トップ >  国内 > 

家でできる楽しいこと50選 おうち時間を楽しもう!暇つぶしに最適 画像:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年7月8日

家でできる楽しいこと50選 おうち時間を楽しもう!暇つぶしに最適

室内でもりあがる遊び、食べ物の手作り体験などなど、家でできる50の楽しいことをご紹介していきます!

これまで目を向けることのなかった本を読んだり、体を動かしたり…家族で楽しめる暇つぶしから1人で楽しめる暇つぶしまで、項目別に家の中での楽しみ方をチェックしていきましょう。
気になるものはぜひ確認してみてくださいね。

目次

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】家族で楽しめる暇つぶし 食べもの編

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】家族で楽しめる暇つぶし 食べもの編
画像:123RF

まずはお子さんと一緒に「食べものを作る」ことをコンセプトに、おすすめを紹介します。毎日料理をするのは大変ですが、ご飯を準備して感謝されることは多くはないですよね。食べるものを作ることの大変さと同時に、楽しさを知ってもらってみてはいかがでしょうか。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】1.ヨーグルト作り

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】1.ヨーグルト作り
画像:123RF

難しそうに見えるヨーグルト作り。実はとても簡単です。なんとヨーグルトメーカーに、市販のヨーグルトと牛乳を入れて、温度を設定し放置するだけ!半日程度でたっぷりと増えたヨーグルトがお目見えします。メーカーによっては甘酒や塩麹を作れたりもするので、好きな方はぜひ。

また、昔ながらの製法で素焼きの壺で作れるキットもあります。見た目も可愛らしく、自然な感じで出来上がるのがたまりません。こちらは牛乳にヨーグルト菌を入れて、温度調整を自分でしなければならないので、慣れないと大変かもしれませんが難しいことはないですよ。夏は数時間で出来上がりますが、冬はストーブの前でゆっくり温めるなどすれば、ぷるぷるのヨーグルトを作ることができます。

ヨーグルトを食べる習慣がある人であれば、手作りをすることでコストが抑えられるので、本当におすすめ。毎日ヨーグルトを食べることで腸内環境が整い、便秘改善や美肌効果が嬉しいのもポイントです。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】2.パスタ作り

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】2.パスタ作り
画像:123RF

普段の食事で手作りパスタを準備するのは大変ですが、製麺機を購入し休みの日にはお子さんと一緒に麺を作ってみてはいかがでしょうか。生地をこねる工程は一人でやると大変ですが、お子さんにとってはねんど遊びと大差がないので、任せてしまいましょう。

ソース作りが面倒という場合は、市販のソースに頼ってもよし。また難しいものではなく、シンプルなトマトソースなどもおすすめです。玉ねぎを飴色になるまでオリーブオイルとにんにくで炒め、トマト缶と砂糖と塩を加え、煮込んだら出来上がりのような簡単なものでも十分ですよ。モッツァレラチーズを加えると、シンプルでより美味しくなります。

また昨今は料理男子たちが麺を自宅で作り、オシャレなパスタを作っていることも多いようです。生パスタならではの味を自宅で楽しんでみてください。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】3.粉もの・鉄板焼き

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】3.粉もの・鉄板焼き
画像:123RF

粉ものと言えばたこ焼き、お好み焼き。大阪の人からすれば「一家に一台たこ焼き器は常識や!」と言われそうですが、たこ焼き器やホットプレートがないご家庭は多いのではないでしょうか。そこでおうち時間を機に導入してみましょう。

特にたこ焼きをきれいに丸く作るのは大人でも難しいので、お子さんも飽きずに何度もトライしそうですね。中に入れる具材を工夫して、ロシアンたこ焼きにしても楽しいですね。

ちなみにホットプレートが一つあると、焼きそばや餃子、ホットケーキ、目玉焼き、チャーハン、野菜炒めなどもお子さんと一緒に作れるので、食事メニューを考えなくても楽しい食事になります。ホットプレートご飯、ぜひ実践してみてください。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】4.お菓子作り

