高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 山科出出入口

山科出出入口

山科出出入口周辺のおすすめ陶器・漆器・磁器スポット

山科出出入口のおすすめの陶器・漆器・磁器スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。容れるものを引き立てるシンプルで洗練された器「トキノハ」、京焼・清水焼の展示即売会をしていて工房見学や陶芸体験もできる「清水焼の郷会館」、やさしい絵柄の焼物が並ぶ「京のやきもの わくわく」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

山科出出入口のおすすめスポット

トキノハ

容れるものを引き立てるシンプルで洗練された器

「伝統的な清水焼を日常的に使ってほしい」と、清水大介さん・友恵さん夫婦が営む窯元。こだわりは、余計なものをそぎ落としたシンプルなかたち。少しずつ表情が異なる器の手触りを確かめながらお気に入りを探して。

山科出出入口から869m

トキノハ

住所
京都府京都市山科区川田清水焼団地町8-1
交通
JR京都駅から京阪バス四条山科醍醐線312醍醐バスターミナル行きまたは京阪六地蔵行きで30分、川田下車、徒歩4分

清水焼の郷会館

京焼・清水焼の展示即売会をしていて工房見学や陶芸体験もできる

団地内には京焼・清水焼の展示即売場のほかに、工房見学、陶芸体験(要予約)ができる施設などがある。毎年10月には年に一度の大陶器市「清水焼の郷まつり」を開催している。

山科出出入口から888m

清水焼の郷会館
清水焼の郷会館

清水焼の郷会館

住所
京都府京都市山科区川田清水焼団地町10-2
交通
JR琵琶湖線山科駅から京阪バス29系統で20分、清水焼団地下車すぐ
料金
無料、体験は別料金(体験により異なる、要予約)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休(盆時期休、年末年始休)

京のやきもの わくわく

やさしい絵柄の焼物が並ぶ

清水焼の伝統を受け継ぐ、俊山窯のショールーム兼ショップ。優しい風合の季節の花を描いた焼物が、手ごろな普段使いのものを中心にそろっている。

山科出出入口から2435m

京のやきもの わくわく
京のやきもの わくわく

京のやきもの わくわく

住所
京都府京都市東山区泉涌寺東林町12
交通
JR京都駅から市バス207系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車すぐ
料金
マグカップ=3780円~/飯碗=3240円/冷酒杯=2700円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00
休業日
木曜(臨時休あり、8月7~17日休、年末年始休)

朝日堂

清水寺門前で130年余、多彩な器がズラリと並ぶ

明治3(1870)年に清水寺門前で創業した京焼・清水焼の専門店。作家作品から日常使いの器まで多彩な品物を扱う。清水坂の支店「朝日陶庵」では陶芸体験も可能。

山科出出入口から3012m

朝日堂
朝日堂

朝日堂

住所
京都府京都市東山区清水1丁目280
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩8分
料金
雲錦柄の湯呑み=3240円(1個)/雲錦柄の飯茶碗=3888円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、清水寺の夜間拝観時は~21:00
休業日
無休

今村陶器店

高価な清水焼から手頃な陶器まで、店内には様々な陶器が揃う

茶わん坂に面した陶器の店で、少し高価な清水焼から手ごろな値段の陶器まで、さまざまな陶器が店内にどっさり。ピンからキリまであるので、好みと金額で選ぼう。

山科出出入口から3053m

今村陶器店

住所
京都府京都市東山区清水新道1-287
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩5分
料金
お醤油入れ=4200円~/茶碗=1050円~/お湯のみ=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)
休業日
不定休

井助商店

色漆の技法を生かしたポップな豆皿

創業180年余りの漆器の老舗。近年では新たな漆器ブランド「isuke」を立ち上げ、漆にしか出せない和の色合いや風合いなどをさまざまな商品を通して発信している。海外のデザイナーとのコラボも展開中。

山科出出入口から4483m

井助商店

住所
京都府京都市下京区柳馬場通五条上ル柏屋町344
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩5分
料金
漆まめさら(全6種)=2700円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
土・日曜、祝日

essence kyoto

山科出出入口から4756m

essence kyoto

住所
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町36-12階

ジャンルで絞り込む