増料金=1680円/

【東京の朝風呂スポット】5.永山健康ランド竹取の湯<多摩>

【東京の朝風呂スポット】5.永山健康ランド竹取の湯<多摩>

京王永山駅から徒歩1分!手ぶらで楽しめる日帰りスパリゾート

地域最大級の岩盤浴が入館料のみで使い放題のスーパー銭湯。巨大岩盤浴や一日遊べる広い館内だけでなく、京料理の食事処もおすすめです。大人気の炭酸泉も大浴場に完備されていますよ。

地下深層水を利用したお風呂

永山健康ランド竹取の湯

住所
東京都多摩市永山1丁目3-4ヒューマックスパビリオン永山 3~5階
交通
京王相模原線京王永山駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
8:30~翌8:00
休業日
無休(年1~2回点検期間休)
料金
入館料(平日)=大人2100円、学生1600円、小人900円/入館料(土日祝日)=大人2300円、学生1800円、小人900円/あさっぷろ(6:00~7:30)=1000円/おそっぷろ(22:00~25:00)=平日1300円、土日祝日1500円/

東京の朝風呂に入ってスッキリとした一日をはじめよう♪

一見リラックス効果のあるお風呂は夜向き?!と思いがちですが、朝風呂は体を一気に活動モードに切り替えてくれて頭も心もスッキリさせてくれます。

ひとりでも気軽に行けるお風呂。今度の朝は早起きして、朝風呂を楽しむのはいかがですか?

東京の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる東京観光’25

まっぷる東京観光’25

東京の観光スポットや、グルメ、ショッピング、エンタメなどの最新トレンドを詰め込みました。 東京旅行はコレでカンペキ!

まっぷる東京’26

まっぷる東京’26

東京の観光スポットや、グルメ、カフェ、ショッピングなどの最新トレンドをギュッと凝縮! 東京旅行はコレ1冊でカンペキです♪

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