高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 鳥取県のインターチェンジ > 福部インターチェンジ

福部インターチェンジ

福部インターチェンジ周辺のおすすめ神社(稲荷・権現)スポット

福部インターチェンジのおすすめの神社(稲荷・権現)スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸時代の意匠が残る「鳥取東照宮」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 1 件

福部インターチェンジのおすすめスポット

鳥取東照宮

江戸時代の意匠が残る

慶安3(1650)年に鳥取藩主池田光仲が創建した神社。本殿、拝殿、唐門、幣殿などが重要文化財。本殿桁の鷹の彫刻は左甚五郎作と伝えられている。

福部インターチェンジから4715m

鳥取東照宮

鳥取東照宮

住所
鳥取県鳥取市上町87
交通
JR鳥取駅から100円循環バス「くる梨」赤コースで12分、樗谿公園やまびこ館前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む