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】4.お菓子作り
画像:123RF

王道ですが、お菓子作りも普段しないのであれば、意外と楽しいものです。SNSを見ると、料理上手な方がキャラクターもののお弁当やお菓子などを作ってアップしていたりして、すごいな~と感心してしまいますよね。ですが多くの人の場合、手の込んだものを作るのは難しいと思うので、手作りキットを活用してみましょう。

キットを購入すれば、スーパーで材料をそろえたり、特別な道具も不要なので、全くお菓子を作らない人でも簡単に可愛いお菓子を作ることができます。ハラハラする可能性はありますが、「父と子のお菓子作りの奮闘」を見守るのも面白いかもしれません。キットを買わなくても、可愛い抜き型を購入すればクッキー作りでとても楽しめるので、おすすめです。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】5.家庭菜園やきのこ栽培

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】5.家庭菜園やきのこ栽培
画像:123RF

趣味と実益を兼ねた家庭菜園。種から植えるものもあれば、苗から育てるものもあり様々です。栽培と聞くと野菜だけかと思われがちですが、きのこも栽培キットが豊富にあるので色々と探してみてはいかがでしょうか。

野菜であればミニトマトなどハードルが低いものがおすすめ。小学生の時に育てた方もいますよね。すぐに実がなるわけではありませんが、やはり自分で水をあげて育てた野菜には、お子さんも感慨深い気持ちになってくれるでしょう。

土で育てるのは難しそうと思われるなら、ブロッコリースプラウトの栽培がおすすめ。もっと簡単なのは、スーパーで売っている豆苗です。水を替えて日に当てるだけで育つのでまずは試してみてください。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】家族で楽しめる暇つぶし 遊び編

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】家族で楽しめる暇つぶし 遊び編
画像:123RF

リモートでの仕事が増えた方も多いですよね。家で仕事となるとオン・オフの切り替えが難しい人も多いと思います。そこで気分転換に、お子さんと一緒に自宅でできる遊びにチャレンジしてみてください!

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】6.自宅でグランピング

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】6.自宅でグランピング
画像:123RF

今年はキャンプやグランピングの需要がグッと増えました。グランピングとはプチキャンプのことで、キャンプのようにテントの設営から食事まで全て自分たちでそろえなくても、施設側が準備しているので手軽に楽しめることから、数年前より人気を見せています。

そこで自宅にテントを張り、簡易グランピングを楽しむのはいかがでしょうか。もちろん庭でなくでも、ベランダや部屋が広くなくても設置!ただしお子さんが気に入りすぎて、テントから出てこなくなる可能性は否めません。部屋になってしまい、テント内で宿題をするケースも…。それはそれで良しとし、親御さんは時々お邪魔しましょう。

今は簡易テントも多いのですが、部屋に設置するのは難しい場合、ダンボールハウスを作ってみるのもおすすめです。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】7.流行のゲーム

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】7.流行のゲーム
画像:123RF

Nintendo Switchなどテレビの大画面で家族全員が楽しめるゲーム。ゲームになじみのない人の場合、お子さんにゲームをさせるのに抵抗がある人もいると思いますが、コミュニケーションの一環に、あくまで家族で遊ぶためのツールとしてゲームを購入するのはいかがでしょうか。

「スーパーマリオ」シリーズのようなゲームは家族で楽しむができますし、大人気の「どうぶつの森」シリーズでは、自分で家を建てたり、仲間と交流したりして生活をするのですが、魚釣りや虫取りをすることで、それまで知らなかった生物の名前を知ることができ、教養としても役に立つと筆者は実感しています。

これまでゲームに触れてこなかった人は、試しにスマートフォンのアプリから始めてみることをおすすめ。ゲームソフトを買わなくてもダウンロードすることができるので、物を増やしたくない人でも大丈夫ですよ。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】8.謎解きやひらめき

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】8.謎解きやひらめき
画像:123RF

ゲームの後は少し勉強の時間です。流行の謎解きやひらめきクイズなどを家族で楽しむのはいかがでしょうか。勉強といっても、脳を鍛える勉強です。

簡単に説明すると、「謎解き」はクイズのように正解を知っていれば答えられるものではなく、例えるなら自分が推理小説の世界に入り込み、次々と謎を解いていくというイメージのものです。リアル脱出ゲームを開催するスクラップでは、会場での謎解きリアル脱出ゲームを実施していますが、2021年1月からはオンライン配信も行うようで、ますます謎解きが身近に。

