目次
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】東京駅
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】アサヒビール吾妻橋ビル
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】ダイヤと花の大観覧車
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】銭湯GOKURAKUYA
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】タイムズ スパ・レスタ
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】大島温泉 元町 浜の湯
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】日本科学未来館
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】東京おもちゃ美術館
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】木のおもちゃ 積み木の森
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】辰巳の森海浜公園
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】土支田農業公園
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】六義園
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】京王百草園
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】和田倉橋
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】丸の内仲通り
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】内堀通り
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】皇居東御苑
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】乃木神社
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】花園神社
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】十三社神社
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】目黒不動尊 瀧泉寺
- 【東京の冬のおすすめ観光スポット】泉岳寺
- 東京の冬のおすすめ観光スポットにおでかけ!
目次を見る
【東京の冬のおすすめ観光スポット】泉岳寺
徳川家康が建立した曹洞宗の寺には、赤穂義士と浅野内匠頭が眠る
東京の冬のおすすめ観光スポット、最後は泉岳寺。アクセスは地下鉄泉岳寺駅からすぐ。
慶長17(1612)年、徳川家康によって建立された曹洞宗の名高いお寺。赤穂義士(四十七士と浅野内匠頭)が眠るこちらでは、毎年4月1~5日と12月14日に義士祭が行われています。
泉岳寺
- 住所
- 東京都港区高輪2丁目11-1
- 交通
- 地下鉄泉岳寺駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉門、時期により異なる)、義士館は9:00~16:00(閉館)
- 休業日
- 無休、義士館は2・8月の最終水曜
- 料金
- 義士館拝観料=大人500円、中・高校生400円、小学生250円/(30名以上の団体は大人400円、中・高校生320円、小学生200円、障がい者大人250円)
東京の冬のおすすめ観光スポットにおでかけ!
今年の冬はたくさんの思い出を残すチャンス。
家族や友だち、大切な人と一緒に、冬の東京でしか出会えない魅力的なスポットにおでかけしましょう!
お台場の新着記事
1 / 5
リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!