トップ >  関東・甲信越 > 

目次

目次を見る
関東・甲信越の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

グランドニッコー東京 台場

新橋・汐留・浜松町・お台場
東京湾ベイエリアに位置するランドマークホテル。エグゼクティブフロアやベイビューフロアがおすすめ!
4.64
[最安料金]11,420円〜

横浜ロイヤルパークホテル

横浜
すべての客室が展望台。日本有数の高層ホテル
4.49
[最安料金]10,250円〜

全国町村会館(帝国ホテルグループ)

赤坂・六本木・霞ヶ関・永田町
駅から近く、交通アクセスも良く、東京での活動拠点として最適なロケーションです。
4.54
[最安料金]10,025円〜

東武ホテルレバント東京

上野・浅草・錦糸町・新小岩・北千住
【東京スカイツリーから1.5km/北側客室からご覧いただけます】ディズニーグッドネイバーホテル
4.55
[最安料金]11,074円〜

EN RESORT Re’Cove Hakone(旧:リ・カーヴ箱根)

箱根
夕食ビュッフェはシュラスコ、アスパラ揚げ食べ放題!温泉が自慢!24年3月リニューアル
4.33
[最安料金]10,000円〜

箱根湯本温泉 ホテルマイユクール祥月

箱根
◆全室禁煙、女性に優しい美肌の湯が自慢の縁結びの宿
4.61
[最安料金]11,000円〜

京王プラザホテル

新宿・中野・荻窪・四谷
【新宿駅西口徒歩5分!大江戸線都庁前B1出口駅すぐ!】都庁目の前の高層ホテルで快適ステイ
4.33
[最安料金]19,855円〜

サクラ・フルール 青山

渋谷・恵比寿・目黒・二子玉川
全室WIFI完備!1日1本ミネラルウォーターサービス!こだわりの内装★アットホームで小粋なホテル★
4.13
[最安料金]10,000円〜

羽田エクセルホテル東急

品川・大井町・蒲田・羽田空港
羽田空港第2ターミナルビル2階出発ロビー直結!
4.25
[最安料金]10,397円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】ミュージアムパーク茨城県自然博物館【茨城県】

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】ミュージアムパーク茨城県自然博物館【茨城県】

大人も子どもも一緒に楽しめる自然豊かなミュージアムで、屋外と屋内に展示があります。屋外では15.8ヘクタールの広々とした敷地を散策しながら雑木林・谷津田・沼など里山的環境を体験学習できます。屋内には地球の自然環境史や生命のしくみ、川から海へとつながる水系などに関する資料がテーマごとに展示されています。

世界最大のマンモスやメタセコイアの巨木から現代の環境破壊や絶滅の危機に瀕する動物について考えさせられるコーナーまで、見どころが盛りだくさんです。

詳細は公式HP:ミュージアムパーク茨城県自然博物館

ミュージアムパーク茨城県自然博物館

住所
茨城県坂東市大崎700
交通
東武アーバンパークライン愛宕駅から茨城急行岩井車庫行きバスで15分、自然博物館入口下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00、GWや盆時期など混雑時期は事前予約制)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(6月は館内整理期間休、年末年始休)
料金
本館野外共通入館料=一般540円、満70歳以上270円、高・大学生340円、小・中学生100円/企画展開催時=一般750円、満70歳以上370円、高・大学生460円、小・中学生150円/野外施設のみ利用料=一般210円、満70歳以上100円、高・大学生100円、小・中学生50円/(未就学児、障がい者手帳持参、指定難病特定医療費受給者証持参で入館無料)

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ【茨城県】

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ【茨城県】

国内有数の充実した設備がそろい、手ぶらで気軽にキャンプ体験ができるオートキャンプ場です。

1区画10m×10mの広々とした個別サイト、フリーサイト、キャンピングカーサイトの3タイプを利用できます。

宿泊施設としては、別荘感覚で宿泊できるキャビン、フル装備のトラベルトレーラーを利用できます。温泉「ふれあいの湯」には男女別の露天風呂も完備しており、人気です。

隣接する大子広域公園では温水プールやアスレチックも楽しめます。

詳細は公式HP:大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

関連記事
茨城県のおすすめのキャンプ場【2020年版】

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

住所
茨城県久慈郡大子町矢田15-1
交通
常磐自動車道那珂ICから国道118号で大子町方面へ。道の駅奥久慈だいごを過ぎ、池田北交差点を左折して案内看板に従い現地へ。那珂ICから49km
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
水曜、要問合せ
料金
サイト使用料=オート個別サイト1サイト5700~6700円、フリーサイト1サイト3200~4200円、キャンピングカーサイト1サイト6700~7700円/宿泊施設=ファミリーキャビン4人用20000円~、グループキャビン8人用30000円~、トラベルトレーラー4人用21000円~/