また「ひらめき」も謎解きと似ていて、正解を知っていて答えるものではなく、答えを聞くと「ああ~!」となるのが特徴です。最近大人気の「ひらめき王子」こと松丸亮吾さんの登場でブームとなっていて、テレビ番組や本も多いので、ぜひチェックしてみてください。

いずれも脳をかなり使いますが、思考が固まった大人より小学生の方が正解に辿り着ける可能性があるので、盛り上がること間違いなし!

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】9.ボードゲーム

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】9.ボードゲーム
画像:123RF

おうち時間で人気があるのは、ハード機やスマートフォンのゲームだけではありません。懐かしの人生ゲームやドンジャラなどのレトロゲームだって十二分に楽しめます。実家に眠っている人もいるかもしれませんね。

ボードゲームを数多く取り扱う「ボードゲームカフェ」もコロナ以前では流行を見せていたので、一度やり出すと大人の方がハマってしまうこともあるでしょう。またこれを機に、オセロや囲碁、将棋などをお子さんと一緒にやって見るのも良いかもしれません。あくまでスマホのゲームでなく、対面式でできるボードゲームであることがポイント。家族団らんのお供となるのでおすすめです。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】10.カードゲーム

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】10.カードゲーム
画像:123RF

ボードゲームの次はトランプやUNOなどのカードゲームです。トランプが家にあっても、家族そろってやることは滅多にないですよね。七並べに大貧民、ポーカー、スピード、ダウト…思い出すだけでやりたくなりませんか?

特に家族で楽しんで欲しいのは「BABA嵐」の家庭版。BABA嵐とはTV番組「VS嵐」のコーナーで行われていて、ババ抜きとUNOのようなルールが混ざったトランプゲームです。用意するのはトランプとサイコロと最弱王の帽子やタスキなど。

サイコロの目には、あらかじめルールを決めておきます。

  • 「1」の場合「右1」→1席右の人とカードを全員が交換する
  • 「2」の場合「左1」→1席左の人とカードを全員が交換する
  • 「3」の場合「右2」→2席右の人とカードを全員が交換する
  • 「4」の場合「左2」→2席左の人とカードを全員が交換する
  • 「5」の場合「対面」→向かい合う席の人と全員がカードを交換する
  • 「6」の場合「ドクロ」→シャッフルはなしでカードの交換なし

TVではシャッフルボタンがありますが、家庭で準備するのは難しいので、あらかじめサイコロをふるタイミングを決めておきます。

例)3週目の2番目と4周目の1番目にカードを引く人がサイコロをふる、など

普通のババ抜きですが、白熱すること間違いありません。負けた人は「最弱王」の称号と、王にふさわしい衣装が与えられます。自宅でも何か準備されると面白いですね。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】11.ブロック

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】11.ブロック
画像:123RF

定番のレゴや知育玩具で人気のLaQ(ラキュー)など、ブロックに挑戦することもおすすめです。

レゴの対象年齢は、1~2歳、3~5歳、6~8歳、9~11歳、12歳以上(成人含む)と商品によって細かく分かれているので、年数が経つに連れてお子さんの成長を感じることができるのも良いですね。ラキューは平面から立体、さらには幾何学的なものや球体まで作れてしまうことで、レゴと並ぶブロックとして近年とても人気があります。対象年齢は5歳以上、大人まで遊ぶことが可能です。

レゴもラキューもお子さんと一緒になって、手や指を動かし、自分の想像によって組み立てていってください。集中力や想像力を鍛えられ、お子さんは色彩感覚や表現力などを養うことができるので、家族で楽しむことができますよ。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】12.You Tubeごっこ

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×家族で暇つぶし】12.You Tubeごっこ
画像:123RF

