登米インターチェンジ
登米インターチェンジ周辺のおすすめイベントスポット
登米インターチェンジのおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伊達文化を今に伝える幽玄の世界「登米薪能」、とよま囃子にあわせて武者行列やパレードが練り歩く伝統の祭り「とよま秋まつり」、手作り凧コンテストも開催される北上川沿いの冬の風物詩「とよま凧あげ大会」など情報満載。
登米インターチェンジのおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 3 件
登米薪能
伊達文化を今に伝える幽玄の世界
とよま秋まつりの前夜祭に伝統芸能伝承館(森舞台)で行われる演舞。かがり火のゆらめきのもとで演じられる能は、見るものを幽玄の世界へ誘う。
登米インターチェンジから2395m
登米薪能
- 住所
- 宮城県登米市登米町寺池上町42伝統芸能伝承館(森舞台)
- 交通
- JR仙台駅から東日本急行とよま総合支所線とよま総合支所行きバスで1時間30分、とよま明治村下車、徒歩3分
とよま秋まつり
とよま囃子にあわせて武者行列やパレードが練り歩く伝統の祭り
1675年から続く伝統ある祭り。とよま囃子にのって、張子を乗せた山車や御輿、華やかな武者行列、踊りパレードが練り歩く。宵まつりでは「とよま薪能」が上演される。
登米インターチェンジから3016m
とよま秋まつり
- 住所
- 宮城県登米市登米町九日町、三日町地区一円
- 交通
- JR仙台駅から東日本急行とよま総合支所線とよま総合支所行きバスで1時間30分、とよま明治村下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月第3土・日曜
- 営業時間
- 9:00~21:00、日曜は~17:00