トップ >  九州・沖縄 > 

【佐賀県】主な観光施設の休業・営業再開情報

呼子台場みなとプラザ 大漁鮮華 》》公式HP

5月11日から営業再開

 

呼子朝市 》》公式Facebook

通常どおり開催中

 

風の見える丘公園 》》佐賀県観光連盟HP

屋内休憩所は休業中

 

道の駅 鹿島 》》公式HP

5月7日(木)から営業再開

 

佐賀県立九州陶磁文化館 》》公式HP

利用制限などを設け、開館中

 

佐賀県立名護屋城博物館 》》公式HP

利用制限などを設け、開館中

 

唐津城 》》公式HP

5月21日(木)から営業再開

 

吉野ヶ里歴史公園 》》公式HP

利用制限などを設け、5月11日(月)から営業再開

■利用できない施設
・環壕集落・古代の森(遺跡)ゾーン
東口…展示室(トイレは使用可)・北墳丘墓・弥生くらし館・古代の森体験館
北口…園内バス(北口⇔古代の森体験館)運行停止

・古代の原(遊びの原)ゾーン
西口…ふれあい館

・無料貸し出しの停止
グラウンドゴルフ、ディスクゴルフ、ビッグボール、ベビーカー、テント、陣笠など

■中止イベント
・熱気球係留飛行搭乗体験「熱気球から遺跡展望」
・竪穴住居宿泊体験
・水田物語「田植え」
・ハチミツ採蜜体験

※そのほか、利用制限のある施設も。公式HPで要確認

 

佐賀県立宇宙科学館 》》公式HP

利用制限などを設け、5/13(水)から運営再開

・プラネタリウム投映を休止
・館内各種ワークショップ、イベントを中止

■休止中の常設展示
・3F 宇宙発見ゾーン
スペースアドベンチャー、ダジックアース、コントロールセンター、宇宙トレーナー、ムーンウォーク

・1、2F 地球発見ゾーン
-20℃の世界、コースターを作ろう、木のおもちゃコーナー、ドミノコーナー、スペースサイクリング、リニアモーターカー、風のテーブル、瞳孔を見る

・1F 佐賀発見ゾーン
地震体験、タッチプール、さわれる化石、さわれる鉱石、温泉にさわってみよう、潟泥体験

・1F こどもの広場 ※授乳、おむつ交換スペースは利用可

※ 休止中の常設展示が多い期間は、常設展示観覧料が割引料金にて見学可

 

【宮崎県】主な観光施設の休業・営業再開情報

青島神社 》》公式HP

参拝可能。御守りと御朱印(書置きの紙のみ)の授与は8:00~17:00、参拝は6:00から日没まで

■ご朱印帳に関して
当面の間、預かりでの記帳を休止し、紙(書置き)朱印の配布のみ

 

天岩戸神社 》》公式HP

当面の間、授与所の開設時間は8:30~16:00
※神職による「天岩戸御案内」の内容・タイムスケジュールに変更あり。詳細は公式HP(お知らせ)を要確認

 

道の駅 フェニックス  》》公式HP

1階物産館・ファストフードは、5月25日(月)から営業時間の短縮を行い営業再開
営業時間 9:00~17:00

※2階レストラン堀切、3階 展望・情報フロアは休業中

 

宮崎神宮 》》公式HP

通常どおり参拝可能(6:00~17:30)

 

英国式庭園 》》公式HP

通常どおり開園
※一部施設に利用制限

 

宮崎県立西都原考古博物館 》》公式HP

5月12日(火曜日)から通常どおり開館

 

サンメッセ日南  》》公式HP

一部施設をのぞき営業中。来園時はマスク着用必須

■休業中の施設
センタープラザレストラン「ノアノア」

 

綾の照葉大吊橋 》》公式HP

5月16日(土)から営業再開

 

高千穂あまてらす鉄道 》》公式HP

感染防止策を講じつつ、営業中

 

1 2

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