おうち時間で圧倒的に人気なのがYouTubeの視聴。視聴するだけでなく、動画を撮ってみてはいかがでしょうか。

実際の配信は個人情報の観点やプライバシーの問題でハードルが高いのですが、動画を家族や友人同士で楽しむだけでも撮影のしがいがあるというもの。お子さんの食レポやお手伝い動画などテーマを決めて撮影し、鑑賞会をしてみるのは楽しいのでおすすめですよ。

またダンスや楽器演奏なども本番さながらに撮影したり、小学生であれば国語の教科書を朗読したり、家族内のニュースを原稿を書くところから始め、アナウンサーのように伝える場面を撮影すれば、人前でお話が苦手なお子さんでもだんだんと上手になるのではないでしょうか。

動画を編集できる方は音楽を入れたり、テロップを入れたりするとなおGOOD。編集に興味をもつか、原稿書きが好きなのか、話すことが好きなのか、将来の夢ができるかもしれませんね。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

コロナ禍でも家でできる楽しい暇つぶしは、ほかにもあります!

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】1人で楽しめる暇つぶし 映像鑑賞編

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】1人で楽しめる暇つぶし 映像鑑賞編
画像:123RF

さてここからは、1人でも家族でも楽しめるものを紹介していきます。まずは映像鑑賞から。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】13.VOD配信で映像鑑賞する

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】13.VOD配信で映像鑑賞する
画像:123RF

おうち時間のテッパンは映像鑑賞。VODとは「ビデオオンデマンド」の略で、映像配信サイトに登録し、映像を好きなときに楽しめるサービスです。

以前はDVDなどを借りるのが主流でしたが、現在は月額数百円程度で、配信サイトの中の動画を視聴することが可能となり、レンタルDVDの期限などを気にせず家で気軽に楽しめるようになりました。

有名なのはCMなどでお馴染みのHulu、Abema、U-NEXT、dTV、NetFlix、アマゾンプライムなど多数。配信サイトによって、映画作品が多かったり、芸能人の番組があったり、アニメ作品やディズニーに特化していたりとジャンルの傾向があるので、色々なサイトを覗いてみましょう。話題の「鬼滅の刃」のアニメが見られるサービスも多くあります。

最初は「月額料がかかるし」と思うかもしれませんが、一度試聴してしまうとTVより見る時間が多くなる人も。契約に縛りがないことが多いので一度解約して再登録ができるのも魅力です。最初のひと月は無料であることがほとんどなので、気になったら試しに見てみると良いですね。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】14.ライブのオンライン配信を鑑賞する

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】14.ライブのオンライン配信を鑑賞する
画像:123RF

コロナの流行で大きく変わったのがエンタメ業界。これまでは会場でライブを楽しむか、DVDなどを購入して鑑賞するのが、ライブ鑑賞の一般的は方法でしたが、オンライン配信が始まり、誰でも気軽に楽しめるようになりました。

ライブ配信の良い点は、各アーティストのファンクラブに入っていなくてもチケットが購入でき、ライブが見られることがほとんどです。また、例えば嵐などの人気が高いアーティストの場合、ファンクラブに入っていてもチケットが取れないことがほとんどのようですが、オンライン配信では多くの人が公平に楽しめるようになり話題を集めています。

ライブやアーティストによりますが、アーカイブがあり何度も見られたり、1つのアカウントで複数端末から視聴可能というケースもあるので、離れている家族が一緒に楽しむことも可能です。まずは気になるアーティストをチェックしてみてはいかでしょうか。

コロナ禍でも家でできる楽しい暇つぶしは、ほかにもあります!

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】1人で楽しめる暇つぶし 本・マンガ編

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】1人で楽しめる暇つぶし 本・マンガ編
画像:123RF

紙でも電子書籍でもアプリでも、形態は何でも良いので、本やマンガに時間を割いてみてはいかがでしょうか。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】15.マンガにハマってみる

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】15.マンガにハマってみる
画像:123RF

普段マンガを読む習慣がない人は、流行のものや過去の名作と呼ばれるものを読んでみましょう。本だけでなくマンガも彩り豊かな世界が広がっています。

最近の大ヒットであれば「鬼滅の刃」ですね。マンガ、アニメ、映画と展開され、映画は歴代の興行収入の記録を塗り替えるほどの話題となっています。最近惜しまれつつ完結したので、まだの人はぜひチャレンジしてみてください。他にも完結済みで「男女とも楽しめる名作」をピックアップしました。

