トップ >  関東・甲信越 > 

目次

目次を見る

【関東の金運アップスポット】8.妙義神社 <群馬県>

【関東の金運アップスポット】8.妙義神社 <群馬県>

約1500年の歴史を持つ神社

約1500年の歴史をもつ神社。本殿の造りは豪華絢爛。木彫の不動明王坐像などを展示した宝物殿があり、春には樹齢200年以上のしだれ桜が咲き、秋は色鮮やかな紅葉が境内を染めてくれます。

妙義神社

住所
群馬県富岡市妙義町妙義6
交通
JR信越本線松井田駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物殿は9:00~17:00<閉館>)
休業日
無休(宝物殿は12月20日~翌1月10日休)
料金
拝観料=無料/宝物殿=大人200円、小学生100円/(30名以上の団体は宝物殿2割引)

【関東の金運アップスポット】9.五徳山 水澤観世音 <群馬県>

【関東の金運アップスポット】9.五徳山 水澤観世音 <群馬県>

ご利益いっぱいの名刹へ参拝しよう

坂東三十三所観音霊場の第十六番札所で、天台宗の古刹。本尊は衆生の一切の願いを融通するという十一面千手観音菩薩。古来より、水沢観音の名称で親しまれています。

※新型コロナウィルスにより、釈迦堂は平日休堂

五徳山 水澤観世音(水澤寺)

住所
群馬県渋川市伊香保町水沢214
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス伊香保温泉行きで1時間、水沢下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(土・日曜、祝日は8:00~17:00、釈迦堂は終日休堂)
休業日
無休
料金
無料

【関東の金運アップスポット】10.榛名神社 <群馬県>

【関東の金運アップスポット】10.榛名神社 <群馬県>

1400年の歴史をもつ関東屈指のパワースポット

榛名山の神を祀る神社で、随神門をくぐると神域に入り、長くゆるやかな参道を上がっていくと、荘厳な建物や七福神が次々と現れます。なかでも行者渓は強大なパワーがみなぎるといわれており、ご神体を祀る巨大な御姿岩は圧巻です。

榛名神社

住所
群馬県高崎市榛名山町849
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間10分、榛名神社下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~16:00
休業日
無休
料金
えんむすびお守り=1200円(2個)/

【関東の金運アップスポット】11.弘法山観世音 <埼玉県>

【関東の金運アップスポット】11.弘法山観世音 <埼玉県>

春には桜やツツジで彩られ美景

弘法大師ゆかりの寺。武蔵越生七福神のひとつ、弁財天が祀られています。春には観音堂の石段が桜やツツジで彩られ、美しい景色を楽しめるでしょう。

弘法山観世音

住所
埼玉県入間郡越生町成瀬287
交通
JR八高線越生駅からときがわ町路線バスチサン霊園前経由せせらぎバスセンター行きで5分、弘法山下下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

【関東の金運アップスポット】12.聖神社 <埼玉県>

【関東の金運アップスポット】12.聖神社 <埼玉県>

通称「銭神様」とよばれる神社

和銅遺跡から徒歩10分ほどの神社。ここにも和同開珎のモニュメントが置かれており、金運にご利益がある神社として知られています。それゆえ、参拝する人が絶えない人気のパワースポットです。

聖神社

住所
埼玉県秩父市黒谷2191
交通
秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、冬期は~16:30
休業日
無休
料金
無料

【関東の金運アップスポット】13.川越熊野神社 <埼玉県>

【関東の金運アップスポット】13.川越熊野神社 <埼玉県>

室町時代に紀州熊野本宮大社から分祀された開運・縁結びの神社

開運・縁結びにご利益があるとされ、地元では「おくまんさま」と呼ばれ親しまれています。銭洗弁財天や「なで蛇様」のほか、足ふみ健康ロード、運試し輪投げ、開運指南場など、さまざまな開運スポットが盛りだくさんです。

川越熊野神社

住所
埼玉県川越市連雀町17-1
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
無休
料金
参拝=無料/

【関東の金運アップスポット】14.寳登山神社 <埼玉県>

【関東の金運アップスポット】14.寳登山神社 <埼玉県>

彫刻がすばらしい歴史ある神社

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が宝登山の山頂を目指していたとき、神犬が山火事から救ったという伝説が残っています。神の使いと信じた日本武尊が「火止山(ホドヤマ)」と名付け、神を祀ったのが由来とされており、「宝の山に登る」という縁起のよさから、年間100万人の参拝者が訪れるそうです。

寳登山神社

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~16:00)
休業日
無休
料金
吉祥寶守=1000円/縁結びまもり=800円/
1 2 3 4 5

関東・甲信越の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