目次
レトロな雰囲気を残す御田町商店街へ
御田町(みたまち)商店街はいわゆる「シャッター街問題」に取り組み、2011年には空き店舗がゼロになったことで有名になりました。
古さと新しさが融合した町は、いまや出店待ちのリストが出来るほどの人気エリア。
1軒1軒にドラマがあり、お店の方とお話をしているうちにあっという間に時間が過ぎてしまいます!
ここからは御田町商店街で立ち寄ってもらいたいおすすめ店をご紹介します。
個性的な雑貨が揃う小道具屋「ninjinsan」
Eric’s Kitchenから徒歩6分、御田町商店街のメインストリートから路地を1つ入った場所に、「ninjinsan(ニンジンサン)」という古道具屋さんがあります。レトロかわいい食器から、シュールな小物まで、楽しいラインアップ。ジャンルもサイズも全くバラバラの商品なのに、絶妙なさじ加減でディスプレイされ、お店と調和しています。

レトロな食器たち
食器類は、レトロかわいく、使い勝手がいいものばかり。なかにはとんでもない掘り出し物があるかもしれません!

レトロなストーブも全て売り物
ただ古道具を置いているだけでなく、きちんとメンテナンスして息を吹き込まれているのもninjinsanの特徴です。既に廃盤のストーブが、全て使える状態で並んでいるのに驚かされます。
値段が書かれていないものもあるのですが、すべて購入可能です。
■古道具・アンティークショップninjinsan
住所:長野県諏訪郡下諏訪町3190-14
電話:070-1456-2223
交通:JR下諏訪駅より徒歩10分
営業期間:通年
営業時間:13:00~19:00
休業日:火・水曜(臨時休業あり)
カード:利用可
駐車場:なし ※近くに町営駐車場(提携駐車場)あり
カフェ「駄菓子とビールとコーヒーのお店 ちいとこ商店」でおやつタイム
さらに歩くこと5分強、商店街の出口付近に新しくできた「駄菓子とビールとコーヒーのお店 ちいとこ商店」に立ち寄りましょう。

ちいとこ商店の駄菓子は種類が豊富
店名の「ちいとこ」とは、「ちょっとしたところ」という想いを込めたオーナーご夫妻の造語です。奥さんの実家から仕入れている駄菓子は種類が豊富。クラフトビールとコーヒーも扱っているので、駄菓子をおつまみに、一息ついてもいいですね。

ちいとこ商店 店内
店内には小上りがあり、授乳やオムツ替えスペースも完備。小さな子供連れでも気軽に寄りやすいよう、配慮されています。
■駄菓子とビールとコーヒーのお店 ちいとこ商店
住所:長野県諏訪郡下諏訪町御田町下3217-5
交通:JR下諏訪駅より徒歩5分
営業期間:通年
営業時間:10:00~22:00 コーヒーLO:19:00 その他LO:21:30
休業日:火曜
カード:不可
駐車場:なし ※近くに町営駐車場(提携駐車場)あり
ゆとりがあれば一泊してさらに諏訪を満喫
諏訪には他にも見どころが沢山あります。日程に余裕があれば諏訪で一泊し、定番の観光ルートを回るのもよいですね。
宿泊するなら、下諏訪駅から北に徒歩5分の場所にある「マスヤゲストハウス」という老舗旅館を改装したゲストハウスがおすすめ。夜になると、併設のバーでは宿泊客と地元住人が楽しそうに交流しています。宿泊しなくてもバーは利用可能。

夜はバーとして使われる宿のラウンジ
あまりの居心地の良さに延泊を重ね、ついには諏訪に移住を決める人が後を絶たないんだとか!? マスヤゲストハウスは、今や人と諏訪を結ぶハブ的存在のようです。

マスヤゲストハウス 共用スペース
元旅館の内装を生かした客室は、個性的な装飾が楽しめます。ドミトリーだけでなく個室もあるので、ゲストハウス初心者でも利用しやすいですね。
■マスヤゲストハウス
住所:長野県諏訪郡下諏訪町平沢町314
TEL:0266-55-4716
交通:JR下諏訪駅より徒歩5分
営業期間:通年
営業時間:電話対応時間は8:00~10:00、16:00~23:00
休業日:不定
料金:ドミトリー3200円~、個室6000円~、バーのメニュー要問合せ
カード利用:不可
駐車場:7台
諏訪は諏訪大社参拝だけじゃもったいない!
今回は諏訪のレトロモダンなお店をご紹介しましたが、諏訪は温泉も魅力的。
高級旅館から公衆銭湯まで、様々なスタイルの温泉が楽しめます。熱めのお湯で町歩きの疲れも、日ごろの悩みも吹き飛びそうですね!地元の方と肩を並べてお湯につかるのも、旅の醍醐味です。
古くからの文化と新しい文化が絶妙なバランスをとっている諏訪地区は、これからも目が離せません。懐かしくて新しい、リノベーションが魅力の諏訪エリア。街歩きと温泉で、素敵なさんぽ旅を楽しんでください!
信州・清里の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!