ワンピース、ドラゴンボール、スラムダンク、進撃の巨人、鋼の錬金術師、バガボンド、タッチ、H2、キャプテン翼、ブラック・ジャック、ガラスの仮面、王家の紋章、ベルサイユのばら、ときめきトゥナイト、ちびまる子ちゃん、天は赤い河のほとり、ふしぎ遊戯、花より男子、動物のお医者さん…。

全て読破している人はどの位いるのでしょうか。マンガの世界の奥深さに感動するのも、おうち時間ならではのことかもしれません。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】16.文学作品を読んでみる

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】16.文学作品を読んでみる
画像:123RF

社会人であれば学生の頃に勉強した文学作品の数々。勉強したけれども、内容は全く知らないなんて人も多いはず。学校では作品の内容全体に触れたりはしないですよね。当時は興味が持てなくても、今になって読むと語り継がれるのには理由があると感じるかもしれません。

一度は触れておきたい文学作品をピックアップします。古典作品の場合、原文を訳したものだけでは好きな人でない限り解釈が難しい可能性があるので、小説にアレンジされていたり、意訳された作品などを読んでみましょう。小説が苦手であれば、2020年冬に映画化される三国志(正確には文学のジャンルではありませんが)のように、マンガや映像になっているケースがほとんどなのでぜひチャレンジしてみてください。

文学作品は中古前後(平安鎌倉時代)と近現代(明治以降)以降に集中しています。

古事記、源氏物語、とはずがたり、とりかへばや、平家物語、太平記、東海道中膝栗毛、奥の細道、坊っちゃん、たけくらべ、金色夜叉、伊豆の踊り子、舞姫、雪国、細雪……など

文学歴史とは少し異なりますが、時代物として大河ドラマの原作小説を読んでみるのも楽しいですよ。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

コロナ禍でも家でできる楽しい暇つぶしは、ほかにもあります!

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】1人で楽しめる暇つぶし 体と心をととのえる編

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】1人で楽しめる暇つぶし  体と心をととのえる編
画像:123RF

続いては自分の内側に向かうものを紹介します。興味のある人はぜひ取り組んでみてください。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】17.ヨガ・ストレッチ

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】17.ヨガ・ストレッチ
画像:123RF

リモートワークで凝り固まった体にはケアが必要です。ですがやりたいと思っていても、なかなか始められないのがヨガやストレッチの高い壁。そんなときはアイテムを購入し、歯磨きなどと同じように習慣化してしまいましょう。

毎日30分のような長い目標を決めると継続しにくいので、最初は「休憩ごとに5分」「入浴後に5分」などと決めてゆるく始めるのがおすすめ。完全に習慣化するには最低2ヶ月は必要ですが、慣れてしまえば歯磨きと同じ感覚で、体を動かさないと気持ち悪いと考えるようになります。

毎日続けた上で、特に時間のある日は集中的に取り組むのがおすすめです。またヨガやストレッチは指導者がいることでグッとやりやすくなります。YouTubeなどで配信動画を探してみるのも良いですね。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】18.瞑想

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】18.瞑想
画像:123RF

心を整える方法として、密かなブームを見せている瞑想。サッカーの長谷部選手は寝瞑想をルーティーンとしていると自伝で書いています。アスリートは自然に行なっている人が多いようですね。

瞑想のオーソドックスなやり方をご紹介します。

  1. あぐらをかき、坐骨を床にしっかり乗せる
  2. 天井から釣られているようなイメージで背筋を伸ばし座る ※腰が痛い場合はお尻の下にクッションを置きましょう
  3. 軽く目を閉じ、奥歯の噛み締めを解き、肩の力を抜く
  4. 自分の呼吸に集中する

