トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 清里・八ヶ岳 > 

クラフト作家の作品が揃う「てんつくりん」

クラフト作家の作品が揃う「てんつくりん」
世界にひとつだけが集まる手仕事の店

メイン広場から少し離れた場所にあるショップ「てんつくりん」は、ハンドメイドの商品を扱うお店。八ヶ岳を中心に、全国からセレクトされた陶器、ニット製品、アクセサリーなどの商品が並びます。

「電車で来ているから重いものは持ち帰れない」「割れ物を持ち帰るのは心配」という方は、配送の手配もしてもらえますよ!

来るたびに新しいアイテムが!何度来ても楽しめます

同じ商品でも一つ一つ個性があり、「この世に一つだけ」というのがハンドメイドの魅力。作家の思いが込められた作品を手に取りながら、心踊るお気に入りを見つけてくださいね!

世界中のオルゴールに出会えるミュージアム「HALL of HALLS」

世界中のオルゴールに出会えるミュージアム「HALL of HALLS」
南駐車場すぐに位置するHALL of HALLS

最後にぜひ立ち寄りたいのが、「HALL of HALLS(ホールオブホールズ)」というオルゴールの博物館です。ヨーロッパやアメリカで製作された歴史あるオルゴールをはじめ、貴重な自動演奏楽器を約250点展示。

ショーケースに展示されている楽器からは、各時代の流行りや工夫、技術が感じられます。楽器前にあるQRコードを読み込むことで、その楽器が奏でる音楽を聴ける仕掛けも楽しいですね。

メインホールでは1日に6回自動演奏楽器による大迫力の演奏が楽しめます。100年以上の時をこえた楽器の音色をご堪能ください!

地下1階のミュージアムショップ

HALL of HALLSの地下1階にある「ミュージアムショップ」にも注目です。
ぬいぐるみ型のオルゴールから、400万円を超える貴重なオルゴールまで、驚くべき品揃え。地下2階には貸しギャラリーもあり、さまざまな展示が行われています。

■展示室入場料
大人1,000円、大学生・高校生800円、小・中学生500円
※地下1階・2階にあるショップ、ギャラリーは無料
※抱っこ、またはバギーに乗せれば、犬の入場も可

ヨーロッパの田舎町へ出かけよう!

日本にいながらヨーロッパの田舎町に行った気分になれる「萌木の村」。敷地内には、上記以外にもショップやレストランがたくさんあります。クリスマスシーズンにはイルミネーションも登場し、さらに幻想的な雰囲気になりますよ!

ヨーロッパ気分を味わえる萌木の村で、ゆったりとした時間を感じながら、家族・恋人・愛犬と散策を楽しんでください!

1 2

信州・清里の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる信州’26

まっぷる信州’26

信州の最新が詰まった一冊。絶景テラスカフェや雲海、星空、いま行くべき話題スポットやモデルプラン、そば、地元グルメまで網羅。

まっぷる清里・八ヶ岳 蓼科

まっぷる清里・八ヶ岳 蓼科

話題の絶景スポットや人気スポットをはじめ、高原野菜を味わうレストランや最新スイーツ、お土産情報などが満載。

まっぷる山梨 富士五湖・勝沼・甲府・清里’26

まっぷる山梨 富士五湖・勝沼・甲府・清里’26

山梨の魅力がギュっと詰まった一冊。王道スポットはもちろん新情報も満載!『富士山麓の遊び方』『フルーツ狩り』のW付録つきです。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