目次
- 【大阪日帰り旅行】40秒で予習!この記事で紹介する大阪のおすすめスポット
- 【大阪日帰り旅行】これぞ大阪!王道観光を楽しむ定番スポット
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット① ジンベエザメが悠々とおよぐ太平洋水槽は圧巻!「海遊館」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット② 地上約300mからの景色を一望!「あべのハルカス」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット③ 本物のサバンナさながらの迫力「天王寺動物園」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット④ 全国からの厳選食材がズラリ「黒門市場」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット⑤ THE・大阪といえばはずせない「道頓堀」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット⑥ 昭和レトロな雰囲気が満喫できるディープな街「新世界」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット⑦ 太陽の塔の内部公開は必見!「万博記念公園」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット⑧ 韓国旅行気分を味わうならここへ!「鶴橋コリアンタウン」
- 【大阪日帰り旅行】大阪の底力はここにあり!地元民おすすめの観光穴場スポット
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット⑨ 小舟でのんびり市内をめぐる「御舟かもめ」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット⑩ 自分だけのインスタントラーメンが作れる!「カップヌードルミュージアム 大阪池田」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット⑪ 世界中の民族資料が集結「国立民族学博物館」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット⑫ 大阪の水辺を漕ぎ進む♪「水上さんぽ」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット⑬ 大阪の天王寺~堺間を繋ぐ大阪唯一の路面電車「阪堺電気軌道」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット⑭ プロ向けの調理道具がそろう「千日前道具屋筋」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット⑮ ガーデンテラスでのんびり「中之島公園」
- 【大阪日帰り旅行】観光スポット⑯ 日本一長い商店街!「天神橋筋商店街」
- 日帰り旅行でさくっと大阪観光を楽しもう♪
【大阪日帰り旅行】観光スポット⑥ 昭和レトロな雰囲気が満喫できるディープな街「新世界」
JR環状線新今宮駅から徒歩10分の位置にある新世界。
なにわのシンボルタワー・通天閣を中心に、昭和レトロな雰囲気たっぷりのディープな街並みを体感できます。レトロなパチンコゲーム、スマートボールで遊んだり、大衆演劇を見たりとテーマパーク感覚で楽しめます。
新世界を代表するグルメは“ソース二度漬け禁止”の串カツ。人気店の味を堪能したいなら、大衆食堂や将棋クラブがひしめくジャンジャン横丁内の「八重勝」か「てんぐ」がおすすめです。
通天閣のお膝元にある「元祖串かつ だるま」も新世界内に3店舗を構える人気店。名物・串カツ(牛肉)をはじめ、白味噌とだしのきいたどて焼きもぜひ注文してみてください。行列を回避するなら、15~16時が穴場です。
食後は「千成屋珈琲」で大阪発祥のミックスジュースを飲むのもお忘れなく!創業当時からあるフルーツサンドもおすすめです。
新世界
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区恵美須東界隈
- 交通
- JR新今宮駅から徒歩9分、地下鉄恵美須町駅から徒歩5分、地下鉄動物園前駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
- 休業日
- 店舗により異なる
- 料金
- 情報なし
【大阪日帰り旅行】観光スポット⑦ 太陽の塔の内部公開は必見!「万博記念公園」
最寄り駅は大阪モノレール万博記念公園駅。
大阪万博の跡地で、甲子園65個分の面積を誇る緑豊かな公園です。芸術家・岡本太郎氏により制作された巨大アート・太陽の塔を目指して全国からファンが足をはこぶ、大阪のランドマークとして知られています。
万博記念公園
- 住所
- 大阪府吹田市大阪府吹田市千里万博公園
- 交通
- 大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園17:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休、4~5月上旬、10・11月は無休(GWは開園、12月28日~翌1月1日休)
- 料金
- 日本庭園・自然文化園共通入園料=大人260円、小・中学生80円/EXPO’70パビリオン=大人210円、中学生以下無料/
【大阪日帰り旅行】観光スポット⑧ 韓国旅行気分を味わうならここへ!「鶴橋コリアンタウン」
JR環状線鶴橋駅の東側に広がる「鶴橋商店街」には、韓国食材店やチヂミや韓国風のり巻き・キンパブを売る店が軒を並べています。
白菜やダイコン、キュウリなどキムチを買うなら「豊田商店」へ。周辺には店頭でチヂミやトッポギなどの韓国惣菜が食べられる屋台が並び、韓国の焼酎やマッコリなども味わえます。
【大阪日帰り旅行】大阪の底力はここにあり!地元民おすすめの観光穴場スポット
「水都」や「カップヌードル」「チンチン電車」など大阪文化のエッセンスを体感できるおすすめスポットを紹介します。王道観光とはまた違った目線から大阪の魅力を満喫できて、満足度の高いおでかけになること間違いなしです。
【大阪日帰り旅行】観光スポット⑨ 小舟でのんびり市内をめぐる「御舟かもめ」
大阪は道頓堀や淀川などの川に囲まれ、古くから“水の都”と呼ばれています。小さな舟で水面により近づける「御舟かもめ」で、朝ごはんを食べながら舟旅を楽しむクルーズに参加してみませんか?