最初は5分くらいから始めましょう。瞑想をしてみるとわかりますが、余計な思考が現れることに気づきます。その度に自分の呼吸に集中することを思い出すのを繰り返します。

瞑想はもともと釈迦が弟子たちにすすめたものですが、環境が整っていないと上手にやりにくい側面があるので、アイテムを取り入れると良いかもしれません。例えばキャンドルを使って、揺れる炎をひたすら見つめる瞑想や、アロマを使って香りに集中する瞑想など、五感を使うことをおすすめします。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】19.マインドフルネス

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】19.マインドフルネス
画像:123RF

メンタリストDaiGoさん推奨のマインドフルネス。マインドフルネスは脳のトレーニングのことで「今に集中すること」をベースにしています。アメリカでは企業の就業中に取り入れられ、日本でも数年前にNHKで特集されてから認知されるようになりました。

人間は余計な思考や雑念が脳に現れることが多く、今に集中できていないことがほとんどです。例えば、リラックスタイムとしてお茶を飲んでいるのに、過去の失敗を思い出したり、3日後の仕事の打ち合わせを考えドキドキしたり、つまり「今この瞬間はお茶を飲んでいるのに、今に集中できていない」のです。脳って働き者ですよね。

マインドフルネスで脳を鍛えることで、集中力アップを図ることができるようになります。お茶を飲んでリラックスしているなら、お茶の味や温度をゆっくりと確かめ、心底リラックスすることがマインドフルネスと言えるでしょう。

マインドフルネスの一つとして瞑想が選ばれることが多いのですが、今に集中できれば何を選んでも大丈夫です。例えばキャベツの千切りをひたすら行う、植木をぼんやりと見つめる、など何も考えずに物事に集中させることができるものを見つけましょう。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】20.マッサージ

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】20.マッサージ
画像:123RF

マッサージは人にやってもらうと気持ちよいのですが、あえて自分で行うことで、体の不調を自覚でき、体に向き合えるのでおすすめです。

マッサージチェアが年々進化しているのと同様、アイテムも良いものがたくさん販売されるようになりました。自分に合うアイテムを見つかれば、継続することができますよね。ぜひ探してみください。

そして体のマッサージだけでなく、時間がある時におすすめしたいのが足つぼ。健康な人は全く痛みを感じませんが、ほとんどの人が足裏を刺激するとズンとした痛みを感じます。東洋医学の観点で押して痛みがある箇所は体や内臓に直結して弱っているところなので、足裏のつぼを押してみてください。

デトックス効果があるので、つぼを刺激した後は白湯を飲みましょう。毒素を尿に出すことで体内の循環を助けますよ。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

コロナ禍でも家でできる楽しい暇つぶしは、ほかにもあります!

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】1人で楽しめる暇つぶし 美容編

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】1人で楽しめる暇つぶし 美容編
画像:123RF

ステイホーム以降、「おこもり美容」という言葉が生まれました。顔やボディケアに力を入れたり、バスタイムを充実させてみてはいかがでしょうか。男性もチェックしてみてくださいね。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】21.スキンケアの見直し

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】21.スキンケアの見直し
画像:123RF

毎日行うスキンケア。1年中同じものであったり若い頃から同じケアをしている、そんな人も多いのではないでしょうか。肌は個人差が大きいため、スキンケアの正しいやり方は個人によって異なります。年齢や季節、体調などによっても肌は変化するので、1年中ずっと同じものを使うのではなく、肌に合わせて選ぶようにしてみましょう。

また思春期の頃は男女とも男性ホルモンの分泌が多く、ニキビやオイリー(脂性)肌に悩まされますが、年齢と共に乾燥肌やインナードライ肌へと変化する人がほとんど。「自分はオイリー肌である」と信じて誤ったケアをしている人が少なくありません。特にインナードライ肌は、肌内部の乾燥により、皮脂を出そうとベタつく状態なので、オイリー肌と見分けがつきにくいのです。

おうち時間で「現在の自分の肌質」をチェックしてみるのをおすすめします。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】22.入浴を習慣にする

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】22.入浴を習慣にする
画像:123RF

おうち時間でとくに実践してほしいのは、毎日の入浴を習慣化すること。シャワーだけで済ませる人も多いですよね。湯船に浸かることは、美容面だけでなく、体温を上げることで免疫力の向上や冷えの解消にもつながるのでおすすめですよ。