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】道の駅 六合【群馬県】

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】道の駅 六合【群馬県】

草津温泉や沢渡温泉に行く際に立ち寄りたい道の駅。

黒い湯花が特徴の日帰り温泉施設「くつろぎの湯」を利用できます。宿泊施設「お宿 花まめ」や観光物産センターも併設されています。

特産品の花いんげん豆を使った「花まめソフトクリーム」も味わってみましょう。地元で採れた新鮮野菜や花いんげん豆の缶詰なども購入できます。

六合エリアは尻焼温泉や花敷温泉など複数の温泉が集まるスポットなので、湯めぐりもおすすめです。

道の駅 六合

住所
群馬県吾妻郡中之条町小雨22
交通
関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号・353号、県道55号、国道292号を野反湖方面へ車で約50km
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~15:00、入浴施設は10:00~20:00
休業日
無休(一部施設は年始休)
料金
花豆ソフト=350円/入浴料=400円/(高齢者、身障者は入浴料割引あり)

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】伊香保グリーン牧場【群馬県】

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】伊香保グリーン牧場【群馬県】

動物とのふれあいやバター作りを楽しめる観光牧場です。

40ヘクタールの敷地にヒツジやヤギ、牛や馬、ポニー、ウサギ、2種類の牧羊犬が飼育されています。ヒツジやヤギとお散歩、ウサギのふれあい、乗馬ができるほか、アーチェリーやパターゴルフにも挑戦可能。美術館やカフェも併設されており、自家製ソフトクリームやバーベキューも味わえます。

牧羊犬が約100頭の羊をまとめるシープドッグショーも人気です。ドッグランも併設されているので、愛犬とのドライブ旅行で訪れる方も多数(事前に必ず利用ルールをご確認ください)。

詳細は公式HP:伊香保グリーン牧場

伊香保グリーン牧場

住所
群馬県渋川市金井2844-1
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで15分、グリーン牧場前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(12~翌2月は10:00~)
休業日
無休(荒天時、1月上旬~2月は月~金曜<祝日の場合は営業>)
料金
入場料=大人1300円、小学生~3歳650円/(シニア(65歳以上)は要証明書持参で入場料半額、障がい者手帳持参で入場料半額)

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】伊香保神社【群馬県】

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】伊香保神社【群馬県】

伊香保温泉湯元近く、365段続く石段街の最上部にある神社です。石段街には玉こんにゃくや温泉まんじゅうなどの食べ物屋台やレトロなおもちゃを売るお店が並んでいるので、食べ歩きやおみやげショッピングを楽しみながら登っていきましょう。

伊香保神社には温泉の守護と医療を司る神様が祭られています。主祭神は、大国主命(おおくにぬしのみこと)の名でも知られる大己貴命(おおなむちのみこと)と、手のひらサイズの神様としてなじみ深い少彦名命(すくなひこなのみこと)。縁結びや子宝にもご利益があるとされています。

825年(天長2年)の創建以来、貫前神社・赤城神社に次ぐ上野国三ノ宮として古くから信仰を集めてきました。石段街や上州の山並みを見晴らせるビューポイントでもあります。

伊香保神社

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保1
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は要問合せ
休業日
無休
料金
情報なし

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】軽井沢おもちゃ王国【群馬県】

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】軽井沢おもちゃ王国【群馬県】

キャベツの名産地として名高い軽井沢の嬬恋村に、子どもたちの創造力を刺激する体験型の「おもちゃ」テーマパークがあります。

11館のおもちゃのお部屋で見たり触れたりしながら思いきり遊べる、子どもたちにとって夢のようなスポットです。クラフトワークショップや自然・動物とのふれあいなど、さまざまな体験も可能。

ほかにも、家族のみんなが楽しめる14種類のアトラクションや森のアスレチック、渓流釣りなどがそろい、軽井沢の大自然を満喫できるスポットです。

詳細は公式HP:軽井沢おもちゃ王国

軽井沢おもちゃ王国

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス軽井沢駅行きで11分、プリンスランド下車、徒歩6分(軽井沢駅から有料送迎バスあり、予約制)
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
10:00~17:00(閉園)、時期により異なる、要問合せ
休業日
期間中不定休、要問合せ
料金
入園料=大人(中学生以上)1300円、小人(2歳~小学生)1000円、2歳未満無料/フリーパス=大人3300円、小人3100円(入園+乗り物フリー+わくわく大冒険の森)/(障がい者と同伴者1名は入園料大人800円、小人600円、フリーパスは当面の間販売中止(ホテルグリーンプラザ軽井沢宿泊者は除く))

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】あしかがフラワーパーク【栃木県】

【関東観光・日帰り旅行でおすすめの穴場スポット】あしかがフラワーパーク【栃木県】

樹齢150年以上・畳600畳分の梢を広げる大藤が満開の様は圧巻。

春の藤をはじめ、初夏のアジサイや和スイレンなど四季折々の花々が、9.4 ヘクタールの広大な園内で咲き誇る花の名所です。人気のイルミネーションも必見。

GWの頃は藤の花盛りとも重なって混雑しますが、その他の時期もさまざまな花を一年中楽しめます。入園料は花の咲き具合・時期により変動します。

詳細は公式HP:あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパーク

住所
栃木県足利市迫間町607
交通
JR両毛線あしかがフラワーパーク駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
無休、2月は第3水・木曜(12月31日休)
料金
入場料(時期により変動)=大人400~2200円、小人200~1100円/藤ソフト=450円/藤の香ハンドクリーム=各550円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入場料割引あり)
1 2 3 4 5

関東・甲信越の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