試食や体験プラン情報もばっちり! 全国人気のおいしい工場見学スポット

「見学」だけに留まらず、おいしい試食やユニークな体験が魅力の工場見学スポットを全国から集めました。製品にまつわる誕生秘話や製造工程を知ることで、その味わいも一層深まります。食欲の秋、おいしい工場見学へでかけませんか。

らぽっぽ なめがた
ファーマーズヴィレッジ

さつまいも尽くしの
体験型農業テーマパーク

スイートポテトの人気店「らぽっぽファーム」が運営する施設で、やきいも工場の見学が人気。工場内は甘く香ばしい香りがたちこめ幸せな気分に。「季節の農業体験」「手づくりスイートポテト教室」などの体験プログラムも目白押しです。

やきいもをテーマにした知育体験ミュージアムをめぐったあと、おいしい匂いに誘われて工場へ。列車のような形をした長さ約19mの「やきいもトンネルオーブン」の見学や、マイナス30度の冷凍庫への入室体験など楽しみながら学べます。

桔梗信玄餅工場
テーマパーク

詰め放題のおトクな
おみやげ処も大人気

きな粉をまぶした餅に黒蜜をかけて味わう山梨銘菓「桔梗信玄餅」。笛吹市にある工場では「桔梗信玄餅」のほか、姉妹品の「桔梗信玄生プリン」「桔梗信玄棒」の製造ラインも見学できます。敷地内には食事処、カフェを併設。

1日約12万個の桔梗信玄餅を製造。国産餅粉に水あめを配合して高温で蒸し上げ、1~2日間ねかせたあと、一口大にカットし、きめの細かいきな粉をまぶします。一つずつ丁寧かつ手際よく包装される様子は見ていて飽きません。

味の素グループ
うま味体験館

「味の素Ⓡ」のうまみを
五感をフル活用して調査!

「味の素Ⓡ」の歴史資料や原料・製造工程がわかるジオラマを展示しています。要予約の個人見学向けコースは、「クノールⓇ」「Cook DoⓇ」など製品ごとに6つ。いずれも、クッキングやお仕事体験などアクティビティとしても楽しめます。

「味の素Ⓡ」親子おしごと体験イベントコースでは製造の現場で働く職人さながらに、白衣、キャップ、マスク、手袋を身につけて、滅菌用のエアシャワーをくぐりクリーンルームへ。オリジナルのMY「味の素Ⓡ」づくりに挑戦しましょう。

サントリー登美の丘
ワイナリー

熟成庫、ぶどう畑の見学で
甲府ワインのおいしい秘密に迫る

サントリー直営のワイナリー。ここでは、ぶどうの栽培からワインの製造、醸造、販売まで行っていて、有料のワイナリーツアーを実施しています。最後はお楽しみのテイスティング。週末やイベント時には甲府駅から無料シャトルバスが運行(運行時刻は公式HPを参照)。

好みに応じて選べる試飲付きツアーを複数開催。おすすめは「FROM FARM ワイナリーツアー」。登美の丘を見渡せる眺望台とぶどう畑、木製ワイン樽がずらりと並ぶ熟成庫をフルコースで見学できます。

金笛しょうゆパーク

老舗醤油蔵に伝わる
醤油の歴史や技術にふれる

創業235年を迎える老舗醤油蔵が営むスポット。「金笛しょうゆ楽校」では、醤油の歴史や製造工程が一から学習できます。「しょうゆ蔵のレストラン」や売店では、醤油をミックスしたソフトクリームやバウムクーヘンなどのスイーツが味わえます。

醤油の歴史や川島町について学んだあとは、仕込蔵で発酵の不思議や微生物について学びます。蔵の中には38本もの大きい桶がずら~っと並び、タイミングがよいときはもろみの撹拌を体験することができます。

うなぎパイファクトリー

工場限定のレアな味わい!
窯出しうなぎパイツアー

サクサク食感の浜名湖名産「うなぎパイ」。製造工程の見学はもちろん、おいしい秘密までも大公開しています。見学は「コンシェルジュご案内付きツアー」と「窯出しうなぎパイツアー」のほか、自由見学も可。

自由見学以外は、コンシェルジュが案内。うなぎパイの製造工程をわかりやすく説明してくれます。「窯出しうなぎパイツアー」では、通常は工場の職人しか味わえない焼きたてアツアツのうなぎパイが提供されます。

抹茶ミュージアム 西条園
和く和く

抹茶の製造見学から
茶道体験まで楽しめる

見て、学んで、味わって、抹茶の新しい魅力にふれられる体験型ミュージアムがこちら。参加は人数別で、「1~6名様コース」は75分、一人1000円。7名以上の団体は無料のコースもあります。内容はコースにより異なるのでチェックを!

「1~6名様コース」では工場の抹茶製造工程を窓越しに見学し、茶匠が行う「茶葉の品質鑑定」に挑戦。高品質な抹茶をつくる茶臼の構造を学んだあとは、自分好みの茶葉をブレンドし、自分で茶臼をひいた抹茶を点てるところまで体験できます。

グリコピア神戸

懐かしさと驚きが詰まった
グリコのお菓子工場へ

創業大正10(1921)年の江崎グリコは、キャラメル、ポッキー、ビスコなどロングセラー製品で知られる日本を代表する製菓会社です。ここでは、工場見学のほか、グリコ製品にまつわる多数の資料を見ることができます。昔子どもだった大人も現代の子どもも一緒に楽しんで!

1時間に約6000箱のプリッツやポッキーが次々と製造される様子は見ていて圧巻です。展示コーナーには歴代のおまけやパッケージ、広告が並び、懐かしい気分に。おみやげにはオリジナルパッケージのグリコ製品がおすすめです。

おたべ本館

おたべを手作りして
京和菓子の奥深さを知る

生八つ橋につぶ餡を挟んだ「おたべ」は、誰もが知る京都みやげの大定番。ニッキ味や抹茶味のほか、季節ごとに限定フレーバーが登場します。最新機械を導入した工場では、1時間に1万個以上のおたべを生産しています。

見学は工場内にある歴史をたどるギャラリーを経て、「おたべ小路」からスタート。ほとんどの工程が機械化された生産ラインでは、成形から箱詰め作業まで一連の流れが見学できます。誰もが気軽に体験できるおたべの手作り体験は、世代を問わず大人気。

雪印メグミルク 京都工場

安心・安全な乳製品が生まれる
現場をウオッチング

雪印メグミルクの京都工場では、1リットル入り紙パックに換算して1日約12万7000本の牛乳を製造。ここでは紙パック入りの牛乳やヨーグルトなどの乳製品が、安心・安全に店頭に並ぶまでの製造の工程を学ぶことができます。

牛乳についてのレクチャーのあと、製造ラインへ移動。充填マシンで牛乳やヨーグルトがどんどん製品化されていく様子は見ているだけで圧倒されます。工場にごみや髪の毛を持ち込まないためのエアシャワー体験も好評です。