ただ入浴するだけでは毎日の継続は難しいので、入浴剤やバスグッズを充実させて、バスタイムを楽しい時間に変えてみましょう。温泉の素や発泡入浴剤、アロマタイプ、バスミルク、バスソルト、泡風呂タイプなど入浴剤には様々な種類があります。ぜひお気に入りを見つけてみてください。

またお風呂での瞑想もおすすめ。キャンドルを灯し、幻想的な時間はリラックスにも効果的です。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】23.ハンド・ネイルケアを始める

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】23.ハンド・ネイルケアを始める
画像:123RF

スキンケアは顔や体だけではありません。年齢が出やすい手、身だしなみに直結する爪、それぞれケアを始めてみませんか。

ハンドケアはハンドクリームを塗るだけでなく、クリームの前に化粧水を馴染ませ、少ししてからクリームを塗ることがおすすめ。
肌のスキンケアの基本は、水分・油分・潤いの3つです。若い頃は肌の水分量が多いのでクリームだけでも、元々肌にある水分にクリームで蓋をするので良いのですが、年齢を重ねるごとにクリームだけでは水分が足りないケースが多くなります。

またネイルケアと言っても、マニキュアを塗ったりジェルネイルをするのではなく、爪本来の美しさを保つためにケアをしてみてください。ネイルオイルを使ったり、爪のピンクの部分が少ない人は、ハイポキニウムと言って爪と皮膚の境目を育てることをしてみましょう。ネイルケアアイテムを使うことで、驚くほど爪が変化しますよ。

またガラスのやすりで爪を磨くことで、マニキュアとは異なったさりげない輝きになりおすすめ。男女とも身だしなみの観点や、営業や接客業であればマストにしたいケアです。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】24.美容男子になる

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】24.美容男子になる
画像:123RF

時代は令和になり、男性誌でも美容特集が数多く組まれ「美容男子」の言葉が浸透してきました。美容男子とは、美容全般に力を入れ、スキンケアにこだわっている男性のこと。中には美容クリニックに通う人もいる人も少なくないようです。

そこで美容男子とまではならなくても、スキンケアを始めてみるのはいかがでしょうか。スキンケアの基本は、化粧水など水分を与え、乳液やクリームなどで潤いと油分を補い、肌のバランスを整えることです。

思春期の頃や20代のうちは肌のベタつきを感じやすいので、さっぱりタイプ、乾燥を感じるようになったらしっとりタイプのスキンケアを行なってみましょう。数が多くてわからない!という人は、オールインワンタイプのスキンケアがおすすめ。

肌のことやスキンケアを調べるうちに、成分や研究結果など理論的な情報を目にして、女性より知識を豊富にもつ男性も少なくないため、美容男子が生まれているのかもしれませんね。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】25.脱毛を始める

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】25.脱毛を始める
画像:123RF

近年はクリニックやサロンに行かなくても、自宅で脱毛が手軽にできるようになり、女性にとってより脱毛が身近なものになりました。脱毛器を使って脱毛することで、自己処理の手間や肌荒れがなくなり、良いことづくめなので、これから始めたい人はおうち時間を利用して始めてみましょう。

また女性だけでなく、最近は男性の脱毛も一般的になり、美容男子だけでなく身だしなみの観点や毎朝のひげ剃りからの解放されることから、人気が高まっています。

家庭での脱毛は、医療脱毛など短期間で確実に行える施術に使用される機材より、パワーの出力が弱いので、時間はかかることが難点ですが、使用方法を守れば徐々に脱毛を実感できるでしょう。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

コロナ禍でも家でできる楽しい暇つぶしは、ほかにもあります!