水面から大阪市中央公会堂を見たり、レトロな橋の下を通ったり、普段とは違った目線で大阪の街を眺められます。
御舟 かもめ
- 住所
- 大阪府大阪市中央区天満橋京町1-1八軒家浜船場着
- 交通
- 京阪本線・京阪中之島線・Osaka Metro谷町線天満橋駅から徒歩すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:20~20:20(閉店21:20、要予約)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 朝の時間=4700円~/昼の時間・夜の時間=4000円~/貸切クルーズ=20000円~/
【大阪日帰り旅行】観光スポット⑩ 自分だけのインスタントラーメンが作れる!「カップヌードルミュージアム 大阪池田」
インスタントラーメンを作る体験や歴史を通して発明・発見の大切さを学べる体験型食育ミュージアム。阪急宝塚線池田駅から徒歩約5分の場所にあり、世界にひとつだけのオリジナル「カップヌードル」が作れる体験が人気です。
事前にローソンチケットで「マイカップヌードルファクトリー利用券付き入館券」を購入すると指定時間にスムーズに入館できます。
※新型コロナの影響により、入館者数やアトラクション体験人数の制限などを行っています。詳細は公式HPにて最新の開館状況をご確認ください
カップヌードルミュージアム 大阪池田
- 住所
- 大阪府池田市大阪府池田市満寿美町8-25
- 交通
- 阪急宝塚線池田駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉館16:00)
- 休業日
- 火曜不定休(年末年始休)
- 料金
- 入館料=無料/マイカップヌードルファクトリー=400円(1食)/チキンラーメンファクトリー(要予約)=大人500円、小学生300円/(※チキンラーメンファクトリーは休止中、事前にローソンチケットで「マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券(1枚400円)」を購入すると指定時間に入館可能)
【大阪日帰り旅行】観光スポット⑪ 世界中の民族資料が集結「国立民族学博物館」
世界の諸民族の生活文化や生活用具、民族衣装や住まいを紹介する、万博記念公園内にある博物館。
携帯型の展示解説装置・みんぱく電子ガイド(無料)と映像・マルチメディアシステム・ビデオテーク(無料)をリニューアル。新しい電子ガイドは9つの言語に対応し、AR(拡張現実)を用いた展示解説や展示場ツアー、館内ナビゲーションなど、機能が充実しました。
また、おすすめは2階にあるビデオテーク(無料)のコーナー。世界のさまざまな地域で暮らす人びとの生活や儀式、芸能などについて映像で紹介するシステムで、古くて貴重な映像も多く視聴することができます。さらに電子ガイドとビデオテークを連動するかたちにリニューアル。電子ガイドの閲覧履歴からおすすめのビデオテーク番組をご提案します。
1階のミュージアム・ショップも充実。博物館のコレクションをモチーフにしたオリジナルグッズや民族学に関連した出版物やCD、世界各地から取り寄せた民芸品などが並びます。
国立民族学博物館
- 住所
- 大阪府吹田市大阪府吹田市千里万博公園10-1
- 交通
- 大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩約15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)(12月28日~翌1月4日休、5月4日は開館)
- 料金
- 本館展示入館料=大人580円、大学生250円、高校生以下無料/(20名以上の団体は割引あり、65歳以上は証明書持参で350円、障がい者と同伴者1名無料、毎週土曜は高校生無料)
大阪の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2019/12/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!