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】1人で楽しめる暇つぶし ストレス発散編

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと】1人で楽しめる暇つぶし  ストレス発散編
画像:123RF

続いては外に出ない分、自宅でストレスを発散できるものをご紹介します。体を使ったり脳を集中させたり、ストレス発散の方法は様々。ご自分に合うものを見つけてください。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】26.自宅でカラオケ

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】26.自宅でカラオケ
画像:123RF

コロナ禍ではカラオケボックスに行きづらくなった人も多いのではないでしょうか。そこで自宅で、大きな音を出さなくても気軽に楽しめるミュートマイクを使って、歌ってみてください。

声を出すことでストレス発散になり、しかも周りに迷惑をかけることもなく自宅カラオケが可能です。You Tubeなどの動画サイトにアップされているカラオケ用の画面を使うと、さらに気分が盛り上がります。スペースがあるならダンスのまねをしてみても良いかもしれません。

一軒家など周りに音漏れの心配のない環境であれば、マイクを1本持つだけでカラオケの雰囲気になるので購入してみてはいかがでしょうか。ただし歌う時間は、いずれのケースも昼間~夕方までにしておきましょう!

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】27.筋トレなどのトレーニング

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】27.筋トレなどのトレーニング
画像:123RF

家にいると体がなまってしまう人は、筋トレやエクササイズ、ヨガなどのトレーニングをしてみましょう。ダンベルやタオルを使って体を動かすのもよし。腹筋を鍛えたりストレッチをするのもよし。室内でエアロバイクは難しくても、ステッパーを購入してテレビを見ながらなど、ちょっとした運動もありです。

ただトレーニングなどの習慣はなかなかつき難いもの。始めるのが億劫だという人も多いですよね。そこで、ゲーム機を用いたりして楽しみながら運動するのがおすすめ。最近であればNintendo Switchなどで、手軽に楽しみながら運動ができるソフトもあるので、入手してみてはいかがでしょうか。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】28.ゲームを始めてみる

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】28.ゲームを始めてみる
画像:123RF

ゲームを全くやったことのない人は、何が面白いのか、どこに熱中できる要素があるのかわからない人もいるでしょう。ゲームと一言で言っても、ジャンルは様々です。

例えば、

  • マリオカート、ストリートファイターのような対戦・アクションゲーム
  • テトリスやツムツムのようなただひたすらクリアをしていくパズルゲーム
  • ドラクエのように小説や映画のようにストーリーがあり、自分が主人公となって、世界に入り込んで楽しむロールプレイングゲーム(RPG)
  • どうぶつの森シリーズのように作られた世界をモチーフに入り込み楽しむシミュレーションゲーム
  • 実況パワフルプロ野球のように、スポーツなどで主人公のスキルを育成し楽しむ
  • 桃太郎電鉄のようなパーティーゲーム
  • マンガのキャラクターを恋愛対象とした恋愛攻略(乙女)ゲーム
  • まるで小説を読んでいるかのようなノベルゲーム

など多岐にわたります。

近年は多くの人がスマホのアプリでゲームをしています。また人気作品はスマホの小さな画面ではなく、やはり大画面でプレイしたい人も多く、スマホでゲームの楽しさを知ってから、ゲーム機を購入するようになる人も。

集中することでストレス発散となり達成感を味わうことができるのも、ゲームの面白さでしょう。まずはアプリからゲームを楽しんで、ハマったら大画面でのプレイを楽しんではいかがでしょうか。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】29.ナンプレ(数独)

【おうち時間を楽しむ!コロナ禍でも家でできる楽しいこと×1人で暇つぶし】29.ナンプレ(数独)
画像:123RF

ゲームと似ていますが、頭を使ってスッキリしたい人におすすめなのがナンプレ(数独)。知っているけどやったことがない人も多いのではないでしょうか。ナンプレとはナンバープレースの略で、3×3のマスに1〜9の数字がランダムに配置されていて、縦横の数字が被らないように考えて数字をおいていくパズル遊びです。

脳を鍛えたい人にもピッタリ。マスの数が多くなったり、あらかじめ配置されている数字の数が減れば減るほど難易度は高くなり、かなりの集中力を要します。文字の説明を読むだけではイメージがつきにくいのですが、百聞は一見に如かずで、一度トライしてみてください。

まずはスマホのアプリをダウンロードしてみましょう。ただし、スマホではやりにくいという人も多く、クロスワードのようにたくさんの書籍が販売されています。紙の方が自由に書きこめるので、おすすめですよ。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

コロナ禍でも家でできる楽しい暇つぶしは、ほかにもあります!

1 2

国内の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!